Edcamp Nagoya | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:30:01+09:00 Peatix Edcamp Nagoya 実行員会 Edcamp Nagoya tag:peatix.com,2017:event-252203 2017-06-04T12:00:00JST 2017-06-04T12:00:00JST Edcamp Nagoya 明日からの学校・学びをもっとワクワクさせる一日。 2017. 6. 4 (日) 開催! 開催概要 日時:2017. 6. 4(日) 12:00-17:30   18:00~別会場にて懇親会を予定しています。 場所:名城大学ナゴヤドーム前キャンパス shake (西館2階) 〒461-0048 名古屋市東区矢田南四丁目102番9  TEL:052-832-1151   地下鉄 ナゴヤドーム前矢田駅【2番出口】 徒歩3分  JR中央本線 大曽根駅 徒歩10分参加費用:無料 主催:Edcamp Nagoya 実行委員会 共催:MiRaY Rab.名古屋 HP: https://edcampnagoya.wixsite.com/mysite Facebookイベントページ:coming soon Edcamp とは? Edcampは2010年にフィラデルフィアで第1回が開催されて以来、80以上の国と地域で、1000回以上開催されてきた、教育関係者のためのカンファレンスです。教育現場の課題を公立・私立学校の教師をはじめ、教育に関心のある多業種・多業界の参加者で議論し、アイデアや知識を共有し、「明日からの学校・学びをもっとワクワクさせる」イベントです。 Edcamp の手法 Edcampは、通常のカンファレンスと異なり参加者が主役です。例えば・・・ セッションのテーマは、参加者が当日に出しあいます。シェアしたい教育実践を、是非考えてきてください。 参加者は多数のセッションの中から、コマごとに自分の興味のあるテーマのセッションに参加します。 セッションは、提案者であるセッションリーダーによる講義形式ではなく、参加者全員が主体的に話合いに参加します。 参加したセッションのテーマがが自分の目的に合わないと感じれば、セッション中でも別のテーマに参加することができます。 セッションで扱われるテーマ edcampでは教育に関する様々なテーマが話し合われます。例えばテクノロジーの分野で、指導方法や、学校現場でのツールの使い方、学校環境におけるテクノロジーの導入において、困っていることや課題などです。 <テーマの例>  ● デザインシンキングを活用して授業を変える   ● スポーツを通じた教育の可能性  ● 小学生からはじめるキャリア教育  ● ゲーミフィケーションの要素を授業に取り入れてみよう  ● 次世代リーダーの育成方法  ● 学生同士の学びのコミュニティを作る  ● レゴを使ってプログラミングを教えよう  ● 学校を変革するために成功したこと、失敗したこと   ● 学校ホームページで保護者とのコミュニケーションを変える 当日スケジュール(予定) 12:00-13:00 受付開始、ネットワーキング 13:00-13:30 オープニング 13:50-14:10 セッション1 15:00-15:20 セッション2 16:10-16:30 セッション3 17:00-17:30 振り返り・クロージング18:00-    コネクティングパーティー(懇親会)(実費負担) ※※※※※個人情報の取扱いについて※※※※※ EdcampNagoya実行委員会は、法令に基づく報告等の他、以下の各場合に応じて、それぞれの利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報を取扱います。お申込みに際してご提供いただきます個人情報は、EdcampNagoyaの運営及び質の維持向上、及びEdcampご参加のご案内のために使わせていただきます。 個人情報開示、訂正、追加又は削除、及び利用の停止又は消去のご依頼については、下記お問合せ先までお問い合わせください。お申込みされることにより、上記の個人情報の取り扱いに同意いただくことになりますのでご了承ください。 問い合わせ先:edcampnagoya@gmail.com(Edcamp Nagoya運営事務局宛)