いのちの積み木ファシリテーター養成講座 第9回(11月に延期 https://peatix.com/event/2713871/view) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:27:48+09:00 Peatix 中野良一 いのちの積み木ファシリテーター養成講座 第9回(11月に延期 https://peatix.com/event/2713871/view) tag:peatix.com,2021:event-1984991 2021-09-12T13:00:00JST 2021-09-12T13:00:00JST ※9月に開催予定の養成講座は、コロナウイルスの影響のため11月以降に延期いたします。詳細は追ってご連絡いたします。➡https://peatix.com/event/2713871/view ※この講座は2日間に渡る(9月12・13日13:00~17:00)プロジェクトになります。 ※リアル(宇都宮市光琳寺)とオンラインで同時に開催します。どちらかをお選びください。※いのちの積み木送付の都合上、オンライン開催のチケット販売は9/7までとなっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「いのちの積み木ファシリテーター養成講座」第9回ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目に見えない存在であるご先祖さまを『見える化』した「いのちの積み木」いのちの積み木は5段の重なりからなり1番下の段が16人のひいひいじいちゃんとひいひいばあちゃん。2段目が8人のひいじいちゃんとひいばあちゃん。3段目が4人のおじいちゃんとおばあちゃん。4段目がお父さんとお母さん。そして一番上が自分になります。https://youtu.be/zT3F9PjmgwQお子さんやお孫さんがいらっしゃる方は、自分を親だったり祖父祖母に置き換えて考えることもできます。この中の誰かの積み木を抜くと、その上に重なっている人たちは崩れ落ちてしまう。つまり、私たちはご先祖さまがいなかったら存在していないことになります。<いのちの積み木ワークショップ>いのちの積み木は、命の崩れるさまが衝撃的であるということから、ご先祖さまへの感謝の心を育てるためのワークショップとして活用されています。本講座は、そのワークショップができるファシリテーターを育てる講座です。産みの親であり、心理学を学んだお坊さんである井上広法先生がプログラムの監修をされています。人に伝えていくファシリテーターとしての活動、そして日ごろの仕事にもに活かせる講座になります。▽ファシリテーターの皆さま▽ ご先祖さまに感謝をすることが「生きる力」になる いのちの積み木プロジェクトでは、2018年に最初のファシリテーター養成講座をスタート。第7回まで、延べ100名以上の方にご参加頂いております。ワークショップでは、いのちの積み木から得られる情報を元に様々な気づきを得てもらい、参加者にご先祖さまへの感謝の心を感じてもらいます。ご先祖様に想いを馳せる時間は、心に深く響き、ワークの途中で涙を流される方もいらっしゃいます。感謝の気持ちを持つことで人は、ストレスに強くなり、気持ちが明るくなり、不安が減り、良く眠れるようになるということが医学的にも証明されてきています。▽いのちの積み木プロジェクトの歩み▽https://www.youtube.com/watch?v=kis3pb6LsgM&t=16s<ファシリテーター養成講座の特徴>1)一から学べるので初心者でも安心ご先祖さまについて、心理学的なアプローチから分かりやすく学べる内容です。具体的には、いのちの積み木WS(ワークショップ)というご先祖さまへの感謝の気持ちを高めていけるプログラムを皆さまに習得していただくことになります。2)日々の実践を通して身につく講座の中でも「体感」を大切にしています。また、仲間とシェアしながら実践を継続できる体制が整っています。体で感じたこと、日常生活の中で感じたことを言葉にして、アウトプットする環境の中で身についていけます。3)仕事でも活かせる講座では、人に伝えるための基本的なファシリテーションスキルも同時に学べます。人に伝えたり教えるのが苦手な方も、精神面とスキルの両方を磨くことができます。今の会社や仕事の中でも具体的に活かせるようになります。いのちの積み木WS(ワークショップ)は、浄土宗光琳寺住職、寺子屋ブッダProgram Director、hasunoha共同代表であり、心理学を学んだお坊さんである井上広法氏が開発したプログラムになります。講座も井上広法氏から直々に受けることができます。