Event is FINISHED
---------------------------------------------------------------------
静岡県静岡市葵区紺屋町12-6F (会場から徒歩6分)
https://www.hotpepper.jp/strJ001100646/
セッション1:IA視点からのUXデザインのアプローチ
そうした課題に対して、実際にUXデザインを業務に取り入れている実務経験から、UXデザインについての基礎知識やカスタマージャーニーマップの作成ノウハウについて、業務の進め方や活用方法などを紹介しながら解説します。
2016年3月に発売された書籍『IA/UXプラクティス』を参考に、ミニワークも行います。
https://www.facebook.com/iauxpractice/

坂本 貴史(さかもと・たかし)
ネットイヤーグループ株式会社 UXデザイナー。
2002 年より同社にて、IA/UXデザイナーとして活躍。国内外の大手企業におけるデジタルマーケティング支援として、Webサイトやアプリにおける情報アーキ テクチャ設計やUXデザインを専門として従事。とくに、Web情報アーキテクチャを設計する専門職インフォメーションアーキテクト(IA)として活躍中 で、自身のブログでも情報発信し、執筆・寄稿やセミナーの講演なども行っている。
著書に『IAシンキング―Web制作者・担当者のためのIA思考術』、『IA/UXプラクティス モバイル情報アーキテクチャとUXデザイン』など』がある。
■関連リンク
bookslope blog
http://www.bookslope.jp/blog/
Twitter: bookslope
https://twitter.com/bookslope
Add to Calendar
今からはじめるUXデザイン+ワークショップ
シフシズ第2弾!
開始時間が13:30から13:00に変更となりました。
今回は、UXデザインについての基礎知識やカスタマージャーニーマップの作成ノウハウについて、業務の進め方や活用方法などを、ネットイヤーグループ株式会社の坂本 貴史さんにご紹介いただきます。
□UXデザインって言葉は知ってるけど…改めておさらいしたいデザイナー
□サイト制作をする上でのIA(情報アーキテクチャ)の上手な方法を知りたい!ディレクター・プランナー
□サービスデザインを考えている、企画者・経営者
幅広い方にご参加いただけます。
講義とワークショップで、明日から取り入れられるエッセンスを身につけましょう。
■早割は11月30日で終了しました
(5000円→3500円)
---------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------
ワークショップの様子を動画でチェック
シフシズ vol.2 講師の坂本貴史さんが登壇された「WEBRIDGE MEETING SP23」でのセッションの様子を動画にまとめました。1分半ほどの動画ですので、参加を迷われている方はイメージをつかむためにもぜひご覧ください。
1/21のセミナーでは同様のワークショップを行います。
WEBRIDGE MEETING SP23(香川県高松市開催)
IA視点からのUXデザインのアプローチ
撮影:鍋坂樹伸(サン・スタジオ) / スライド制作:坂本和久
---------------------------------------------------------------------
イベント概要
■イベント名
今から始めるUXデザイン+ワークショップ
■主催
シフシズ(コマンドシフトシズオカ)
■開催日時
2017年1月21日(土) 13:00~17:00(開場 12:40)
■会場
B-nest 静岡市産学交流センター
■参加費用
早割:3500円(2016/11/30までのお申込みまで)
通常:4000円(2017/01/20までのお申込みまで )
当日:5000円
■懇親会
会場:居酒屋ダイニング てんくう 静岡紺屋町店静岡県静岡市葵区紺屋町12-6F (会場から徒歩6分)
https://www.hotpepper.jp/strJ001100646/
参加費:3500円
■セッション1
IA視点からのUXデザインのアプローチ
カスタマージャーニーマップ作成ノウハウから UX Recipe 開発まで
■セッション2
有志によるLT発表
※参加者募集中!
---------------------------------------------------------------------
セッション1:IA視点からのUXデザインのアプローチ
カスタマージャーニーマップ作成ノウハウから UX Recipe 開発まで
■セッション概要
「UX」や「カスタマージャーニーマップ」という言葉が広く認知されてきたものの、きちんと学んだことがなかったり、具体的にどういうものなのかイメージがわかなかったりする方も多いと思います。そうした課題に対して、実際にUXデザインを業務に取り入れている実務経験から、UXデザインについての基礎知識やカスタマージャーニーマップの作成ノウハウについて、業務の進め方や活用方法などを紹介しながら解説します。
2016年3月に発売された書籍『IA/UXプラクティス』を参考に、ミニワークも行います。
■関連リンク
Facebookページ: IA/UXプラクティスhttps://www.facebook.com/iauxpractice/
■講師プロフィール

坂本 貴史(さかもと・たかし)
ネットイヤーグループ株式会社 UXデザイナー。
2002 年より同社にて、IA/UXデザイナーとして活躍。国内外の大手企業におけるデジタルマーケティング支援として、Webサイトやアプリにおける情報アーキ テクチャ設計やUXデザインを専門として従事。とくに、Web情報アーキテクチャを設計する専門職インフォメーションアーキテクト(IA)として活躍中 で、自身のブログでも情報発信し、執筆・寄稿やセミナーの講演なども行っている。
著書に『IAシンキング―Web制作者・担当者のためのIA思考術』、『IA/UXプラクティス モバイル情報アーキテクチャとUXデザイン』など』がある。
■関連リンク
bookslope blog
http://www.bookslope.jp/blog/
Twitter: bookslope
https://twitter.com/bookslope
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#218324 2017-01-14 03:38:16
Sat Jan 21, 2017
1:30 PM - 5:00 PM JST
1:30 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- B-nest 静岡市産学交流センター
- Tickets
-
【早割 11/30まで】セミナーのみ SOLD OUT ¥3,500 【早割 11/30まで】セミナー+懇親会 SOLD OUT ¥7,000 【通常 1/20まで】セミナーのみ SOLD OUT ¥4,000 【通常 1/20まで】セミナー+懇親会 SOLD OUT ¥7,500
- Venue Address
- 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町 3番地の21 ペガサート6階・7階 Japan
- Directions
-
JR静岡駅から徒歩5分/静岡鉄道新静岡駅から徒歩1分
- Organizer
-
コマンドシフトシズオカ79 Followers