第28回ビスケットファシリテータ講習 実践編 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-01-05T14:29:41+09:00 Peatix 合同会社デジタルポケット 第28回ビスケットファシリテータ講習 実践編 tag:peatix.com,2016:event-212322 2016-12-23T10:30:00JST 2016-12-23T10:30:00JST ●ビスケットをつかってじっくり学べるコンピュータ理論●実践に役立つワークショップのロールプレイング●開発者直伝!最新情報を取り入れてバージョンアップした内容合同会社デジタルポケットは、ビジュアルプログラミング言語ビスケットを使ったプログラミングワークショップのファシリテータの育成を行っています。ビスケットは自分で描いた絵を使ってプログラムを作成するため、4歳からご年配の方まで、クレヨンで絵が描ける方ならどなたでもプログラミングを楽しむことができます。本講座では、ワークショップのやり方、企画の仕方だけでなく、どういう背景でビスケットが生まれたのか、なぜビスケットでプログラミングを教えるのか、など、理論的なことも理解できます。こういった理論は、ご自身の実践だけでなく、様々な場面で周囲を説得できるようになるでしょう。学校の授業やプログラミング教室で使用したいという方から、ビスケットってどんなツール?そもそもコンピュータって何ができるの?という方まで、ビスケットを知りたい!と思った方、ぜひご受講ください。また、今回の実践編では、講習翌日(12/24)に同会場で開催される弊社企画の子ども(親子)向けイベントにて、ワークショップで必要な環境設定やファシリテーションなど、より実践に役立つ内容を体験・ご指導いたします。ご都合が良い方はぜひ翌日のワークショップ実践にもご参加ください!※12/24のワークショップ実践にも参加をご希望される方は「12/24 ワークショップ実践」の無料チケットも同時にお申し込みください。◼︎ファシリテータ講習 実践編の内容◼︎12/23(金・祝)<午前 10:30〜12:30>ビスケットの教え方の手順はかなり厳密に決まっています。また、その手順は常に更新され続けています。手順はある原理にしたがって推論したその時点での結果です。手順を丸暗記するのではなく、原理から手順を導き出します。ビスケット体験ロールプレイング(実践基礎)<午後 13:30〜17:30>ビスケットワークショップの応用を知り、実践する。型を知った上で、その原理から応用に適用できるデザインを生み出します。ロールプレイング(実践応用)応用を知る(講義)応用を実践する(ワークショップデザイン)<夜 18:30〜20:30>コンピュータサイエンス入門開発者原田ハカセ直伝!「コンピュータとはなにか?」をビスケットをつかって学びます。コンピュータは命令でうごく命令を増やすと動きが複雑になるシミュレーション二進法と十進法アルゴリズムってなに手続型言語と宣言型言語 など12/24(土)<9:00〜17:00>午前(親子向け)、午後1(子ども向け)、午後2(子ども向け)の3つのワークショップでの実践。<ビスケットファシリテータの活動の様子>左:野外イベント、中:放課後教室、右:公共施設<講師>原田 康徳、渡辺 勇士、井上 愉可里<定員>20名(先着順/定員になり次第受付を締め切らせていただきます)<受講料>20,000円※最新情報を取り入れて毎回バージョンアップしているため、過去に認定を受けた受講生は無料で再度受講することができます。<日程>2016年12月23日(金・祝)10:30〜20:30(途中、適宜休憩あり)2016年12月24日(土)   9:00〜17:00(任意参加)<会場>渋谷区文化総合センター大和田 学習室2(東京都渋谷区桜丘町23-21 2階)<主催>合同会社デジタルポケット