本講座は今回で8回目を迎えますが、ファシリテーターの皆さまの実際の活動も踏まえて、ブラッシュアップされた内容となっております。▽実際の養成講座の様子▽<講座を受けることのメリット>この講座は、2日間かけて自分自身のご先祖さまへの想いを感じとりながら、人にも伝えていけるようになる講座です。オンライン講座のため、全国からご参加いただけます。講座の前にはいのちの積み木は皆さまにお配りし、オリジナルコンテンツ(PowerPointデータ)や資料が手に入ります。コンテンツは、ご自身でワークショップやセミナー等を開催するときに活用していただけます。また、参加者同士で学びをシェアしながら、理解や気づきを深める講座になっていますので、共感し合える仲間ができます。さらに講座終了後もファシリテーター同士で情報を交換できるオンラインサロンを用意し、定期的な交流会も開催いたします。日常の中で実践しながら、自然とご先祖さまへの感謝の心を伝える基礎が身につき、今の仕事や副業などにつなげていくことができます。<講座内容・資格発行までの流れ>【前日まで】いのちの積み木の配布オンライン開催の方は、いのちの積み木が皆さまのお手元に届きます。※2日間の受講が終了後、ファシリテーターの証として正式に皆さまにいのちの積み木が授与されます。 受講されなかった場合には、送料負担でご返却いただくことになりますので、ご了承ください。 光琳寺開催の方は直接会場にてお渡しいたします。【1日目:9月12日(日)】いのちの積み木ワークショップ受講13-17時予定 ハイブリッド開催実際にいのちの積み木ワークショップを体験していただきます。 ▼【2日目:9月13日(月)】ファシリテーション講座 13-17時予定 ハイブリッド開催いのちの積み木をファシリテーションするためのスキルをグループワークやペアワークを通して実践的に学びます。 ▼ 【講座終了】 正式にいのちの積み木がファシリテーターの皆さまに授与されます。<みなさまからいただいたお言葉>ワークショップに参加していただいた皆様から、ありがたいお言葉をいただいています。・「自分」に至るまでに、これだけの数の「人生」が「現在」があったこと。それに思いを馳せることができなかったことに、愕然とし、圧倒された。・いかに、自分が家系の成り立ちを知らないかを実感しました。可能な限り、私のご先祖様(ルーツ)を巡礼してみたい。・感謝、知らない恥ずかしさ、興味がわく、今の自分がここにいることへの有難さ。気づきの連続。・自分のご先祖様のことを思うと、心が熱くなる。・ご先祖様への想像力を膨らませることが大切なのだと思った。・自分の命は、いただいたもの、お預かりしているものだと思います。その命をお返しするときまで、大切に日々を過ごしたいと思った。・家族が仲良くいられるのはご先祖様のおかげ。家族仲良く過ごしていこうと思った。・泣いてしまいましたが、普段出ないような感情を出すのは大切。・先祖に感謝するということにあらためて向き合うことを大切に考えるきっかけになった。日ごろいかに感謝の心が少ないか分かった。・結婚するつもりは無かったのですが、これだけ続いてきたものが途絶えてしまうのも少し寂しいと気づいた。・多くの人の血が自分の中に流れているのをあらためて感じた。・お墓参りに行きたいと強く思った。・これまでに思っていた祖父への思いを文字にできたことは自分にとって驚きでありよい経験となった。心の整理ができた。子供たちからもご意見をいただきました。・ご先祖さまなんて、かんけいないやと思っていたけど、すごく大切な家ぞくなんだなって思った。・1人がいなかったらぼくがいないことにきづきました。・ごせんぞさまがいなかったらぼくがいないんだなとおもいました。・ご先祖さまが生きていなかったら、自分も生きていないということがおどろいたということです。<公式ファシリテーターの活躍>いのちの積み木プロジェクトでは、約80名の公式ファシリテーターが在籍しています。・寺院関係者・葬儀屋・仏壇店・石材店・終活関係者・法務関係者・自営業・会社員と幅広い方々がファシリテーターになっています。少しだけ皆さんの活動を紹介させていただきます。スタバのおしゃれ空間で学ぶ『いのちの積み木』 浄土宗湯川寺 筒井章順副住職北海道函館市にある浄土宗湯川寺の筒井章順副住職は、函館にある蔦屋書店で、定期的に講演をされています。その中で、『いのちの積み木ワークショップ』を開催していただきました。街の本屋さんに併設されたスペースで、お坊さんがご先祖さまについてのお話をする。ご先祖さまって聞くと、ちょっと堅苦しい雰囲気もありますが、こんなおしゃれな場所でスタバのコーヒーを片手に聴くことができるのは素敵なことですよね。