【BASE|note】ファンとつながる、ブランドストーリーの届け方(8/6(金)15時) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:27:01+09:00 Peatix noteイベント 【BASE|note】ファンとつながる、ブランドストーリーの届け方(8/6(金)15時) tag:peatix.com,2021:event-1995320 2021-08-06T15:00:00JST 2021-08-06T15:00:00JST クリエイターエコノミーの普及で、自分でブランドをつくり、ネットショップで商品を販売し、ブランドのストーリーや商品の魅力をnoteで発信するクリエイターが、今、増えています。イベントでは、BASEとnoteを両方活用しながら、ブランドストーリーをうまく発信されている2組のクリエイターに登壇いただき、noteやSNS、ネットショップのそれぞれをどうブランドづくりに活かしているのかお聞きします。・ブランドストーリーの届け方・ストーリーを発信し続けるためのアイデア・ファンとつながるために心がけていること・商品の魅力を伝えるコツなど、ブランド運営者にとって役立つナレッジを紹介できればと思っています。事前に、ショップオーナーのみなさんから、ショップ運営とストーリー発信に関する疑問を募集し、当日のトークテーマの参考とさせていただきます。ぜひ、申込フォームよりお寄せください! ========================= 配信概要 【開催日時】8月6日(金) 15:00〜16:30 【アーカイブ】後日公開予定(一部編集の可能性あり)【イベントの流れ】[第1部] 各サービス(BASE、note)の紹介[第2部] トークセッション質疑応答(「#BASEnote勉強会」のハッシュタグで募集)【参加費用】無料【定員】無制限【視聴方法】YouTube / Twitter(@note_PR)【リマインド設定】本ページよりお申し込みいただくと、イベント24時間前に通知が届きます。ぜひご登録ください。【ハッシュタグ】#BASEnote勉強会【共催】BASE株式会社 ========================= 登壇者プロフィールドケットストア 店主 山下義弘さんドケットストア店主。無印良品を運営する良品計画で店長などをつとめ独立。文具と収納用品のラベリングをテーマにしたお店を大阪府箕面市で運営。三角コーン看板のD2Cや、クラウドファンディングを活用したオリジナル文具開発等、noteを起点に様々な挑戦を行なっている。note / BASE / TwitterBuddy’s 假屋崎ひでとしさん環境や社会に配慮したグッズのセレクトショップを運営。「どうせ買い物するなら、環境や社会に良いものを選ぼう」と想いをもった仲間(Buddy) を増やすことを目標に活動しています。note / BASE / Twitter Updates tag:peatix.com,2021-07-14 12:16:45 2021-07-14 12:16:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1072346 Updates tag:peatix.com,2021-07-14 11:26:37 2021-07-14 11:26:37 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1072307 Updates tag:peatix.com,2021-07-14 11:23:02 2021-07-14 11:23:02 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1072300 Updates tag:peatix.com,2021-07-14 11:22:43 2021-07-14 11:22:43 タイトル は 【BASE|note】ファンとつながる、ブランドストーリーの届け方(8/6(金)15時) に変更されました。 Orig#1072297