【ニッポンの演劇 #8】三浦直之(ロロ)×佐々木敦「『あなた』と構築する世界の物語——ロロと演劇の魔法」 @miuranaoyuki @llo88oll @sasakiatsushi | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:12:42+09:00 Peatix ゲンロンカフェ 【ニッポンの演劇 #8】三浦直之(ロロ)×佐々木敦「『あなた』と構築する世界の物語——ロロと演劇の魔法」 @miuranaoyuki @llo88oll @sasakiatsushi tag:peatix.com,2017:event-225220 2017-01-25T19:00:00JST 2017-01-25T19:00:00JST トップ画像:『ハンサムな大悟』2015.6 こまばアゴラ劇場 撮影:朝岡英輔【イベント概要】「ニッポンの演劇」第8回は、ロロの主宰、作演出の三浦直之さんをお迎えします。ウルトラピュアな慕情と複雑怪奇な語りの構造のミスマッチ感が魅力だった初期から、よりマクロな世界観と骨太の物語性へと進化を遂げてきたロロ、更に最近は高校演劇の形式で送る「いつだって可笑しいほど誰もが愛し愛されて第三高等学校」通称「いつ高」シリーズで新境地を切り拓き新たな観客層も生まれています。ひょっとしたら演劇以上に、小説やマンガ、映画や音楽といったサブ/カルチャーから多様な影響を受けていると思われる三浦くん(このシリーズ初の「くん」づけ笑)とロロの世界の秘密について、じっくりたっぷり語り合いたいと思っております。(佐々木敦)▼ゲストコメントも届きました! 2017.1.6▼ここ1.2年演劇をつくるのが楽しくなってきたのは、元々照れながら始めた演劇が、自分にとってもう恥ずかしいものじゃなくなったからじゃないかとおもっていて、もう恥ずかしくない演劇について、色々佐々木さんにきいてもらおう。あと、たくさんポップカルチャーの話もしよう。(三浦直之)■「ニッポンの演劇」は、「日本・現代・演劇」のカッティング・エッジを解剖するシリーズ・イベント。ふと気がついてみれば、70年代からテン年代まで、長い年月の間に登場した演劇人たちが群雄割拠状態でしのぎを削っているかに見える日本演劇シーン。それはまた、さまざまな形で海の向こうの舞台芸術の世界とも結び付きつつあります。ニッポンの演劇の独自性はどこにあるのか。その可能性と抱える問題はいかなるものなのか。毎回、最前線を牽引するキーパーソンをお迎えして、じっくりとお話を伺い、ディスカッションしていきます。▼これまでのゲスト#1 岡田利規 「新しい日本語、新しい身体──チェルフィッチュと演劇の現在」#2 岩井秀人「舞台の時間が人生を露出する──ハイバイから考える現代口語演劇」#3 飴屋法水「なにが演劇なのか──パフォーマンスの「正体」をめぐって」#4 平田オリザ「現代口語演劇はいかに更新されたか?」#5 ケラリーノ・サンドロヴィッチ「戦後日本語演劇を増幅する──ほとんど、何もない?」#6 多田淳之介「亡国の演劇LOVE──東京デスロックが継ぐ『演技と演出』」#7<番外編> 内野儀 「現代演劇の地図を描くために──『「J演劇」の場所』刊行記念トークショー」■ロロWEB:http://lolowebsite.sub.jp三浦直之BLOG:http://francepan.hatenablog.com/entry/2016/12/03/160655『ハンサムな大悟』2015.6 こまばアゴラ劇場 撮影:朝岡英輔いつ高シリーズvol.1『いつだって窓際であたしたち』2015.11 STスポット 撮影者:三上ナツコ 『あなたがいなかった頃の物語と、いなくなってからの物語』2016.5 東京芸術劇場シアターイースト 撮影:三上ナツコ  ▼三浦直之さんが参加したENJOY MUSIC CLUBの新曲▼『100%未来』 /EMC feat. 三浦直之(ロロ)Music by EMCAT、Words by EMC&三浦直之(ロロ)Art Work By ボブa.k.aえんちゃん【登壇者プロフィール】三浦直之(みうら・なおゆき)撮影:三上ナツコロロ主宰。劇作家。演出家。1987年10月29日生まれ。宮城県出身。
