2021年12月12日開催 第124回 今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 頸椎疾患 Part3治療実践編  Again! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-12-20T13:31:46+09:00 Peatix くにっこ 2021年12月12日開催 第124回 今さら聞けない!運動器系理学療法の理論と技術 頸椎疾患 Part3治療実践編  Again! tag:peatix.com,2021:event-2182583 2021-12-12T09:30:00JST 2021-12-12T09:30:00JST 頸椎疾患に対して何をして良いか悩んでいませんか?今さらシリーズのWorkshopは「講義だけでなく実技」も行います.<今回の内容>頚椎の運動を具体的にどのように臨床応用すべきか?整理されていますか?治療実践編では評価実践編で紹介したさまざな評価を具体的にどのように臨床展開するかを紹介します。特に近年では上部頸椎の問題をかかえている症例が急増しています。上部頸椎は中下部頸椎とは全く違います。しっかり整理をしていきます。基本的な解剖生理運動学から評価および理学療法の展開法を紹介します.頸疾患で悩んでいる先生、welcomeです!理学療法士、作業療法士の先生方ならどなたでも参加可能です。理学療法士協会「専門理学療法士制度ポイント認定講習会・研修会承認中」<講師>BodyLogic研究会 代表 城下貴司専門理学療法士(運動器) 認定理学療法士(スポーツ)Certificate in Orthopaedic Manual TherapistCertificated Mulligan PractitionerNSCA Certified Personal TrainerCertified Strength & Conditioning SpecialistErgonIASTM公認 国際指導者ライセンス取得学士号(工学) 修士号(体育学) 博士号(スポーツ科学)その他、卒後教育として多数のワークショップを展開しています。詳細はホームページ参照してくださいhttp://shiropitalab.com/