「テクノロジーは音楽をどう変えたのか?」柴那典×ジェイ・コウガミ〜『ヒットの崩壊』刊行記念 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T07:42:00+09:00 Peatix Sato 「テクノロジーは音楽をどう変えたのか?」柴那典×ジェイ・コウガミ〜『ヒットの崩壊』刊行記念 tag:peatix.com,2016:event-211745 2016-11-15T19:30:00JST 2016-11-15T19:30:00JST 【イベント概要】ヒット曲は、かつて時代を反映する“鏡”だった。果たして、今はどうだろうか?この大きな問いに向き合った本が、11月15日に発売される『ヒットの崩壊』(講談社現代新書)です。「激変する音楽業界」と「新しいヒットの方程式」をテーマに、ミュージシャン、プロデューサー、マネジメント、ヒットチャート、テレビ、カラオケ……各分野のキーパーソンに取材し、エンタメとカルチャーの「激動の時代」の一大潮流を解き明かす一冊です。CD時代の終焉が訪れ、オリコンランキングはもはや流行歌の指標としては機能しなくなっている一方で、ライブやコンサート市場は右肩上がりの拡大を続け、「聴き放題」のストリーミング配信も普及が進んでいます。音楽業界が「激変」している背景には、スマートフォンやソーシャルメディアなど様々なテクノロジーや有力なプラットフォームの登場・普及があります。ここ10数年の変化を経て、音楽ビジネスのあり方、ヒットの作り方、音楽の聴き方・届け方はどう変わってきたのでしょうか。例えば、近年、趣向を凝らしたミュージックビデオが「バズ」り、そこからヒットが生まれることも増えてきました。特に、スマホ全盛の時代に適応した縦型のミュージックビデオも大きな話題になっています。また、Spotifyなどストリーミング配信でもアルゴリズムを通じたレコメンデーションが新しい音楽との出会いをもたらす重要なキーとなっています。こうしたテクノロジーが国内外の音楽シーンに与えた影響について、『ヒットの崩壊』著者で音楽ジャーナリストの柴那典さんと、世界のデジタル音楽の最前線に詳しいデジタル音楽ジャーナリストのジェイ・コウガミさんが語り合います。音楽に興味がない人にとっても、あらゆる分野で「ヒット」が生まれなくなっている今の時代を読み解くためのヒントが多くあることでしょう。あらゆる業界でテクノロジーの受容と理解が欠かせない今、日本と世界のポップ・カルチャーとビジネスの最前線の動きを読み解きます。ぜひご来場ください。【日時・会場】日時:2016年11月15日(火)   19:00開場/19:30開演/21:00終演予定会場:スマートニュース イベントスペース(東京都渋谷区神宮前6-25-16 いちご神宮前ビル2F)出演:柴那典(音楽ジャーナリスト)、ジェイ・コウガミ(デジタル音楽ジャーナリスト/「All Digital Music」編集長)料金:1000円(税込)(*受付時に『ヒットの崩壊』を1冊お渡しいたします)定員:100名【登壇者プロフィール】 柴那典(しば とものり)1976年神奈川県生まれ。音楽ジャーナリスト。ロッキング・オン社を経て独立。雑誌、ウェブ、モバイルなど各方面にて編集とライティングを担当し、音楽やサブカルチャー分野を中心に幅広くインタビュー、記事執筆を手がける。主な執筆媒体は「AERA」「ナタリー」「CINRA.NET」「MUSICA」「リアルサウンド」「ミュージック・マガジン」「婦人公論」など。「cakes」と「フジテレビオンデマンド」にてダイノジ・大谷ノブ彦との対談「心のベストテン」連載中。著書に『ヒットの崩壊』(講談社現代新書)、『初音ミクはなぜ世界を変えたのか?』(太田出版)がある。ブログ「日々の音色とことば」Twitter:@shiba710 ジェイ・コウガミデジタル音楽ジャーナリスト。音楽テクノロジー/ビジネス・メディア「All Digital Music」編集長。SpotifyやApple Musicなどの音楽ストリーミングなどの動向から、音楽サービスや業界、市場の分析、さらに音楽マーケティングやアーティスト活動の事例を幅広く紹介する。米国オレゴン大学卒。音楽ビジネス・ジャーナリストとして、音楽業界を取り巻くテクノロジーとビジネスをテーマに、オンラインメディア、ビジネス誌、テレビ、ラジオ、講演で活動する。音楽テクノロジー/ビジネス・メディア「All Digital Music」Twitter:@jaykogami【書籍情報】        柴那典著『ヒットの崩壊』(講談社現代新書)激変する音楽業界、「国民的ヒット曲」はもう生まれないのか?宇多田ヒカルの登場はJ-POPをどう変えたのか?小室哲哉はどのように「ヒット」を生み出してきたのか?いきものがかり・水野良樹が語る「ヒットの本質」とは?オリコンは「AKB商法」をどう受け止めているのか?なぜ「超大型音楽番組」が急増したのか?「スポティファイ」日本上陸は何を変えるのか?なぜBABYMETALは世界を熱狂させたのか?SMAP解散発表で広がった購買運動の意味とは?歌は世につれ、世は歌につれ──。かつて大瀧詠一は「ヒット曲は聞く人が作る」と語った。果たして今、ヒット曲は時代を映し出しているだろうか?テレビが変わる、ライブが変わる、ビジネスが変わる。業界を一変させた新しい「ヒットの方程式」とは…? Updates tag:peatix.com,2016-11-07 03:19:30 2016-11-07 03:19:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#205554 Updates tag:peatix.com,2016-11-06 19:08:17 2016-11-06 19:08:17 タイトル は 「テクノロジーは音楽をどう変えたのか?」柴那典×ジェイ・コウガミ〜『ヒットの崩壊』刊行記念 に変更されました。 Orig#205517