「VISIT UEYAMA 木工房ようびから学ぶ家具づくり体験ツアー 」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:09:35+09:00 Peatix Masashi Umetani 「VISIT UEYAMA 木工房ようびから学ぶ家具づくり体験ツアー 」 tag:peatix.com,2016:event-207557 2016-11-05T10:00:00JST 2016-11-05T10:00:00JST はじめに岡山県美作市にある上山集楽は、美しい棚田の風景が広がる自然が豊かで、風光明媚なところです。しかし、少し前まで棚田は耕作放棄地となっていました。この棚田を再生させ、美しい田園風景と実りを生かしながら、農業だけでなく、観光ツアーや食の提供をいま上山集楽は計画しています。テーマは「VISIT UEYAMA  木工房ようびから学ぶ家具づくり体験ツアー」いま、上山集楽では、活動の拠点、集楽を訪れる方々との交流の拠点として、オフィスのリノベーションを手がけています。オフィスづくりをご一緒に取り組んでいただける方を募っています。このスペースづくり、家具づくり、食べたり飲んだりを通して、上山集楽のこと、これからの上山ビジョンを語り合えればと、このワークショップを企画しました。今回、テーブルづくり、椅子づくりのワークを教えてくれる木工房ようびとは、人口約1600人、森林率95%の岡山県の小さな村、西粟倉村で「やがて風景になるものづくり」をコンセプトに家具や暮らしの道具をつくる工房。日本では難しいとされるヒノキの家具をつくり、その技術だけでなく美しさでも話題に。ヒノキでつくられたウィンザーチェアはじめ多くの家具は日本国内だけでなく、海外からも注目されています。▶木工房ようび 地域の風土と職人の技術によって生まれた、白くて軽くて香り高いヒノキの家具http://colocal.jp/topics/think-japan/lifewithwood/20150220_42993.html今回は上山集楽に訪れる方々をお迎えするテーブル・椅子、お土産用のコースター作りを学べるワークショップとなります。ペーパーコードの座面編みや、天板仕上げ磨き、塗装方法など、木工房ようびの家具職人が伝授する技法を学べる貴重な体験をご用意。使用する木材は、アベマキ・イチョウなど上山棚田周辺で伐りだした上山産のものになります。完成したテーブルと椅子については、お持ち帰りはできませんが、上山集楽のパブリックスペースを彩ります。途中、技術習得の一貫としてコースターを作り、そちらはそのままお持ち帰りいただけます。また、家具作り体験に参加していただいた感謝として、棚田米をお土産としてご用意しております。※棚田米は新米となります。2日目の朝には希望者のみ雲海見学もできます。この時期見ごろになる雲海を見ることができるかもしれません。→上山の雲海の様子はこちらhttps://ueyama-shuraku.jp/dictionary/seaofcloud/また今回の観光ツアー活動に対して、一般財団法人トヨタモビリティ基金のサポートもいただき、「上山集楽みんなのモビリティプロジェクト」が始動し小さな電気自動車コムスが棚田めぐりの楽しい脚になってくれています。→上山のモビリティについてhttps://ueyama-shuraku.jp/dictionary/mobility/ワークショップの間に時間をとってモビリティで棚田を巡るツアーも実施します。「現地集合現地解散」という形式で直接お越しいただく車などがない方へは個別に上山集楽までの交通方法もご案内いたします。上山の新しい観光ツアーを開発するための楽しい旅にしたいと思っていますので、ぜひ、ご参加ください!募集要項>ツアー名「VISIT UEYAMA 木工房ようびから学ぶ家具づくり体験ツアー」 >日程2016年11月5日(土)~6日(日)>参加費 15000円 ※食費、入浴料、宿泊費、ワークショップ参加費、コムス利用料、おみやげ込み。 ※夕食時アルコールのワンドリンク付。アルコールの追加はキャッュオンとさせていただきます。 ※現地までの交通費、個人でオーダーされた飲み物代等は自己負担となります。>参加人数7人(先着順)>参加資格要普通免許(超小型EVコムスの運転は、スタッフが丁寧に運転方法についてご案内しますので、ペーパードライバーの方もご安心ください)>食物アレルギーをお持ちの方、ジビエ料理が苦手な方へ食事については、個別に対応できませんのでご了承ください。また、ジビエ料理も提供いたします。恐れ入りますが、参加についてはご自身の判断でお願い致します。>持参物・免許証(コムスに乗車するため)・帽子・手袋、タオル・宿泊の用意、温泉入浴用タオル(レンタルもありますが有料)・2日間の着替え(朝晩冷え込みますので寒くない服装をご準備ください)・野外でWS行いますので汚れてもよい服装>募集時期10月14日(金)~11月4日(金)まで>発表参加者への方には随時ご案内します。>集合解散時間11月5日(土)10:00 上山地区内、雲海オフィス(美作市上山1735)集合11月6日(日)16:00 上山地区内、雲海オフィス解散予定※現地までの交通手段の詳細は別途参加者の方にご案内いたします。(スケジュールにより解散時間が多少前後する可能性があります)※少雨決行予定、中止のご連絡は前日17:00までに電話とメールで連絡させていただきます。>内容 1日目 集合→家具作りワークショップ→昼食→家具作りワークショップ→ミニモビリティツアー→温泉入浴→夕食→就寝2日目 早朝希望者は散歩、雲海を見学→朝食→家具作りワークショップ→昼食→家具作りワークショップ→アンケート・お土産→解散【上山集楽の説明・木工房ようびのWS説明】 ・上山集楽の紹介 ・木工房ようびの紹介 ・家具作りの手順の紹介 【食事】・食材は、なるべく岡山・美作・上山など地域で収穫されたものを使います。 ・棚田でつくったお米で作ったお酒も用意します。 >宿泊宿泊場所は、雲海温泉にて男女別のバンガローを予定しております。参加者は同室にて、畳の部屋で川の字にお布団を敷くタイプの宿泊となります。以下サイトにある、湖畔バンガローなどを予定。http://unkai.city.mimasaka.lg.jp/facilities.html>案内人の紹介梅谷真慈NPO法人英田上山棚田団 理事http://colocal.jp/topics/food-japan/beerspot/20160425_70961.html/2>木工房ようびの紹介木工房ようびは、人口約 1600 人、森林率 95% の岡山県の小さな村、西粟倉村で家具や 暮らしの道具をつくっています。