NPO iPledge コアスタッフ説明会 1002 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2016-10-02T16:02:15+09:00 Peatix NPO iPledge(アイプレッジ) NPO iPledge コアスタッフ説明会 1002 tag:peatix.com,2016:event-203612 2016-10-02T14:00:00JST 2016-10-02T14:00:00JST 学校やサークルの枠を超えて、チャレンジしたい。本気で語りあえる仲間と出会いたい。自分自身を成長させたい。そんな、あなたへ。特別なスキルがなくても大丈夫。私たちは、「やってみたい」「活動を通して成長したい」という気持ちを大切にしています。まずはオリエンテーションに参加して、少しでも話を聞いてみてください。そこでの出会いも、何かのきっかけになるかもしれません。NPO iPledge コアスタッフ説明会◆開催日程◆10月 2日(日) 14:00~16:0010月12日(水)  19:00~21:00  11月1日(火)  19:00~21:00 ​11月17日(木)   19:00~21:00 ​※11月以降も随時開催します。※上記日程に参加できない場合は、個別にお問い合わせください。◆会場◆NPO iPledgeオフィス (東京都渋谷区神宮前1-10-34 原宿コーポ別館308) ※JR「原宿駅」/東京メトロ「明治神宮前」駅から徒歩3分・ボランティアって、そもそもよくわからない。・具体的にどんな活動をしているの?・活動を通じて、何が得られるの?説明会では、みなさんのそんな疑問にもお答えしていきます。コアスタッフになるかどうか決めていない方や、まずは話だけ聞いてみたい、という方も大歓迎。お気軽にご参加ください。▼△コアスタッフとは?△▼iPledgeが行うプロジェクト(ごみゼロナビゲーション、LiFE BUFFET)において、イベント開催の何ヶ月も前から議論を重ねて準備を行い、イベント当日には活動をスムーズに進められるよう、当日参加のボランティアをコーディネートしたり、現場運営を担うのがコアスタッフの役割。活動を通して、仲間と協力したり自分の想いを言葉にして伝えていくことで、「コミニュケーション力」「プレゼン力」など、様々な場面で活かせるスキルが身に付くこともコアスタッフの魅力の一つ。活動を通じて、ここでしかできない経験や知識、また本気で語り合える仲間をつくり、コアスタッフ自身の成長を目指しています。▼△どんなプロジェクトがあるの?△▼*ごみゼロナビゲーションごみゼロナビゲーションは、1994年のREGGAE Japansplashに始まり、FUJI ROCK FESTIVAL、SUMMER SONICなど、様々な野外イベントにおいて環境対策活動を企画・実施してきました。現在は代々木公園など都内各地でのイベントや、夏は海でも活動を行っています。ごみゼロナビゲーションの活動は「ごみ拾い」ではありません。社会問題解決のために、多くの一般の人々が、積極的に行動していく参加型の仕組みづくりを目指しています。来場者へのごみ資源分別ナビゲート、飲食エリアへのリユース食器の導入・運営、マイ食器マイボトル持参の啓発ブースなどの活動をボランティアと一緒に行い、「ごみ」を切り口として、来場者・主催者とともに、より「参加型のフェスティバル」を創り上げています。*LiFE BUFFET就職、転職、独立、結婚。前に進みたい、だけどその1歩が踏み出せない、そんな人たちを応援したい。「だいじょうぶ!きっとどうにかなる!」と背中を押したい。こんな想いから生まれたプロジェクト。悩みながらも自由に生きる人々を招いたイベントを開催したり、そんな方の生き方をまとめたフリーペーパーの発行を通して、様々な働き方・暮らし方をしている人の日々のストーリーを多くの人に伝えていきます。