第11回 医療系事務職員のためのオンライン研究会「ゼロからはじめる学会発表 その3」プレゼン編 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:33:01+09:00 Peatix 医療系事務職員のためのオンライン研究会(医オン研) 第11回 医療系事務職員のためのオンライン研究会「ゼロからはじめる学会発表 その3」プレゼン編 tag:peatix.com,2021:event-2345711 2021-08-28T20:00:00JST 2021-08-28T20:00:00JST 第11回 医療系事務職員のためのオンライン研究会研修会『ゼロからはじめる学会発表 その3』伝わらなければ意味ないじゃん?(プレゼン編) 「学会発表してみたい!」そう思っていても何から始めればいいのかわからない・・・。そもそも研究とは?学会発表って何のためにやるのか?今回は、ゼロからはじめる学会発表プレゼン編ということで、川崎医療福祉大学医療情報学科 講師の虫明昌一氏と、倉敷中央病院リバーサイド 事務長の十河浩史氏が「伝わらなければ意味ないじゃん?」と題し、学会発表におけるプレゼンについて、その方法や心構えについてお話ししていただきます。<虫明氏からのコメント>私もプレゼンテーションは大の苦手でした。苦手だし自信もない・・・だったら自信があるように魅せるしかない。自信があれば(あるように魅せれば)メッセージは伝わります。相手に対して必要な情報を正しく伝える技術を修得すればあらゆる場面で応用できます。そんなプレゼン技術をお伝えします。<十河氏からのコメント>今回初めて発表・講演の際に、心がけていることをお伝えします。「そんなこと」と思われるような些細な点から、大きなポイントまで取り上げます。実は、プレゼンテーションとマーケティングは強く結びついています。これから学会発表にチャレンジしたい方はもちろん、これまで独学で発表やプレゼンを行ってきた方々も必見の内容になっております。ぜひ、ご参加ください。『ゼロからはじめる学会発表』シリーズの最終回となりますが、医オン研は、できる限り参加者のみなさまが学会発表できるよう、今後の学びもサポートして参りたいと考えております。(学会発表については要望が多いため、今後は発展した内容で展開していきたいと思います。どうぞお楽しみに。)【研修会概要】日 時: 2021 年 8月 28 日(土)20時00分~21時15分( 開場19時30分)会 場:オンライン(オンライン会議システム Zoom)対象者:医療系事務職員やそれに関わる関係者定 員:先着75名(全体の席は97名ですが、Peatixの販売は76名)参加費: 1,000 円、学生 500 円( 社会人学生除く) 申込方法:Peatix よりチケットをご購入ください申込受付期間:7月25日(日)~8月27日(金)0時まで(※定員になり次第締め切り) 【プログラム】総合司会:国立がん研究センターがん対策情報センター 髙橋ユカ19:30~  Zoom ミーティングルーム開場・オンライン名刺交換会20:00~ 【開会】第11回 医療系事務職員のためのオンライン研究会       開会のあいさつ 国立がん研究センター 髙橋ユカ       事務局から注意事項20:10~ 【講演】ゼロからはじめる学会発表 その2(スライド作り編)       Moderator 天草郡市医師会立苓北医師会病院 事務長 福島義男 氏       『伝わらなければ意味ないじゃん?』       Gest Speaker 川崎医療福祉大学医療情報学科 講師 虫明昌一 氏                倉敷中央病院リバーサイド 事務長    十河浩史 氏20:55~ 質疑応答21:10~ 事務局からのお知らせ21:15  閉会のあいさつ 倉敷中央病院リバーサイド 事務長 十河浩史研修会終了後、オンライン懇親会を開催いたします。(※希望者のみ)お好きなお飲み物、おつまみをご準備の上、ご参加ください。【ご参加にあたっての注意事項等】医療系事務職員のオンライン研究会のイベントご参加にあたり、こちらの内容をご一読ください。 イベントは講演内容を録画いたします。(参加者のみなさまが映りこむことはありません) 1人1端末によるご参加お願いしております。そのため、1人の申し込みにつき、チケットを1枚ご購入ください。 研修会のZoomミーティングルームURLは、チケットの決済完了後、ご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。 (※メールが届かなかった場合は医オン研事務局にご連絡ください。医オン研 med.onken@gmail.com ) 途中参加、途中退出可能です。 匿名による参加が可能です。ハンドルネームをご使用ください。 不正防止のため、ビデオ(カメラ)をオンにしてご参加ください。顔を出したくない方はマスクの着用をお願いいたします。 通信にかかる費用については、各自ご負担ください。 参加者ご本人の通信環境やお使いの端末により、つながりづらい、画像が観られない、音声が聞こえない、または端末のセッティングに問題があり参加自体できなかった等のトラブルについては、参加者ご本人の自己責任とさせていただきます。ご了承ください。 録画、録音、画像のキャプチャ(コピー)は固く禁止いたします。演者の許可が得られた場合は、資料をご提供いたします。 その他、ご不明な点はこちらをご参照ください。医オン研 Q&A Updates tag:peatix.com,2021-07-26 03:39:18 2021-07-26 03:39:18 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1083030