Agri/Food Tech Startup Showcase:第4回 スタートアップが、代替肉を変える ~ 培養肉・昆虫食・植物肉 ~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:31:41+09:00 Peatix Beyond Next Ventures Agri/Food Tech Startup Showcase:第4回 スタートアップが、代替肉を変える ~ 培養肉・昆虫食・植物肉 ~ tag:peatix.com,2021:event-2379240 2021-09-07T19:00:00JST 2021-09-07T19:00:00JST Agri/Food Tech Startup Showcase2021社会の持続可能性・健康・高齢社会。社会的要請の中で、生まれ変わりつつあるアグリ・フード産業。その地殻変動の原動力として期待されるのが、テクノロジースタートアップです。食という巨大産業がどう変わろうとしているのか?食の持続可能性、SDGs、ESGなどはどんな事業機会を生むのか?VCはどう注目をし、どんな事業が資金を獲得してゆくのか?今回のShowcaseでは、「農業」「発酵」「水産」「代替肉」の4つのテーマをリードするテックスタートアップ13社をゲストに迎え、当社のキャピタリストと共に食と農のリアルな今と未来をお届けします!将来食や農分野での起業やスタートアップ参画をお考えの方はぜひご参加ください!公式サイトはこちら★★★★★★★★★★★★★★★9月7日|第4回 スタートアップが、”代替肉”を変えるシリーズ4回目は、代替肉のスタートアップ3社が登場!培養肉、食用コオロギを活用したサーキュラーフード、植物肉など、テクノロジーで代替肉・代替タンパク市場に挑む経営陣3名とキャピタリストが、各社の実現したい未来と本領域の可能性について語ります。【登壇者】インテグリカルチャー株式会社 代表取締役 CEO 羽生 雄毅氏株式会社グリラス 代表取締役 渡邉 崇人氏グリーンカルチャー株式会社 代表取締役 金田 郷史氏【ファシリテーター】Beyond Next Ventures キャピタリスト 有馬 暁澄★★★★★★★★★★★★★★★◼ 当日の内容第1部:3社によるライトニングピッチ・各社の特徴、ビジョン、自己紹介第2部:代替肉・代替タンパク・植物肉、そこにある機会とは?・創業や参画のきっかけ・市場の可能性(魅力・市場感・将来性・機会)・視聴者のみなさんに力を貸してほしいこと、この領域に関わる方法・Q&A インテグリカルチャー株式会社代表取締役 CEO羽生 雄毅氏2010年、オックスフォード大学博士(化学)、東北大学多元物質科学研究所、東芝研究開発センター、システム技術ラボラトリーを経て、2014年、細胞農業の実現に向けて研究者や学生数名とともに細胞培養肉の研究開発の有志団体"Shojinmeat Project"を立ち上げる。細胞培養肉の事業化と技術の普及に向けて2017年にインテグリカルチャー(株)をスピンオフ、代表取締役を務める。参考:12事業体が参画する細胞農業オープンイノベーションプラットフォーム「CulNetコンソーシアム」をインテグリカルチャー中心に本格始動株式会社グリラス代表取締役 渡邉 崇人氏徳島県生まれ、36歳。徳島大学バイオイノベーション研究所・助教、博士(工学)。2013年徳島大学大学院博士後期課程修了後、徳島大学農工商連携センター・特任助教等を経て、現職。大学4回生から15年に渡ってコオロギ研究を継続中で、コオロギを社会の役に立てるべく2019年に(株)グリラスを起業。ゲノム情報、ゲノム編集技術を活用し、食用コオロギをメインに有用昆虫の系統育種の研究を行う。趣味は徳島の美味しい食事とお酒を楽しむこと。実家は徳島市内で飲食店を営む。参考:食用コオロギ関連事業を展開する徳島大学発のフードテックベンチャー「株式会社グリラス」が世界初となるコオロギの品種改良を目的とした研究施設を設立グリーンカルチャー株式会社代表取締役 金田 郷史氏東京都葛飾区生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。米De Anza College Liberal Arts経営学専攻準学士。高校卒業後、シリコンバレーへ留学。在米中、食の多様性へ感銘を受け、日本での植物性食品普及を決意。2011年、植物性食品専門企業「グリーンカルチャー株式会社」を創業。2021年、事業会社やVCより合計2.5億円の資金調達を実施し植物肉事業を加速させている。また日本におけるプラントベース発信の第一人者として議連での政策提言、各種勉強会での講演、雑誌寄稿等を行う。「フードテック振興のための議員連盟」「ベジタリアン/ヴィーガン関連制度推進のための議員連盟」有識者。参考:グリーンカルチャーの植物肉「Green Meat™」 日本で最も有名なヴィーガンレストランの一つ「AIN SOPH.」で提供開始へ<コーディネーター>Beyond Next Ventures株式会社Manager, Agri/FoodTech Lead Capitalist有馬 暁澄2016年 丸紅入社。穀物本部にて生産から販売までのアグリ全般のバリューチェーンに携わる。また、有志で投資チームを立ち上げ、アグリテックのスタートアップ投資にも従事。2019年8月 Beyond Next Venturesに入社し、アグリフードテック領域のキャピタリストとして投資や事業成長支援に従事。主な投資先:インテグリカルチャー、リージョナルフィッシュ、グリラスなど◼ 参加をお勧めしたい方 アグリ・フードテック領域で将来起業を考えている方 またはこの産業でのイノベーションに関わりたい方 など ビジネスパーソンたちがなぜこの分野に挑戦するのか、キャリアという観点でもご覧いただきたい内容です。※ 登壇企業様・運営会社様の事情により、ごく一部参加をご遠慮いただくケースがございます。予めご了承ください。◼ 運営者: Beyond Next Ventures について研究・技術領域を対象とする国内最大級のアクセラレーター、リードVCです。1号・2号ファンド総額220億円を運用し、国内外のディープテックスタートアップ約60社へ投資を実行しています。これまで大手企業内R&Dから生まれた技術のスタートアップ化にも取り組んでおり、事業会社におられる意欲ある皆様の挑戦を心から応援しています。本社  :東京都中央区日本橋本町3-7-2 MFPR日本橋本町ビル3階代表者 :代表取締役社長 伊藤 毅設立  :2014年8月事業内容:日本・インドの技術系スタートアップへの出資・ハンズオン支援、技術シーズの事業化支援、研究開発型スタートアップにおける経営人材育成・採用支援、ウェット型シェアラボ運営などURL  :https://beyondnextventures.com/jp/ Updates tag:peatix.com,2021-08-01 03:55:10 2021-08-01 03:55:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1088852 Updates tag:peatix.com,2021-08-01 03:41:08 2021-08-01 03:41:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1088833