伊藤剛×カオス*ラウンジ「アートとマンガの教育論――表現者を育てるとはどういうことか?」@GoITO @kaichoo @lie_ @umelabo @chaos_lounge | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-30T20:42:56+09:00 Peatix ゲンロンカフェ 伊藤剛×カオス*ラウンジ「アートとマンガの教育論――表現者を育てるとはどういうことか?」@GoITO @kaichoo @lie_ @umelabo @chaos_lounge tag:peatix.com,2013:event-24821 2013-12-21T19:00:00JST 2013-12-21T19:00:00JST 当日券は2500円 (+1ドリンク代500円)です。ゲンロン友の会または学生証のご提示で2000円(+1ドリンク代500円)になります。【イベント概要】『テヅカ・イズ・デッド』の著者であり日本におけるマンガ研究のトップランナーとして活躍する伊藤剛とカオスラウンジの代表を務め、初の単著となる『情報社会の情念』の刊行を近く予定している黒瀬陽平によるマンガとアートの教育論!伊藤剛は東京工芸大学マンガ学科准教授を務め、マンガにおける理論研究と実作指導の両方を行い、「マンガのなりかけ」のような作品からフィードバックを受けることの重要性を「ユリイカ」の「マンガ批評の新展開」で指摘した。黒瀬陽平もまた批評の執筆や作品制作を行いながら、様々な美術教育の現場でもアートに関わり、独自の方策を生み出してきた。日本では、マンガやアートの領域で表現者になりたいという人々の需要こそ多いものの、いかにして適切な教育を行えばよいのかという議論はほとんどなされてこなかった。そのような状況の中で、理論と実作のあるべき距離を問い続け、実際の現場で活動してきた二人が生み出す新たな教育論!梅沢和木、藤代嘘によるライブドローイングも行われる「現場」で何が生み出されるのか?アート、マンガに関わるすべての人たちに必聴間違いなしの夜が訪れる!【登壇者プロフィール】伊藤剛(いとう・ごう)1967年名古屋市生まれ。名古屋大学理学部卒。マンガ評論家。東京工芸大学マンガ学科准教授。早稲田大学、武蔵野美術大学、武蔵大学非常勤講師。著書に『テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ』(NTT出版)、『マンガは変わる。』(青土社)など。「思想地図β3 日本2.0」にて、論考『マンガのふたつの顔』を執筆。黒瀬陽平(くろせ・ようへい)1983年生まれ。美術評論家。「カオス*ラウンジ」代表。東京藝術大学院美術研究科先端芸術表現専攻博士後期課程在籍。「カオス*ラウンジ」の代表として、展覧会やアート・プロジェクトのキュレーション、ディレクション、作品制作などを手がける。『思想地図』、『ユリイカ』などに評論を寄稿。https://twitter.com/kaichoo藤城嘘(ふじしろ・うそ)1990年生まれ。日本大学芸術学部美術学科在籍。美術作家。作家活動に並行して、集団制作/展示企画活動を展開する。「カワイイ」・「萌え」などの日本的/データベース的感性をベースに、キャラクターの存在論を問う絵画作品を制作。音ゲーを趣味とする(pop'n music LV47安定程度の実力)。個展に「モストポダン」(2010)、「キャラクトロニカ」(2013)など。https://twitter.com/lie_梅沢和木(うめざわ・かずき)1985年生まれ。美術家。武蔵野美術大学映像学科卒業。ネット上の画像を集め再構築し、アナログとデジタル、現実と虚構の境目を探る作品を制作し発表している。2013年に「LOVE展:アートにみる愛のかたち―シャガールから草間彌生、初音ミクまで」、「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」などの展示に参加。2010年に個展「エターナルフォース画像コア」、2012年に個展「大地と水と無主物コア」を開催。CASHIおよびカオス*ラウンジに所属。beatmania IIDX 20 tricoro SP段位皆伝。https://twitter.com/umelabohttps://twitter.com/umezawakazukiカオス*ラウンジ twitter ID chaos_lounge【ゲンロンスクールとは】ゲンロン代表・東浩紀プロデュースによる講義形式のイベントです。【注意事項】チケットキャンセルの場合の払い戻しは受け付けられません。予めご了承ください。本イベントはインターネットでの動画配信(ゲンロンカフェ完全中継チャンネル)を予定しており、ご来場のお客様の映像が映り込む可能性がございますので、ご了承のほどお願い致します。当日、ゲンロン友の会会員証または学生書提示で500円キャッシュバックいたします(併用不可、学生証は国立公立学校または学校法人が発行したもの)。お席はチケットの申込順ではなく、当日会場にお越し頂いた順番でご案内致します。チケット料金に含まれるのは当講座1回分の受講料です(通し券ではありません)。次回のチケットは本講義会場で先行販売致します。チケット料金は税込価格です。開場は開演1時間前の18時となります。講演・イベントの無断録画・録音はご遠慮ください。