【満員御礼】☆探プロ☆幼児向け☆親子で学ぶ初めてのプログラミング!littleBitsで楽しい家をつくろう! #01
《どんなワークショップ?》
探究型プログラミング学習(探プロ)の幼児~小学校低学年向けのプログラム(超導入編)です。
親子で参加して一緒にプログラミングの考え方を学べば、ご家庭に戻ってからも、お子さんと一緒に楽しめますよ。
パソコンや高価な教材を用意しなくても、日常の中でプログラミング的思考を身につけることは可能だということをお伝えします。
参加した保護者の方々が、5段階評価で4.75の満足度と回答した過去のワークショップ事例はこちら!
なお、このイベントはNPO法人GEWELとの共同開催です。
《何をするの?》
磁石のブロックをつないで電子回路をつくる教材「littleBits」を使って、プログラミングの基本的な考え方であるアルゴリズム(処理の流れ)を、デバッグという手法を使って学習します。
http://jp.littlebits.com/
littleBitsは2歳から簡単に扱えて、お子さんの思考を目の前で確認しながら一緒に楽しめる魅力的なツールです。
今回はこのlittleBitsを使ったゲームで遊びながら、自然とプログラミング的思考が身につけられることを目指します。
littleBitsでアルゴリズムを学習したあとは、想像力をいっぱいに膨らませて、一人ずつ自分の住みたい家をつくります。
工作にlittleBitsを組み合わせれば、光ったり動いたりする世界で一つだけの家ができあがり。
※お子さんの作品は、そのままお持ち帰り頂けます。(littleBitsは除く)
《スケジュール》
09:45 ・・・(受付開始)
10:00-10:45・・・自己紹介、ゲーム(バグを探せ!)
10:50-11:20・・・工作(楽しい家を作ろう!)
11:20-11:30・・・写真撮影、アンケート
《参加対象》
幼児~小学校低学年の男女
《参加費》
3,500円
子ども1名に対して1枚のチケットが必要です。
《写真・動画の撮影について》
当日は写真や動画の撮影を予定しています。
撮影した写真や動画は、今後の広報活動に利用する目的で使用することがありますのでご了承ください。
個人の特定がなされないよう十分に注意しますが、不都合のある方は事前にご連絡ください。
《持ち物》
お子さんの作品(横30cm、高さ20cmほど)をお持ち帰り頂くための袋をお持ちください
なお、作品に使ったlittleBitsは持ち帰れませんのでご了承ください。
《アンケートのお願い》
保護者の皆さんにはワークショップ終了後にアンケートへの回答をお願いします。
アンケートは受付時にお渡しします。
《講師》
【探プロ(tanpro-lab)】小笠原 記子
IT系コンサルティング会社に勤務し、システムコンサルタントとして現場の最前線で仕事を続ける一方、K.I.T.虎ノ門大学院在学中に修士研究として考案した「探究型プログラミング学習(探プロ)」を展開するため、都内を中心に活動している。
2016年より活動を開始し、1年間で100名以上の子どもたちに探プロを提供してきた。
難しい言葉を使わずにプログラミングの本質を伝えることを心がけており、子どもだけでなく親も一緒になって学ぶ機会を提供している。
運営するtanpro-labでは、プログラミングの考え方を学ぶことで、次世代の子どもたちに必須の未来を創る力に修得する『探究型プログラミング学習(通称:探プロ)』を研究・開発している。
Blogを通じて、日常生活や学校の中でプログラミング的思考を使いこなす技を紹介中。
http://dig-learning.hatenablog.com/
- タイトル は 【満員御礼】☆探プロ☆幼児向け☆親子で学ぶ初めてのプログラミング!littleBitsで楽しい家をつくろう! #01 に変更されました。 Orig#241831 2017-04-23 22:11:55
10:00 AM - 11:30 AM JST
- Venue
- Tickets
-
ファミリー券(子ども1名につき1枚)※工作持ち帰り SOLD OUT ¥3,500
- Venue Address
- 東京都港区芝浦1-16-1 みなとパーク芝浦 リーブラ 学習室E Japan
- Directions
-
JR田町駅 東口(芝浦口) 徒歩5分 都営地下鉄三田駅 A6出口 徒歩6分