中でも力を入れているのは、ヒノキを使った家具づくり。 西洋で発達した家具は、硬い広葉樹を前提としており、 柔らかな針葉樹のヒノキを使って美しいフォルムをつくることは困難を極めました。 「美しい森づくりにつながる、このヒノキで、どうしてもつくりたい。」その一心で挑戦を続け、 伝統の木組みと、新しく開発した木組みの技術を組み合わせることでようびの家具は作られています。 家具作りの未来が、美しい森づくりに繋がることを願って、今日もつくり続けます。ホームページ→http://youbi.me/ec/ 家具ショールーム→http://nichiyouhinten.youbi.me/_youbi_t1fnxesdh/ >注意事項駅の集合は時間厳守です。事前に十分にご確認ください。 保険は主催旅行保険加入済です。少雨決行です。ただし天候などによりプログラムの内容、スケジュールが変更になる可能性があります。(豪雨や台風などで中止の場合は前日17:00までに電話とメールで連絡させていただきます。)お申し込み後のキャンセルは、ご遠慮いただきますようご協力をよろしくお願い致します。(キャンセル料、11月2日まではキャンセル料無し、11月3日30%、前日キャンセルは50%、当日キャンセルは100%いただきます。)ツアー参加の様子は、ニュース、プロモーションムービー、webなどに使用する場合がございますので、予めご了承くださいませ。上山予備知識NPO法人英田上山棚田団って?岡山県美作市上山地区にある8300枚の棚田の再生を行っています。何十年と耕作放棄地された棚田の再生。稲作に欠かせない水源である大芦池からの稲作用排水路の保守整備維持。稲作作業は、種籾の育成・田植え・稲刈り・脱穀・精米まで行います。しかし、活動は農作業だけにとどまらず  ・超小型モビリティの過疎地利活用  ・ヘルスツーリズムの実現:滞在型の療養。  ・地域エネルギーのオフグリッド化  ・教育機関との連携    ・国内外他地域へのコンサルティング、提携、交易などに取り組んでおります。現地に住み暮らしながら活動している棚田団は、日々棚田で作業をし、 全国各地の参加者と現地スタッフ、現地農家で月2回の定例作業を設けて棚田の再生活動を行っています。※ 英田上山棚田団 – 棚田団活動の紹介※ 「これは限界集落の一つの未来かもしれない。8300枚の棚田を復活させ、最新型モビリティで走る、岡山県「上山集楽」で始まった自立型集落への道 | greenz.jp」最後に棚田の中を走る超小型モビリティ「コムス」の映像をご覧ください。TANADA DAN × TOYOTA MOBILITY>主催SAMURAI TRAVEL(取扱主任者 佐々木純子 岡山県知事登録旅行業 第2種372号)住所 岡山県美作市湯郷180TEL (0868)72-1523>共催NPO法人 英田上山棚田団、マガジンハウス コロカル>特別協力一般財団法人 トヨタモビリティ基金NPO法人 みんなの集落研究所>現地問合せ先担当 梅谷住所 美作市上山2135 TEL 090-3722-5923メール umetani1031@gmail.com Updates tag:peatix.com,2016-10-22 10:48:30 2016-10-22 10:48:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#202101 Updates tag:peatix.com,2016-10-22 10:36:58 2016-10-22 10:36:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#202099 Updates tag:peatix.com,2016-10-22 10:06:07 2016-10-22 10:06:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#202097 Updates tag:peatix.com,2016-10-21 23:59:09 2016-10-21 23:59:09 タイトル は 「VISIT UEYAMA 木工房ようびから学ぶ家具づくり体験ツアー 」 に変更されました。 Orig#202013 Updates tag:peatix.com,2016-10-21 06:10:17 2016-10-21 06:10:17 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#201809 Updates tag:peatix.com,2016-10-20 13:59:28 2016-10-20 13:59:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#201679 Updates tag:peatix.com,2016-10-20 13:57:04 2016-10-20 13:57:04 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#201678 Updates tag:peatix.com,2016-10-20 13:56:13 2016-10-20 13:56:13 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#201677 Updates tag:peatix.com,2016-10-19 23:22:46 2016-10-19 23:22:46 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#201479 Updates tag:peatix.com,2016-10-19 23:20:32 2016-10-19 23:20:32 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#201475 Updates tag:peatix.com,2016-10-19 23:18:05 2016-10-19 23:18:05 タイトル は 「VISIT UEYAMA 木工房ようびから学ぶ家具づくり体験ツアー 」 に変更されました。 Orig#201474 Updates tag:peatix.com,2016-10-19 23:17:55 2016-10-19 23:17:55 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#201473