2009年、日本大学藝術学部演劇学科劇作コース在学中に、処女作『家族のこと、その他たくさんのこと』が王子小劇場「筆に覚えあり戯曲募集」に史上初入選。 同年、主宰としてロロを立ち上げ、全作品の脚本・演出を担当する。 自身の摂取してきた様々なカルチャーへの純粋な思いをパッチワークのように紡ぎ合わせ、様々な「出会い」の瞬間を物語化している。2013年、初監督・脚本映画『ダンスナンバー 時をかける少女』がMOOSIC LAB 2013 準グランプリなど3冠を達成したほか、ドラマ脚本提供、MV監督、ワークショップ講師など演劇の枠にとらわれず幅広く活動。2015年より、高校生に捧げる「いつ高シリーズ」を始動。高校演劇のルールにのっとった60分の連作群像劇を上演し、戯曲の無料公開、高校生以下観劇・戯曲使用無料など、高校演劇の活性化を目指している。代表作は『ロミオとジュリエットのこどもたち』『LOVE02』『あなたがいなかった頃の物語と、いなくなってからの物語』など。『ハンサムな大悟』で第60回岸田國士戯曲賞最終候補作品ノミネート。2016年度セゾン文化財団ジュニアフェロー。佐々木敦(ささき・あつし)1964年生まれ。批評家。音楽レーベルHEADZ主宰。ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾主任講師。『ex-music(L)』『同(R)』(アルテス・パブリッシング)、『「4分33秒」論』(Pヴァイン)、『シチュエーションズ』(文藝春秋)、『批評時空間』(新潮社)、『未知との遭遇』(筑摩書房)、『ニッポンの思想』、『ニッポンの音楽』(講談社現代新書)、『あなたは今、この文章を読んでいる。』(慶應義塾大学出版会)など著書多数。近著に『ゴダール原論』、『例外小説論』、『ニッポンの文学』がある。【注意事項】【チケットについて】チケット料金は税込価格です。ゲンロン友の会会員証または学生証のご提示で、当日の入場受付時に500円のキャッシュバックをいたします。会員割引と学生割引の併用はできません。学生証は国立公立学校または学校法人が発行したものに限ります。お支払い後のキャンセルは受け付けることができません。あらかじめご了承ください。【入場・座席について】開場は開演1時間前の18時となります。座席はチケットの申し込み順ではなく、当日ご来場いただいた順でのご案内となります。座席は人数分ご用意しておりますが、ご来場の時間によっては見づらい席になる可能性がございます。お早めのお越しをおすすめいたします。ゲンロン友の会上級会員(クラス30以上)の方は、クラスに従って座席予約のサービスがございます。ご利用の方は会員番号を明記のうえ、info@genron.co.jpにご連絡ください。【そのほか】イベントは延長となることがございます。途中、10分程度の休憩を挟みます。イベント中、客席は禁煙となります。未成年の方、車でご来場の方にはアルコールを提供できません。18歳未満の方は23時以降の参加はできません。保護者が同伴しない18歳未満の方は22時以降の参加はできません。本イベントはインターネットでの動画配信を予定しております。ご来場のお客様は映像に映り込む可能性がございます。イベント中の無断録画・録音はご遠慮ください。 Updates tag:peatix.com,2017-01-06 13:54:22 2017-01-06 13:54:22 タイトル は 【ニッポンの演劇 #8】三浦直之(ロロ)×佐々木敦「『あなた』と構築する世界の物語——ロロと演劇の魔法」 @miuranaoyuki @llo88oll @sasakiatsushi に変更されました。 Orig#216790 Updates tag:peatix.com,2017-01-06 13:54:08 2017-01-06 13:54:08 タイトル は 【ニッポンの演劇 #8】三浦直之(ロロ)×佐々木敦「『あなた』と構築する世界の物語——ロロと演劇の魔法」 @sasakiatsushi @miuranaoyuki @llo88oll に変更されました。 Orig#216789 Updates tag:peatix.com,2017-01-06 07:59:27 2017-01-06 07:59:27 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#216705 Updates tag:peatix.com,2016-12-24 04:22:36 2016-12-24 04:22:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#215125 Updates tag:peatix.com,2016-12-24 04:22:24 2016-12-24 04:22:24 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#215124 Updates tag:peatix.com,2016-12-23 12:21:36 2016-12-23 12:21:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#215088