【参加無料】ブランディング戦略実践セミナー 〜マーケメディアセミナー&カンファレンス〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:14:11+09:00 Peatix ターゲットメディア 【参加無料】ブランディング戦略実践セミナー 〜マーケメディアセミナー&カンファレンス〜 tag:peatix.com,2017:event-237687 2017-02-17T13:00:00JST 2017-02-17T13:00:00JST ブランディングとは「自社や製品に対する、顧客にとっての価値を認識してもらう」活動のことで、大手企業のみならず、中小企業や個人事業にこそ必要な戦略と言えます。メルマガも、カタログも、名刺ですらブランディングの一部です。正しいブランディングが行われることで、競合との差別化が図れ、市場でのポジション確立が行えます。そのほかにも、認知度・信頼度の向上が可能になり、結果としてプロモーションコストの低減、継続的な購買、社員のモチベーション向上へとつながります。ブランディング戦略の考え方や要素から、実際にどう行うべきなのか、成功事例から見るブランディングのあり方やポイントのご紹介など、ブランディングを学びたい企業様にも、すでに取り組んでいる企業様にも役立つ情報を提供します。【こんな方におすすめです】・ブランディングに興味のある経営者、経営幹部・ブラインディング担当者、責任者の方・マーケティング担当者、責任者の方【参加して学べること】・ブランディング戦略の考え方と実践・ブランディング戦略のポイント・ブランディング戦略の成功事例【登壇者紹介】岩本俊幸氏一般財団法人ブランド・マネジャー認定協会代表理事株式会社イズ・アソシエイツ代表取締役長年にわたり広報制作、コンサルティングに携わり、広報表現における仮説検証アプローシ手法であるセールスエンジニアリングデザイン(SED)を開発。また(財)ブランド・マネジャー認定協会の発起人で代表理事を務め、ブランド構築のフレーム開発のプロデュースしました、多くの実績のものと再現性のあるもののブラッシュアップしてきた。広報代理店、印刷会社、通販会社、銀行系コンサルティング会社など各方面で研修講師としても活躍します。広告制作とコンサルティングの主な取引先は、メーカー、商社、人材派遣会社、保険・金融業、政府外郭団体から通販、店舗ビジネスまで幅広く取り扱ってきている。(財)日本情報処理開発協会発のプライバシーマークのロゴデザイン開発など初期のブランド構築も手がけた。<著書>「確かに売りにつかれる驚きのレポポンス広報作成術」(同文lad出版/ 2010)「この1冊ですべてわかる販売手段の基本」(日本実業出版社/ 2011)「お店の売上げを倍増したいなら金をかけてアイディアに勝負する」(監修、商業界/ 2014年)「社員をホンキにさせるブランド構築法」(共著、同文橋出版/ 2015)「BtoBマーケティング&セールス大全」(同文込出版/ 2016年)をはじめとする「月刊商業界」の連載、「販売委縮」などの執筆多数。濵田有希氏株式会社ディーアンドエムエムプロジェクトマネージャー早稲田大学卒。大手商社入社後、マーケティングリサーチ、セールスマーケティング業界にはフランジョンに従う。2007年にクロスマーケティングにジョイント、ディアンド・エムの立上げから、同社販売・データ領域の新サービス開発と拡大販売業務と、クローズマーキンググループとしてのサービス開発、拡大に従事。原田直氏株式会社Bizcast取締役COO慶應義塾大学大学院理工学研究科卒。株式会社野村総合研究所に入社し、主に消費財、製造業におけるクライアントのマーケティング戦略、新規事業領域対策、新規事業創出・推進のプロジェクトなどのコンサルティング業務に従事。2016年より株式会社BizcastにCOOとしてジオイン.Bizcastのサービス設計から事業開発までを担当。【タイムスケジュール】13:00〜13:50圧倒的な差別化を図り、確かに売りにつながるブランド構築手法とは?〜1000社以上が導入!机上の空論では終わりなく、実践で使う「型」を習得!〜一般財団法人ブランド・マネジャー認定協会代表理事株式会社イズ・アソシエイツ 代表取締役 岩本俊幸氏これからブラッド戦略は、コンサルタントや広告代理店など外部から導入されるケースが多かったのですが、今や中小企業を中心に、自社内スタッフと一緒に築くケースが増えてきています。ブランドディングが上手く機能すること、中長期的に売上げや利益とした成果に繋がることはまたより、社員が誇りを持って、経営参画意識も高くなることで、強い組織を築くことも可能です。このような成果の基盤となるのが、ブランド構築のためのフレームワーク(型)です。この「型」は、一般財団法人ブランド・マネジャー認定協会にて、8年間で延べ1,000社以上に提供しました、全国に多くの成果を生み出すことが成功し、その成果を称える内容を定期的に開催するまで至りました。まさに、この「型」の再現性が証明された出来事です。本セミナーでは、この「型」のエッセンスと成功事例をお伝えします。とにかく経営層、経営幹部の方々にとは、新しいたばこが切り開く機会となるでしょう。14:05〜14:55「企業が伝えたいこと」から「顧客が知りたいことへ」へ顧客目線のコンテンツから始まるブラインディング〜企業と顧客のギャップを埋め込むアンケートアプローチ〜株式会社ディーアンドエムエムプロジェクトマネージャー 濵田有希氏「マーケティング - 自分から自分のイメージを相手に伝える努力」vs「ブラインディング - 相手に自分のイメージを持ててもらう努力」。本来、企業がブラインディング施策は、ターゲット顧客の心に蓄積されていますブランドメッセージとして、顧客の気持ちとブランドの伝えたいことがある状態であるべきです。そんな中、企業が伝えたいことが中心の施策になっていませんか?顧客の気持ちがつかめない、顧客も十人十色、趣味嗜好や知識レベルも違い、コンテンツの訴求も体が難しい、お気にはなかったか?本セミナーでは、「企業が伝えたいこと」と「顧客が欲しいもの」のギャップを埋める「客目線の内容」を用意し、かすりの内容にタゲットを効率的にリーチャーさせる方法について、ご紹介させていただきます。15:10〜16:00スマートフォン時代のブランドマーケティング戦略とインフォン・マーケティング株式会社Bizcast取締役COO 原田直氏スマートフォン時代となり生活者のメディア接触のあり方が変わる中、新人ブランドマーケティング戦略が求められています。スマートフォン時代に入り、動画・写真などデジタルコンテンツのリッチ化、情報流通の即時性が増す中、 YouTuberやInstagrammerなど様々なSNSのインソールエントが注目されています。生活者視点でのブランドマーケティングを実現するための方法として、インラインエンサーとその上手な付き合いがブランドに求められています。弊社での事例紹介を交えてつづいて、スマートフォン時代のブランディング戦略の考え方と、インテリア・マーケティング手法や実践方法について解説致します。【開催概要】名称:ブランドディング実践セミナー 〜マーケメディアセミナー&カンファレンス〜日時:2017年2月17日(金)時間:13:00〜16:00(受付開始12:45)会場:アクセス渋谷フォーラム(渋谷クロススタワー24F)東京都渋谷区渋谷2-15-1 24階主催:タゲットメディア株式会社参加費:無料(WEBで前にお申し込みをした方のみ)