戦略子会社CEO選抜「事業家としての力量を試す」 “ZIGExN TryOut” | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2015-10-14T03:30:42+09:00 Peatix ak 戦略子会社CEO選抜「事業家としての力量を試す」 “ZIGExN TryOut” tag:peatix.com,2013:event-20331 2013-09-24T18:00:00JST 2013-09-24T18:00:00JST 【年齢・国籍その他不問】戦略子会社CEO選抜「事業家としての力量を試す」 “ZIGExN TryOut”日程が合わない方、遠方の方は、こちらよりWebエントリーも可能です。後日、事業計画書を提出していただきます。数多くの起業家がビジネスを興す一方で、誰もがスティーブ・ジョブズやマーク・ザッカーバーグになれるわけではありません。世界を変える程のインパクトを与えることのできる経営者と、小さな安定的なビジネスしか生み出せない経営者は何が違うのでしょう。グローバル化が急速に進み、ITがビジネスを変え、不確実性が高まる時代において、経営者になるために必要不可欠な資質とは一体何でしょうか。学生起業家としていくつものビジネスコンテストで優勝し、起業を2度経験するなど注目されてきたじげん代表取締役の平尾氏はリクルート入社後・25歳でグループ最年少代表取締役に就任した経験から「学生起業家のままでは組織・事業を成長させる壁にぶちあたっていた」、「本物を知らなければ本物にはなれない」と指摘します。会社を立ち上げ、小さな安定的事業を生み出すことは出来ても、「会社の動かし方・事業の成長のさせ方」を学ばなければ真の競争優位性を持ち、業界を変えるほどのインパクトをもった事業にまでスケールさせることは出来ないのです。そのため、本当に事業を成長させられる経営者に誰よりも早くなるためには、本物の起業家、事業家に触れられる環境に身を置き、事業創造を肌で感じ、自分一人で起業したのでは経験できないような濃密な体験を短期間で蓄積することが重要です。本プログラムでは、起業家・事業家を本気で目指す方のために「子会社社長」という本物のフィールドを用意し、各領域のプロフェッショナル経営陣が事業創造をバックアップします。競争の厳しいマーケットにおいて、事業を成功させるという真に困難な目標に立ち向かっていただくために必要となる支援を受け、一切言い訳の許されない状況で、自分にしか成し遂げられない圧倒的な結果を残していただくことが目標となります。既に起業経験がある方、または、将来起業しようと考えており、自分自身の全てを事業に捧げ、結果に対して全責任を負う覚悟がある方(年齢・国籍その他不問)の挑戦をお待ちしています。※本プログラムは、インターンやビジネスプランコンテストではありませんので、実際に事業に携わる覚悟のない方、「起業に関心がある」程度の軽い気持ちの方のご参加はご遠慮ください。こんな方におすすめ!事業家、起業家としての高みを目指す方(年齢、国籍その他不問)特に以下のいずれかに当てはまる方はぜひご参加ください。事業創造、起業の経験をお持ちの方どれ程過酷な環境、厳しい状況においても結果を出す自信のある方起業したい、経営者になりたい、事業を創れるプロフェッショナルになりたい方若くして経営者となり、事業の成長に対して責任を持つ覚悟のある方未だに誰も挑戦したことのない高みへと挑戦する気概を持つ方プログラム概要開催期間※下記日程以外はチームごとに活動していただきます。必ずしも出社する必要はありません。【Kick off meeting】ZIGExN TryOutについてのご説明ならびに事業立案のポイント講義、懇親会【中間発表】じげん事業責任者達による中間審査&フィードバック※事業プランの進捗状況・質で基準に見たない場合は失格となります。【最終発表】じげん経営陣による最終審査&投資判断※チーム編成について選考を通過された方は、個人・チームのどちらでも参加できます。【チーム参加の場合】チームメンバーは、選考通過者が独自に選ぶものとします。メンバーが選考に参加する必要はありません。【個人参加の場合】個人参加の場合には、希望があればじげん社がチームを組成します。審査員プロフィール◆平尾丈(株式会社じげん代表取締役)元リクルートグループ最年少代表取締役慶應義塾大学環境情報学部卒業。