2時間でヘルスケアイノベーションを学ぶ!Read For Action読書会〜11月分 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:10:20+09:00 Peatix Shin Yamamoto 2時間でヘルスケアイノベーションを学ぶ!Read For Action読書会〜11月分 tag:peatix.com,2016:event-210366 2016-11-28T18:45:00JST 2016-11-28T18:45:00JST お勉強が目的の方、お断り。今すぐイノベーションを起こしたい真剣な方、優先!『三本の矢の国家的事業としてヘルスケアがあげられいる・・・・』『これからは高齢化社会だから医療・介護事業は狙い目だ・・・・』『医療・介護産業にはビジネスチャンスがある』と医療・介護領域に参入しようとする初めてメーカーや中小企業・スタートアップは多くいます。しかし実際には、事業をスタートしたものの、そのハードルの高さや想定市場の見間違いから事業が頓挫するという事をこれまでも多く見聞きして来ました。業界参入には、医薬品医療機器等法・医療法・個人情報保護法など様々な法的な課題、医療保険制度介護保険制度など市場の壁がある上に、関わるステークホルダーは、医療者(医師・看護師・その他コメディカル)患者・患者家族と幅広く、医療市場のニーズを探索するにも市場の見識を幅広くもち、それぞれのニーズを俯瞰してまとめてデザインするプロデュース能力が求められます。                 事業を起す当初から市場を観察し、何を、誰の為に、どのような市場に、どうやって事業をつくるのか?をビジネスを担うひとり一人が共有した上でスタートを切る必要があります。そこで・・・ヘルスケア・デザインプロデューサーとして、医療機器・最新技術の事業化を進行するイノベーターとして、ヘルスケア・医療機器開発の必読書を、仕事帰りの2時間で読破し、高い志を持つ仲間もできる!ス・ゴ・イ読書会を定期開催します。11月は「医療経営コース」がスタートします。第1回のテーマは”戦略を形にする思考術”組織を蘇らせたい方のためのレゴ®シリアスプレイ®メソッド体験会付き(超お得!)そして「医療機器開発コース」第3回目は「世界最高のバイオテク企業」を課題本に取り上げます。科学と経営のバランスを、どのようにとっていけばよいか?アムジェンの成功例を元に紐解きましょう。【プログラム】各回共通です18:30 開場18:45〜18:55 チェックイン&自己紹介19:00〜21:00 2時間で読破する!Read For Action読書会で学ぶ21:00〜 最強の振り返りを伝授するリフレクション・パーティー(交流会)・軽食をご用意しますので、会を振り返りながらツナガリあいましょう!--記日時: 各回共通 18:45〜21:15 (読書会) + 交流会(最終22:30頃)*お好みのチケットを選別ください於: MTヘルスケアデザイン研究所 5F会議室定員: 各回先着8名持ち物: 書籍>各回の指定書籍をご持参ください***購入をしたことを、コメント欄でご表明お願いします(冷やかし参加は、ご遠慮いただくためです)あとは手ぶらで(お土産は大歓迎です)参加費: 10,000円(税込)*前回ご参加の方、およびヘルスケアデザインプロデューサー入門講座第1回〜4回ご参加の方は「割引コード」をメールでご案内していますので、必ずチェックしてください(50% OFF)。**届いていない方は、お問い合わせくださいませ。---未来をLEADする皆さんをガイドする プロのリーディング・ファシリテーター山本 伸(やまもと しん)・・・20週間でイノベーションを起こせる組織に変革する「FORTHメソッド」公認ファシリテーターの日本人第一号。スイス・米国滞在経験及び、外資系バイオ医療業界15年で多国籍なプロジェクト・マネジメント(バイオ医療機器、診断・検査技術)を経験。 2014年、ヘルスケア・医療介護分野では唯一である、プロフェッショナル・ファシリテーターとして独立し、フルタイムをファシリテーターとして「学びの再発明」に取り組む。 R4A協会公認シニア・リーディングファシリテーターの他、(社)ビジネスモデルイノベーション協会理事、多摩大学医療・介護ソリューション研究所シニアフェロー、Toynon LLC代表。LMDPパートナー。メンター &  リチーミング・ファシリテーター阿久津靖子(あくつ やすこ)・・・GKインダストリアルデザイン研究所入社。プロダクト製品開発のための基礎研究や街づくり基本計画に携わる。フリーで商品開発プランニング・マーケティングリサーチに従事。子育て期の終了後、情報発信型店舗の運営を、寝具会社数社にて商品企画開発(MD)および研究、店舗の立ち上げ、マネジメントを行う。2012年独立し、ヘルスケア領域に特化したデザインリサーチファームとして(株)MT ヘルスケアデザイン研究所を創業。LMDP代表                    --問い合わせ先:株式会社MT ヘルスケアデザイン研究所〒101-0054 東京都千代田区神田錦町 2-4-13 錦和ビル 3FTEL 03-5244-5807FAX 03-5244-5808↓第1回「Biodesign読破会」、達成感で満面の笑み!第2回「FDAに学ぶヘルス・コミュニケーション」皆さん、真剣です。