サークル活動「くらしのわ」体験会 <燻製&ピザ作り > | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-07-28T13:15:25+09:00 Peatix かず サークル活動「くらしのわ」体験会 <燻製&ピザ作り > tag:peatix.com,2021:event-1996558 2021-07-20T10:00:00JST 2021-07-20T10:00:00JST 物質的な豊かさと便利な生活を追い求め、あくせく働いてきた私たち。気がつけば、自然とのつながりはおろか、人と人のつながりまでも希薄になり、未来に対して漠然とした不安を感じながら暮らしています。かつての日本人が当たり前のようにしていた里山での暮らし。森林や田畑の手入れ、地域防災、季節行事・・・いろいろと手間はかかるけれど、すべてのものが無駄なく循環してつながり合う心地よさ、豊かな自然と地域の人たちに見守られながら子育てできる安心感があったはず。私たちは、縁側付平屋建て民家「自然堂」を活動拠点として、ご縁をいただいた里山資源に手を入れ、無駄なく循環させながら、もう一度、人と自然、人と人とのつながり、安心で心地よい暮らしを取り戻したいと考えています。写真:木のぬくもりを感じられる縁側付き平屋建て民家「自然堂(JINEN-DO)」写真:約50種類の野菜・ハーブ・果樹が植えられたキッチンガーデン(縁側のある庭)写真:ヨモギ、フキ、ハコベ、ノビルなどの山野草が自生する「自然堂ファーム」   ※自然堂から徒歩1分。根菜類を中心に栽培。果樹も豊富写真:昔ながらの田園風景が残る「寺家ふるさと村」にお借りした「田んぼ」 その実現に向けて、この7月から・自分たちで育てた野菜やハーブを仲間と調理し一緒に食べる・買うのが当たり前になった味噌や梅干しを一緒につくって分かち合う・教え合い、学び合いながら、みんなで“てしごと”を楽しむ・それぞれが“今感じていること”について語り合い、聴き合う地域の仲間と“ていねいな暮らし”をつくるサークル活動「くらしのわ」をスタートします。メンバーが増えてきたら・キッチンサークル……料理、お菓子、保存食(発酵)etc・ガーデンサークル……花・野菜・ハーブ・果樹(庭・畑・田んぼ)の手入れ・クラフトサークル……裁縫・草木染め・竹細工・木工etc・ヘルスケアサークル…アロマ・民間療法etc と活動分野を広げたり、ゆくゆくはメンバーそれぞれが“できること”や“アイデア”を集め、暮らしを支える生業(小商い)を生み出し、協働コミュニティへ!と夢はふくらみますが、まずは、活動フィールドをご見学(※今回は田んぼの見学はできません。自然堂、庭、畑のみ)いただき、サークル活動の雰囲気を感じていただくためにくらしのわ体験会<ピザ&燻製づくり>を企画いたしました。 縁側付きのお庭で燻製&ピザづくりを楽しみながら、サークルの活動内容についてはもちろんのこと、これからの暮らし、働き方、子育てについて語り合いませんか?おひとりでのご参加はもちろんのこと、お友達同士、お子様連れのご参加も歓迎いたします(小学生以下無料)。どうぞお気軽にご参加ください!<開催概要>■日 時:7/20(火)10:00~14:30頃※雨天決行(雨天の場合、室内オーブンでピザを焼きます)※7/20(火)のご都合が合わない方は以下の日程での参加をご検討ください。毎週(水)(金)キッチン&ガーデンhttps://peatix.com/event/1976561/view 7/22(祝)納涼会!流しそうめんhttps://peatix.com/event/1995482/view7/31(土)ピザ&燻製づくりhttps://peatix.com/event/1981775/view■内容・スケジュール10:00~ チェックイン(自己紹介や今の気持ちをシェア)10:10~ 燻製&ピザづくり(※準備から片づけまで一緒に行ないます)12:00~ ランチ13:30~ 後片付け(使用した場所の掃除を含む)14:00~ チェックアウト(体験の感想や今の気持ちをシェア)14:30  解散予定■会 場:自然堂(JINEN-DO)※お車でお越しの際は、近隣のパーキングをご利用ください。https://hatarakushiawase.net/about#access■持ち物:エプロン、軍手(ある方)※庭のピザ窯でピザを焼き、燻製づくりを行うので、汚れてもいい服装・靴でお越しください。 また、熱中症対策(帽子)、虫刺され対策(虫除けスプレーなど)は各自でご準備ください。■定 員:6組くらい■参加料:お一人様 1,000円(森のようなまちづくり会員 500円)小学生以下無料     ※実際のサークル活動は月会費制(料金未定)で運営していく予定です。■お申込み:Peatixにてお申し込みの上、参加料は現地にてお支払いください。      ※おつりが出ないと助かります。■お問い合わせ:自然堂(JINEN-DO)      〒215-0021 川崎市麻生区上麻生5丁目10-11      ℡.044-819-8491(平日9:00~17:00)      ※自然堂は一般社団法人働くしあわせプロジェクトが運営しています