筒井副住職がおっしゃるには、函館市は、地方都市の中でも幸福度が低いそうで、だからこそ感謝を育むというこのワークショップが合うそうです。また、筒井副住職は、法事にも『いのちの積み木』を利用されていらっしゃいます。親子3世代の法要の前に『いのちの積み木』を使って、5歳の子に積み木を崩してもらったところ、法事の前に感極まって涙を流す人もいらっしゃったそうです。法事の前の『いのちの積み木』は、その後の法事の空気をギュッと締め、意味を深める効果があります。『子供たちにこそ、いのちの積み木を伝えたい』 寺ネット・サンガ 樋口清美さん寺ネット・サンガで、お寺やお坊さんと一般のかたとの縁結びをされる活動をされている樋口清美さん。『いのちの積み木』の一番上の積み木にかわいいハートマークを付けられているのが印象的で、樋口さんのワークショップは、女性ならではの”優しい雰囲気”に包まれます。また「お子さんたちにこそ、いのちの積み木を通して、いのちの大切さを学んで欲しい」という樋口さん。未来を担う彼らに、ご先祖さまについて考えてもらうことで、想像力を養い、心の豊かさを育むことは大変価値があるとおっしゃいます。『お坊さんをご先祖さまの話で感動させる石屋』  沼津石材店 榊原亮さん静岡県沼津市に本社を構える沼津石材㈱富士店店長である榊原亮さんは、その豊富なネットワークからファシリテーターになってから10回を超える『いのちの積み木ワークショップ』を開かれています。それも医療関係者・葬儀屋・石材店・寺院とさまざまなところで精力的に活動されていて、最近では地元の倫理法人会でも公演をされました。驚いたのは、榊原さんがお寺で『いのちの積み木ワークショップ』を開かれた際に、お坊さんが感銘をして涙をされたという話を聴いた時です。『いのちの積み木ワークショップ』は体系的に組み立てられていて良くできたプログラムですが、何度も実践をされて身に染みて理解をされている榊原さんだからこそできることなのだと思います。榊原さんと話をしていて感じるのは、お墓への深い愛情であり、お客様を真剣に考えて提供されようとする姿勢です。『いのちの積み木ワークショップ』は、回数を重ねるごとに更に深く自らも学ぶことができるとおっしゃいます。なので、榊原さんの口から発せられる言葉は、より深みを増し、より説得力を増し、そしてお坊さんをも感動させるレベルになるのです。実は、ワークショップをする側が一番学びがあるプログラムと言っても良いかもしれません。自らの姿勢が変わると、相手に伝わる熱量が変わります。====================◆開催概要【1日目:いのちの積み木ws実演】 2021年9月12日(日)  13-17時 オンライン(Zoom)宇都宮市光琳寺 同時開催【2日目:ファシリテーション講座】 2021年9月13日(月)  13-17時 オンライン(Zoom)宇都宮市光琳寺 同時開催◆光琳寺住所◆栃木県宇都宮市西原1丁目4−12◆定員:オンライン30名 光琳寺10名(先着順締切)※先着順のため、ご興味ある方はお早目にお願いいたします。◆費用:オンライン開催 49,800円(いのちの積み木付き 税込・2日間+事後フォロー含む) 宇都宮市光琳寺 44,800円(いのちの積み木付き 税込・2日間+事後フォロー含む)◆受付締切:オンライン開催 2021年9月7日まで      宇都宮市光琳寺開催 2021年9月12日12時まで※オンラインでは顔出しでのご参加が必須となります。※いのちの積み木送付の都合上、オンライン開催のチケット販売は9/7までとなっています。ただし光琳寺まで来られる方は当日まで受け付けています。ryoryoly@yahoo.co.jp (いのちの積み木プロジェクト事務局)までご連絡ください。※オンライン開催の方は「いのちの積み木」を講座前に送らせていただきますが、全講座を受講した方にのみをお渡しします。受講されなかった方は、ご返却いただきますのでご了承ください。※光琳寺開催の方は、当日いのちの積み木をお渡しいたします。※受講後のファシリテーター同士の情報交換はFacebookを活用して頂きます。※当日のZoomURLなど詳細情報は、お申込者にメールにてご案内致します。◎主催:いのちの積み木プロジェクトhttps://senzo.inotinotsumiki.com/◎領収書の発行については、こちら宛名等の変更方法についてはこちらをご確認お願いします。※法人での決済(現金による口座振込)をご希望の方は下記メールアドレスまでお申し出ください。ryoryoly@yahoo.co.jp (いのちの積み木プロジェクト事務局)◎セミナー・ワークショップのキャンセルについて・お申込み受付日〜本講座開催日の7日前までのキャンセル…参加費の50%※返金時の振込手数料・ピーティックス手数料はお客様ご負担となります。