【8/13金 19:30~ online】「大丈夫だよ、と言ってあげたい」〜不登校を、親・夫・校長の立場で語る〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:33:51+09:00 Peatix Shogo Kikuchi 【8/13金 19:30~ online】「大丈夫だよ、と言ってあげたい」〜不登校を、親・夫・校長の立場で語る〜 tag:peatix.com,2021:event-2043279 2021-08-13T19:30:00JST 2021-08-13T19:30:00JST こんにちは。精華学園高等学校 錦糸町校 事務局の菊池です。今回は、娘さんが不登校を経験し、ご自身は教員をしながら、子どもに寄り添った校長先生にご登壇いただきます。娘さんが中学校1年生から不登校になり、親としてご経験された様々な苦しみ。娘さんを信じ、何があっても応援しようと決断するまでには様々な葛藤があったと言います。そして、夫婦を変えたのは、ある種の「あきらめ」だったとおっしゃる渡部先生。「あの時はああするしかなかったね」と、今は夫婦で数年前のことを思い出して話すこともあるそうです。登壇の依頼を「自分の経験が誰かの役に立つ、チャンスを与えていただいてありがたい」と言ってくださり、私たち事務局は感謝の言葉しかありません。渡部先生のお話の後は、精華学園錦糸町校 親子の学びアドバイザーの有澤和歌子氏との対談形式で、参加の皆様からの質問を丁寧に回答させていただきます。不登校や学校に行きたくない、という中学生、高校生、そして、保護者・教員の方々にご参加いただき、一人ひとりの「大丈夫」を見つけていただけたらと思います。ぜひご参加ください。【概要】[19:30-21:00]精華学園高校 錦糸町校主催 オンラインイベント【8/13金 19:30~ online】「大丈夫だよ、と言ってあげたい」〜不登校を、親・夫・校長の立場で語る〜日時:2021年8月13日(金) 19:30-21:00参加費:無料場所:オンライン(Zoom)※お申し込み完了後、当日のURLをお送りさせていただきます。申し込み方法:下記URLからお申し込みができます。https://forms.gle/dK7wjVKSuufmhXZAA■スピーカー■□渡部 正嗣 (わたなべ まさし) 島根県 隠岐の島町立 都万中学校 校長1965 年 6 月 1 日生まれ 56 歳島根県松江市出身中教審外国語ワーキンググループ委員学習指導要領解説作成委員東京書籍 New Horizon English Course(教科書)執筆委員□有澤 和歌子(ありさわ わかこ)Denmark株式会社 代表取締役、精華学園高等学校 錦糸町校 親子の学びアドバイザー、NPO法人 未来をつかむスタディーズ コミュニケーションプロデューサー、Flamingo Magic Hat アンバサダー富山県出身、青山学院大学経営学部卒、働くお母さん歴19年。旅行が趣味で40か国に渡航。2020年にはデンマークのフォルケホイスコーレに留学。悩みの種だった息子は高校2年生で、3校目の高校で学んでいる。目下、自慢の息子に変身し、母も少しは心が自由になりました。「大企業の会社員」が自分の天職と思い、富士通株式会社にて25年働いたが、その後複数のベンチャー企業で勤務。2016年よりキリロム工科大学(カンボジア)の事業に携わり、当時一人息子が中学生だったことから、日本の中等教育への関心が高まり、自身の考え方や行動が大きく変わった。そして息子も大きく変わった。日本の若者が、世界中の人たちと協働できる、笑顔で生きていける社会の実現を目指して匍匐前進中。■モデレーター■□菊池 章吾(きくち しょうご)大学卒業後、公立中学校の英語の講師として勤務。その後、オーストラリアに留学し、ツーリズムを学ぶ。帰国後は外国人ツアーガイドを経験。現在は精華学園高等学校 錦糸町校職員。 Updates tag:peatix.com,2021-07-19 14:52:06 2021-07-19 14:52:06 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1077556 Updates tag:peatix.com,2021-07-15 14:54:14 2021-07-15 14:54:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1073687 Updates tag:peatix.com,2021-07-15 14:32:23 2021-07-15 14:32:23 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1073672 Updates tag:peatix.com,2021-07-15 09:23:17 2021-07-15 09:23:17 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1073351