Blockchain:Rethink / いまこそ、その根本を再考する | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:31:31+09:00 Peatix ブロックチェーンハブ Blockchain:Rethink / いまこそ、その根本を再考する tag:peatix.com,2021:event-2176192 2021-08-23T19:00:00JST 2021-08-23T19:00:00JST 近年、DeFi(Decentralized Finance/分散型金融)やNFT(Non-Fungible Token/非代替性トークン)等、ブロックチェーン技術を用いた様々なアプリケーションやそのプラットフォームが数多く登場し、社会実装も着実に進んでいます。一方で、幾度となく繰り返される投機的な動きによって、ボラティリティの高い暗号資産の側面に注目が集まりがちでした。ブロックチェーンに対する過剰な期待と失望は、ブロックチェーンの本来の目的を見失わせます。暗号資産市況がやや落ち着きをみせ、直近のNFTバブルがひとまず終息したいまこそ、改めて、ブロックチェーン技術が何を実現しようとしたのか、その本来の価値に立ち戻り、再考する良いタイミングなのではないでしょうか。このたび、ブロックチェーンに関する近著を有する識者をお招きし、「Blockchain : Rethink」と題してWebinarを開催します。アジェンダ(予告なく変更となる場合があります)1. オープニング 19:00-19:05増田剛(株式会社ブロックチェーンハブ 代表取締役社長、一般社団法人日本セキュリティトークン協会 代表理事)2.「ブロックチェーンの技術を再考する」19:05-19:25金子雄介(株式会社日本総合研究所 先端技術ラボエキスパート)ブロックチェーンに広く通底する考え方・理論を,近著(ブロックチェーン技術概論 理論と実践/講談社)をもとに、サトシナカモト論文や数学的基礎にもさかのぼって考えます。3.「ブロックチェーンの信頼を再考する」19:25-19:45山﨑重一郎(近畿大学産業理工学部情報学科 教授)ブロックチェーンの登場は,「信頼」の新しい構造を実現しようとしています。近著(ブロックチェーンの技術と革新~ブロックチェーンが変える信頼の世界~/ニュートンプレス)をもとに,信頼・分権・規制などについて考えます。4. パネルディスカッション「なぜ今,ブロックチェーンを学び直すのか?」& 質疑応答 19:45-20:25山﨑重一郎(近畿大学産業理工学部情報学科 教授)金子雄介(株式会社日本総合研究所 先端技術ラボ エキスパート)斉藤賢爾(株式会社ブロックチェーンハブ CSO、早稲田大学大学院経営管理研究科 教授)増田剛(株式会社ブロックチェーンハブ 代表取締役社長、一般社団法人日本セキュリティトークン協会 代表理事)5. クロージング 20:25-20:30増田剛(株式会社ブロックチェーンハブ 代表取締役社長、一般社団法人日本セキュリティトークン協会 代表理事)【登壇者略歴】山﨑重一郎(近畿大学産業理工学部情報学科 教授)富士通株式会社、株式会社富士通研究所を経て現職。現在の研究テーマはブロックチェーン技術や仮想通貨の応用など。最近の主な著書に「ブロックチェーン技術概論」(講談社 2021年)、「ブロックチェーンの技術と革新」(監訳 ニュートンプレス2021年)、「ブロックチェーン・プログラミング」(講談社2017年)、「仮想通貨」(東洋経済新報社 2015年)、「IT Enabled Services」 (Springer  2013年) 等。金子雄介(株式会社日本総合研究所 先端技術ラボ エキスパート)2015年からブロックチェーン等の技術を用いた金融サービスの企画および開発に従事。2019年から現職。公益財団法人金融情報システムセンター(FISC)「金融機関におけるブロックチェーンに関するワーキンググループ」委員などを歴任。PMP, 修士(工学)。著書に「ブロックチェーン技術概論:理論と実践」(講談社 2021年 共著)。斉藤賢爾(株式会社ブロックチェーンハブ CSO、早稲田大学大学院経営管理研究科 教授)20年以上に渡りP2Pネットワーキング及びデジタル通貨等の研究に従事。早稲田大学大学院経営管理研究科教授、慶應義塾大学SFC 研究所上席所員・大学院メディアデザイン研究科 講師(非常勤)。一般社団法人ビヨンドブロックチェーン代表理事。一般社団法人自律分散社会フォーラム副代表理事。博士(政策・メディア)。主な著書に「お金消滅 貨幣なき世界の歩き方(中公新書ラクレ)」、「信用の新世紀 ブロックチェーン後の未来」(インプレスR&D) 等。増田剛(株式会社ブロックチェーンハブ 代表取締役社長、一般社団法人日本セキュリティトークン協会 代表理事)重電メーカー・戦略コンサルティング・メガバンク(ストラクチャードファイナンス・オープンイノベーション)を経て、現職。ブロックチェーンの社会実装推進、およびブロックチェーンコミュニティの運営に携わる。他に、慶應義塾大学SFC研究所 上席所員、大阪大学オープンイノベーション機構 アドバイザー、日本ビジネスモデル学会 執行役員も務める。英国ケンブリッジ大学経営大学院修士MBA、東京大学経済学部卒。共著に「リブラの正体 GAFAは通貨を支配するのか? 」(日本経済新聞出版)等。【主催】株式会社ブロックチェーンハブ https://www.blockchainhub.co.jp/「ブロックチェーン技術を用いた新事業の創造」をミッションのもと、①ブロックチェーン技術関連の教育(Blockchain Academyなど)、②企業会員制度を軸にしたビジネスコミュニティの運営・事業開発支援、③起業家候補生の創業支援、④海外スタートアップの日本進出支援、を展開。同社スタートアップメンバーコミュニティには、主に創業支援プログラムの下で設立された企業が加盟し、ブロックチェーン等の先端技術を活用したプロダクト・サービスの開発に取り組む。★コーポレート(企業)会員募集中です:https://www.blockchainhub.co.jp/collaboration/★起業家候補生募集中です:https://www.blockchainhub.co.jp/biz-incubation/【ご参加登録に関するご注意事項 】 オンライン参加用のZoom URLについてはイベント視聴ページに表示されます。 セミナー内容の録音録画はお断りしています。 Updates tag:peatix.com,2021-08-23 11:52:18 2021-08-23 11:52:18 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1110427