・本講座開催日の7日前〜本講座開催当日のキャンセル、及び無断で欠席された場合…参加費の100%(全額)====================◆講師紹介(2日間共に)井上広法氏 いのちの積み木プロジェクト マスターコーチ・浄土宗光琳寺 住職・浄土宗栃木教区 参事・hasunoha 共同代表・まなびやアカデミー チーフファシリテーター・未来の住職塾サンガ 副会長・寺子屋ブッダ プログラムディレクター/講師著書:幸せに満たされる練習(永岡書店)他 1979年宇都宮市生まれ 佛教大学で浄土学を専攻したのち、東京学芸大学で臨床心理学を専攻。仏教と心理学の立場から現代人が幸せに生きるヒントを伝える僧侶。マインドフルネスをベースとしたワークショップ「お坊さんのハピネストレーニング」を寺子屋ブッダラボを拠点に学校や企業など全国で開催している。これらの活動が注目を受け、東洋経済オンラインなど多数のメディアで紹介される。また、これまで敷居が高いと感じられてきた寺や僧侶との架け橋となる人生相談サイトhasunoha(http://hasunoha.jp/)を立ち上げ、同サイトは7週連続で「バイキング」(フジテレビ系)で紹介されるなど、社会と僧侶を積極的に結び続けている。史上初のお坊さんバラエティ番組「ぶっちゃけ寺」(テレビ朝日系)の立ち上げに関わり同番組への企画アドバイス・出演を通して、難解な仏教をやさしく面白くお茶の間に届けている。 Updates tag:peatix.com,2021-08-19 02:10:43 2021-08-19 02:10:43 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1105732 Updates tag:peatix.com,2021-08-19 02:09:59 2021-08-19 02:09:59 タイトル は いのちの積み木ファシリテーター養成講座 第9回(11月に延期 https://peatix.com/event/2713871/view) に変更されました。 Orig#1105727 Updates tag:peatix.com,2021-08-17 02:18:00 2021-08-17 02:18:00 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1103202 Updates tag:peatix.com,2021-08-17 02:17:39 2021-08-17 02:17:39 タイトル は いのちの積み木ファシリテーター養成講座 第9回(11月に延期) に変更されました。 Orig#1103199 Updates tag:peatix.com,2021-08-12 08:08:41 2021-08-12 08:08:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1099343 Updates tag:peatix.com,2021-08-11 09:30:26 2021-08-11 09:30:26 タイトル は いのちの積み木ファシリテーター養成講座 第9回 に変更されました。 Orig#1098405 Updates tag:peatix.com,2021-08-11 09:29:19 2021-08-11 09:29:19 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1098401 Updates tag:peatix.com,2021-08-11 01:18:38 2021-08-11 01:18:38 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1097777 Updates tag:peatix.com,2021-08-11 01:18:22 2021-08-11 01:18:22 タイトル は いのちの積み木ファシリテーター養成講座 第9回(コロナのため11月以降に延期) に変更されました。 Orig#1097774 Updates tag:peatix.com,2021-08-11 01:17:28 2021-08-11 01:17:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1097773 Updates tag:peatix.com,2021-08-11 01:16:19 2021-08-11 01:16:19 タイトル は いのちの積み木ファシリテーター養成講座 第9回(コロナのため延期) に変更されました。 Orig#1097770