在学中に100以上のビジネス、ITベンチャーを2社立ち上げる。東京都学生起業家選手権やSFC AWARDなど受賞実績多数。卒業後、株式会社リクルートに入社。同社の新規事業コンテストにおいて、入社1年目で複数同時受賞。事業開発室に異動後、23歳でリクルートグループの史上最年少取締役(現じげん)、25歳でリクルートグループの史上最年少代表取締役社長に就任。27歳にMBOで独立し、現在に至る。◆海野慧(株式会社じげん取締役)2007年大学卒業後、新卒でじげんの創業メンバーとして参画。創業期から現在のビジネスモデルを立上げ、ライフイベントの領域で最大規模を誇るメディアへと成長させて現在のじげんの礎を築く。2013年に取締役に就任、現在はじげん最年少の取締役として全事業の管掌役員を務めながら、新規事業や海外事業など次なるじげんの成長を牽引している。◆須藤実和(株式会社じげん社外取締役)東京大学理学部卒業、同大学理学系大学院修士課程修了。博報堂マーケティング局を経て、公認会計士としてアーサー・アンダーセンにて監査業務、買収監査に 携わる。その後、シュローダー・ベンチャーズでベンチャー企業投資育成業務の経験を経たのち、戦略系経営コンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニーのパートナーとして顧客企業のコンサルティング活動に加えて幅広い講演・執筆活動を行う。現在は、国内大手企業の経営支援、人材開発支援活動を主軸に、ベンチャー企業の育成支援や教育活動に従事。慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科特任教授。◆後藤健太郎(グローバルプロジェクト責任者)ニューヨーク大学大学院卒業後、外資系投資銀行に入社。外資系コンサルティングファームのマネージャーを経て、再度外資系投資銀行へ。数千億円規模のM&A案件をアドバイザリーとして手がけ、その傍らファンド組成やLBOローン組成などストラクチャード・ファイナンス案件にも数多く従事。一般事業体の資金調達アドバイザリーも多数経験し、現在はじげんのグローバルプロジェクト責任者として、グローバル企業としての飛躍を加速させている。主催企業紹介じげん OVER the DIMENSION(次元を超えよ!)- 情報の流通を変革し、「次の元」を創り出す世の中に溢れる情報をユーザ目線で整理し、”ヒト”、”モノ”、”ジョウホウ”を多面的に結びつける「場」の提供を通じて、「次の元」の創出に挑戦するインターネットメディアベンチャー、ZIGExN。.生活機会(より良く生きる選択肢)の最大化」をミッションとして、ライフイベントに関わるWebサービスやメディアを続々と立ち上げ、 情報で世の中をより豊かにしていくことを目指す設立8年目の新進気鋭のベンチャー企業です。.過去3年間の売上高成長率で、第9回・第10回「Deloitte Technology Fast50 Japan」、第10回・第11回「Deloitte Technology Fast500 Asia Pacific」をそれぞれ二年連続で受賞、また2012年、2013年「日本における働きがいのある会社」でもベストカンパニーに二年連続で 選出されるなど急成長を遂げながら事業・組織 創りに注力する、最注目のベンチャー企業です。プログラム説明会・開催概要【定員】30名程度※お申し込み多数の場合、抽選とさせていただきます。落選の場合には48時間前までに、登録済e-mailアドレスにお伝えします。【参加費用】無料【持ち物・服装】筆記用具・ノート。服装は自由です。ラフな格好でかまいません。【主催・お問い合わせ】Goodfindセミナー事務局 TEL : 03-6434-5225【場所】株式会社じげん本社〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-22 赤坂ツインタワー東館5F地図はこちらGoogleマップはこちらアクセス:東京メトロ銀座線・南北線・千代田線・丸ノ内線「溜池山王駅・ 国会議事堂前駅」駅 12番出口より徒歩1分東京メトロ千代田線「赤坂駅」駅 2番出口より徒歩7分日程が合わない方、遠方の方は、こちらよりWebエントリーも可能です。後日、事業計画書を提出していただきます。