Web講演会:愛着障害の正しい理解と対応 米澤好史先生(和歌山大学教育学部) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T22:03:16+09:00 Peatix 大阪医科薬科大学LDセンター Web講演会:愛着障害の正しい理解と対応 米澤好史先生(和歌山大学教育学部) tag:peatix.com,2021:event-2182355 2021-10-15T17:00:00JST 2021-10-15T17:00:00JST 注意事項<申込みについて>※申込みの際は、お一人1枚のチケットをご購入下さい。施設内、グループ等で1枚を購入し視聴ページや講演資料等を共有することは、固くお断りいたします。視聴ページの始めに規約が記載されていますので、視聴開始時間に視聴を開始される際は、必ず目を通してください。規約に違反された場合、視聴ページの提供を中断・中止します。また、受講後に違反が発覚した場合、違約金を請求します。※申込み後のチケットのキャンセル・返金はできませんので、ご了承ください。※配信期間内に動画の視聴・資料のダウンロードができなかった場合、いかなる理由であっても別の講座への振替・返金はできません。また、配信期間終了後の動画視聴・資料配布もできません。内容・期間をよくご確認の上お申込みください。※申し込み後のご案内はすべてeメールで行いますので、「@peatix.com」「@ld-center.net(配信専用)」からのメールを受け取れるように設定してください。<視聴方法について>※講演会配信前に、Peatixからの自動送信メールに「イベント開始前に、イベント参加方法に関する主催者からの案内を確認してください。」と記載されていますが、「イベント視聴ページに移動」「イベントに参加」からは視聴できません。講演会の動画視聴ページは別途「@ld-center.net(送信専用)」よりメールにてご案内いたしますので、視聴する際にPeatixへのログインやPeatixアプリのダウンロードは必要ありません。※10月14日(木)の夕方から10月15日(金)の午前に視聴ページのURLを「noreply@ld-center.net(送信専用)」よりご連絡いたします。10月15日(金)の午後6時までに視聴ページの閲覧が可能かどうかご確認ください。※「noreply@ld-center.net」は送信専用アドレスです。「noreply@ld-center.net」に直接返信いただいても回答できませんのでご注意ください。お問い合わせ等はPeatixより行っていただくようお願いいたします。<お問い合わせについて>※講演会に関するご質問は、LDセンターホームページ「講演会に関する一般的な質問と回答 https://www.osaka-med.ac.jp/deps/ldc/lecture_info.html」をご覧ください。Q&Aをご覧いただいても解決しない場合はPeatix講演会ページの「主催者に連絡」からメールでお知らせください。ダイジェスト動画(低画質・抜粋版)https://youtu.be/3MvI0VEh6Ko内容講義50分×3本対象発達障害のある子どもの支援に関わる指導者、専門家など配信期間2021年10月15日(金)午後5時 ~ 10月18日(月)午後10時申込み締め切り2021年10月14日(木)午後1時講演会概要 愛着とは主に乳幼児期の子どもと養育者(母親)との間で築かれる心理的な結びつきのことです。子どもは養育者と愛着を形成することによって、安心できる場所を確保し、人への基本的な信頼を築き、自己表現力やコミュニケーション能力を育みます。 近年は愛着障害が増えている、ということも言われていますが、では、愛着障害とはどういう状態をさし、どのようにして起こるのでしょうか? 愛着障害が疑われる子どもの様子は、表情が乏しい、注意集中が困難、人との距離が近すぎる、人が近寄ると固まる、人とコミュニケーションがとりにくいなどがあげられます。あれ? それは発達障害の子どもの様子と同じではないの?と思われる方も多いことでしょう。もちろん、発達障害と愛着障害を合併している場合もあるでしょうが、愛着障害であるのに発達障害だと思われ対応されている場合もあると思われます。発達障害は脳機能の不全により起こりますが、愛着障害は、生後の子どもと養育者の関わりから起こり、誰にでも起こりえる問題です。 本講演では、愛着障害について長年、臨床と研究に携わってこられ、ご著書も多い米澤先生に、愛着障害の理解と対応に役立つ内容を具体的にお話しいただきます。 講師紹介 米澤 好史 先生(和歌山大学教育学部教授)臨床発達心理士スーパーバイザー/学校心理士スーパーバイザー/上級教育カウンセラー/ガイダンスカウンセラー 教育学修士。 ご専門は、臨床発達心理学、実践教育心理学、臨床認知心理学、人間関係心理学です。大学で教鞭をとる傍ら、相談活動や学校巡回、各地での講演など 著書:「事例でわかる愛着障害」(単著/ほんの森出版)、「やさしくわかる!愛着障害」(ほんの森出版)「愛着障害・愛着の問題を抱えるこどもをどう理解し、どう支援するか?」(福村出版)「愛着関係の発達の理論と支援」(編著/金子書房)、「愛情の『器』モデルに基づく愛着修復プログラム-発達障害・愛着障害 現場で正しくこどもを理解し、こどもに合った支援をする-」(単著/福村出版)など 著書多数。 Updates tag:peatix.com,2021-10-12 01:23:26 2021-10-12 01:23:26 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1134275 Updates tag:peatix.com,2021-09-28 16:54:37 2021-09-28 16:54:37 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1129266