【 読書会 】教養醸成の会:第58回「バイオテクノロジーの教科書(下)」月1回 日曜午前に開催 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T06:30:27+09:00 Peatix 合同会社5W1H 【 読書会 】教養醸成の会:第58回「バイオテクノロジーの教科書(下)」月1回 日曜午前に開催 tag:peatix.com,2017:event-222302 2017-03-12T09:30:00JST 2017-03-12T09:30:00JST ━━━━━━━━━━━━━ 教養醸成の会とは?━━━━━━━━━━━━━意識を向けなければいけないことが増える一方で、自由裁量時間に限りがある場合、「物事を深く考えたり、直接利害関係にない人を相手にじっくり話したりして、時間を楽しむこと」が減っている自分に氣づかれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。また、「物事の本質」を把握し、(職人氣質の、部分最適な判断とは別に)「全体最適の、総合的な判断」を下す能力を涵養していくためには、「専門知」あるいは「コア・コンピタンス」(他者/他社にはない強み)に加え、「教養知」を高めていくことが求められているのではないでしょうか。「教養醸成の会」(以下、「CGG」と略)は、主に「歴史、哲学、科学、技術、社会、経済、伝記、諸芸など」の分野のテキストを扱い、●内省…事前学習●ダイアローグ…当日学習●振り返り…事後学習+学習仲間への貢献が特徴の会です。※弊社で言う「ダイアローグ」は、「話の内容のみならず、関係者の思考プロセスや感情に意識を払い、特定の立場や手段に固執せず、率直な意見交換を行うことによって、目的を達成しようとするコミュニケーションの方法」を指しています。 ●弊社ウェブサイトより参加申込の場合には、5回、10回のセット割がございます。詳細はこちら→ http://www.5w1h.co.jp/learning/CGG.html からご確認いただけます。━━━━━━━━━━━━━ こんな方におススメ!━━━━━━━━━━━━━●短期間で結果が求められる実務的な本だけでなく、自分からはなかなか手を出さない本を強制的に読む仕組みを生活に取り入れたい方。●異分野異業種のアイディアを手に入れ、同分野同業種の仲間と発想力で差を付けたい方。●自分なりの人生観・世界観を確立していきたい方。●利害関係のない人々と、仕事に直接関係のない知的な会話を楽しみたい方。など━━━━━━━━━━━━━ 第58回:使用テキスト━━━━━━━━━━━━━「カラー図解 EURO版 バイオテクノロジーの教科書(下)」講談社ラインハート・レンネバーグ (著), 小林 達彦 (監修), 田中 暉夫 (翻訳), 奥原 正國 (翻訳) ※テキストはご自身で購入してください。━━━━━━━━━━━━━ 開催方法━━━━━━━━━━━━━【開催日前】テキストをご自身で購入の上、当日までにお読みください。  ↓【開催日当日】当日は、主催者がファシリテーション役を務めます。(底上げ学習のように、定まった同じ知識の定着を図るのではなく、参加者各人が現在の自分にとって有益な氣づき・学びを得ることができるよう働きかけます。)テキストを読まれた上での、自分の学び、意見、疑問などについて他の皆さんとシェアし合いましょう。●「多様な解釈が共存し、発想を刺激し合う場」となることを想定しています。●書籍に記述されている内容の、「前提」となっている考え方・根拠としている事実や「推論」にどういったものがあるのかなどについても確認しましょう。●参加者どうしで、テキスト内容に関連する情報(具体的な経験など)を共有することで、知識の活用イメージなどを膨らませて行きましょう。●発言時には、「理由」や「意図」も併せて伝えるように心掛けましょう。●建設的批判は大歓迎ですが、「批判係」となってしまわないよう、「意見」の表明や「質問」や「話の整理」なども心掛けましょう。  ↓【開催終了後】CGGの内容について振り返っていただき、CGG終了後7日以内に、テキストの「学習レポート(形式は自由、A4サイズ1枚程度。多くても2枚まで。)」の電子ファイルを弊社までメールでご提出いただきます。みなさんからいただいた「学習レポート」は、弊社がPDF化して参加者のみなさまにメールでお送りいたします。テキスト内容やCGGでのダイアローグを振り返り、自分なりの「学習レポート」を作成する過程(…言語化、概念化、知識の再体系化など)で、さらに内省を深めます。また、その成果物を「学習レポート」といった形で、「自分のために蓄積」すると共に、「学習仲間に共有」することで「学習の場への貢献」を果たすことは、「喜ばれる喜び」にもつながるのではないかと考えています。━━━━━━━━━━━━━ 注意事項━━━━━━━━━━━━━少人数開催となる場合には、カフェ等での実施に変更させていただく場合がございます。 その場合、お店での飲食代は、別途ご本人の負担となります。予めご了承ください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当日のファシリテーター:高野 潤一郎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━合同会社5W1H代表人財育成・組織開発コンサルタント、エグゼクティブ・コーチ、フレームワーク質問力(R)トレーナーとして、主に、 『戦略を実行できる/イノベーションを興す人財・組織』への変革を支援するコンサルティング(相互啓発する組織体質への改善、社員の経営参画意識向上ほか) 『経営幹部やライン・マネジャー向け』のコーチング 『フレームワーク質問力(R)』を基盤とした、各種企業研修 民間企業・非営利組織・博士号取得・政府・起業の経験を活かした、個人向けキャリア・デザイン・サポートを提供しています。