ココロがアラワレル写経の時間 〜般若心経に写すわたし〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-30T20:39:27+09:00 Peatix 寺子屋ブッダ ココロがアラワレル写経の時間 〜般若心経に写すわたし〜 tag:peatix.com,2013:event-24149 2013-12-16T19:00:00JST 2013-12-16T19:00:00JST 一文字一文字に仏を見出す、写経体。 お経を書き写していく「写経」。 一筆ずつ一心に文字をしたためていく静かな時間の中で、心のザワつきから解放され、心が変わる瞬間に出会えることでしょう。 「行(ぎょう)」のひとつである写経では、一文字一文字を仏さまとして向き合います。 本講座では、特に、端正で、かつ威厳のある“写経体”を学ぶことに力を入れています。 歴史ある修行の形を通して、自身の心に気づき、自らの手で心を静めてみませんか?未来へ受け継ぐ、般若心経。 わずか300字足らずの中に、仏教の教えの心髄が説かれているという般若心経は、写経の題材として日本でも古くから親しまれてきました。 本講座では、手本を見ながら写経独自の文字の形である“写経体”を学ぶと同時に、般若心経の歴史と教えを学んでいきます。先人から現代を生きる私たちへ伝えられた日本の心を、般若心経を通して未来へと受け継いでいきませんか?【講師】書道師範 吉川 虹舟(こうしゅう) 6歳から書道を始める。 1998年 日本書道教育学会師範取得。 2003年頃より 友人である高応寺副住職とのご縁で、お盆お彼岸を中心にお寺のお手伝いをさせていただくことになる。 2008年より 自宅にて幼稚園児~小学生対象の書道教室を始める。(講師メッセージ) 写経を専門的に学ぶきっかけともなった仏縁に感謝してしています。 一文字、一文字が仏であることに重きをおき、修行のひとつである写経を精進することにより、自身の心に触れることのできる写経を目指していきたいと思っています。【日程】12月16日(月)19:00~21:00 19:00~般若心経の歴史と解説〜写経体とは?19:30~書写練習「般若波羅蜜多」(大筆・半紙にて/30分)般若心経写経(小筆・料紙にて/60分) ※筆、紙などの用具は講師にて準備いたします。【定員】8名【参加費】1,500円【会場】寺子屋ブッダLAB アクセス→ http://www.100hito.jp/about/map.html