NACS-J市民カレッジ シリーズ51「知ったらもっと好きになる 『阿蘇の草原』の魅力。」第2回 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T04:15:47+09:00 Peatix 公益財団法人 日本自然保護協会 NACS-J市民カレッジ シリーズ51「知ったらもっと好きになる 『阿蘇の草原』の魅力。」第2回 tag:peatix.com,2017:event-244450 2017-03-28T18:30:00JST 2017-03-28T18:30:00JST どこまでも広がる草原、ゆったりと草を食む牛・・・・・・ほかに類を見ない雄大な景色と貴重な自然環境を誇る阿蘇の草原。今回のNカレは、熊本県阿蘇の草原を舞台に、自然の魅力や人とのかかわり、保全への取組みについて学びます。地震や噴火のニュースだけではわからない、この草原の本当の魅力に目を向けてみませんか?  お申込みお待ちしています!■第2回:魅力的な草原を引き継ぐためには。地震の影響や社会経済の変化にさらされながら、地域ぐるみで取り組む草原再生。都会でくらす私たちにできることは何でしょうか? 環境省が進める「つなげよう、ささえよう森里川海」プロジェクトの紹介を交え、自然の恵みを活かした地域づくりについて考えます。◇講師:岡野 隆宏/環境省 自然環境局 自然環境計画課  保全再生調整官◇申込方法:以下のフォームよりお申込みください。https://goo.gl/076Ixy※内容の詳細は以下のURLをご覧ください。http://www.nacsj.or.jp/katsudo/seminar/2017/02/nacs-j-51.html