「地理ナイト」- 現代世界を読み解くオーサグラフ世界地図を知る&有楽町夜大学プレゼンテーション | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:18:53+09:00 Peatix Good Design Marunouchi 「地理ナイト」- 現代世界を読み解くオーサグラフ世界地図を知る&有楽町夜大学プレゼンテーション tag:peatix.com,2017:event-243327 2017-03-21T18:30:00JST 2017-03-21T18:30:00JST 3 x 3 Lab Future x 有楽町夜大学「地理ナイト」開催!第1部:オーサグラフ世界地図デザインセミナー 第2部:「有楽町マップ」プレゼンテーション第3部:「なぜ今地理がおもしろいのか?」地理女ネットの活動とこれから「オーサグラフ世界地図展」(GOOD DESIGN Marunouchiにて開催)関連セミナーとして、オーサグラフ世界地図を発明した鳴川肇氏のセミナーを3x3 Lab Futureで開催します。400年もの間、メルカトル図法という歪んだ地図をベースに規定されていた、私たちの世界観を更新する新しい世界地図法、「オーサグラフ世界地図」をご存知ですか?2016年度のグッドデザイン大賞も受賞した「オーサグラフ世界地図」は、大きさや形の歪みをおさえ正確な地球の全体像を示すことができる、中心のない世界地図です。この世界地図によって極東、中近東、第3世界といった地理表現に替わる、「いまの世界」を見据える新たな視点を得ることができます。第2部ではGOOD DESIGN Marunouchiで開催している「有楽町夜大学」で取り組んだ4つの「有楽町地図」をプレゼンテーションします。「有楽町」と聞いて頭に浮かぶ場所やイメージはどんなものでしょうか?「織田有楽斎」のお屋敷が由来といわれる有楽町ですが、実はその具体的な場所ははっきりしていません。昭和の時代には「君の名は」「有楽町で逢いましょう」など、メディアや恋の街というイメージがありました。「有楽町夜大学」では、夜の有楽町を実際に歩いて、「私と有楽町」の関係を発見しながら4つのテーマについて、「有楽町マップ」を制作、3月28日からのGOOD DESIGN Marunouchiでの展示に先駆け、各マップのプレゼンテーションを行います。仲通りの向こう側、知っているようで知らない「有楽町」をご紹介いたします。第3部では、新プロジェクト「地理女ネット」を、主宰の森順子さんと「有楽町夜大学」の講師でもある澤内隆先生よりご紹介いただきます。なぜ今地理が面白いのか?地理を通じて何が学べるのか?を考えたいと思います。地図好きな方も、有楽町好きな方も、3月21日(火)の「地理ナイト」、ぜひご参加ください。 Updates tag:peatix.com,2017-03-15 05:26:52 2017-03-15 05:26:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#232832 Updates tag:peatix.com,2017-03-06 14:03:09 2017-03-06 14:03:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#230876