ロースイーツ教室・むちゃうま♡ストロベリーチーズケーキ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T04:23:04+09:00 Peatix 一軒家のイベントスペース『Salute』 ロースイーツ教室・むちゃうま♡ストロベリーチーズケーキ tag:peatix.com,2017:event-243325 2017-03-25T14:00:00JST 2017-03-25T14:00:00JST 主催者の都合により3/5から3/25(土)14:00~に変更となりました!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆スイーツなのに身体に優しい!あなたのWants満たしませんか?☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「ダイエット中だけど、甘いものが食べたい(>_<)」「子どもの健康のために白砂糖はむやみに取らせたくない!でも甘いものを欲しがるわが子に何を食べさせたらいい?」甘いものは好きー!でも自分&自分の家族の健康は守りたい!そんな欲求をもつ女性陣に(もちろん甘いもの好きな男子にも!)もってこいのサルーテ自主企画イベント☆ 鈴木奈央子先生のロースイーツ教室、2月に続いて3月も開催です!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆そもそもロースイーツって?☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「Row Sweets」直訳すると「生のお菓子」基本的に加熱をせず、材料の酵素や栄養素を効果的に身体に取込みましょうという目的で生まれたRow Food。その考え方をお菓子へ応用したのが「Row Sweets」ミキサーやフードプロセッサーで混ぜるといった、簡単な工程で出来上がるので失敗が少ないことが特徴です。また普通のお菓子作りには欠かせない白砂糖・卵・小麦粉といった食材を一切使いません。そう聞くと、「えー?それって美味しいの?」と思う方もいらっしゃるでしょう。2月のバレンタイン前に開催したこの教室で、ロートリュフを実際に作って味わってみてびっくり!たったこれだけの材料とプロセスでこんなにも美味しいスイーツができるなんて!しかも少量で満足感が得られるのにお菓子を食べたあとの倦怠感もない!と、わたしmasakoは感動いたしました(≧∇≦)ロースイーツって、なんだか美味しそうじゃない、美味しく作るには工程が難しそう......というわたしの思い込みを見事に覆してくれました♪(ほんとに無知からなる思い込み(笑)) このすばらしさ、みなさんに知ってほしい!ということで、3月も開催いたします☆☆☆☆☆☆☆☆☆春の訪れを感じるストロベリーチーズケーキ☆☆☆☆☆☆☆☆前回のロートリュフの回でおまけのスイーツだったこのケーキがあまりにも美味しかったですし季節的にもぴったりということで!今回はイチから作ってみんなで試食もいたしましょ~♡出来上がりイメージは下の写真をご参照あれ♪これは前回、奈央子先生が作ってきてくださったもの。写真だけでもよだれが……(笑)それでは、みなさんのお申し込みをお待ちしております(≧∇≦)◆日時:2017/3/5(日)13:00〜15:00◆場所一軒家のイベントスペース『サルーテ』世田谷区奥沢3-14-12◆参加費4,000円(材料費込み、試食時のお茶付き)◆定員7名(残席6名)◆講師鈴木奈央子臨床検査技師、健康管理士指導員。食品の安全性に関わる研究のかたわら、エイジングケア、エイジングマネジメントに関する講演や執筆活動も行っている。◆オーガナイザーサルーテ管理人masako◆お申込み方法以下のURLのお申込みフォームに必要事項をご記入の上、お送りください。その後届くお申込み受付メールに参加費のお支払いについてご案内しておりますので、内容をご確認ください。PCから:https://www.mshonin.com/form/?id=593850401スマホから:https://www.mshonin.com/sp/?id=593850401携帯から:https://www.mshonin.com/i/?id=593850401