オンライン・エレキギター講座Vol.1〜「Let It Be」ギターソロ編〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:26:28+09:00 Peatix itotomio オンライン・エレキギター講座Vol.1〜「Let It Be」ギターソロ編〜 tag:peatix.com,2021:event-1977183 2021-07-17T15:30:00JST 2021-07-17T15:30:00JST オンライン・エレキギター講座Vol.1〜「Let It Be」ギターソロ編〜ビートルズに名曲数々あれど、やっぱり一番は「Let It Be」ではないでしょうか。これですね。https://www.youtube.com/watch?v=QDYfEBY9NM4どうです?あなたも、この「Let It Be」のギターソロを弾きたくないですか?大丈夫。弾けます。単音弾きでドレミが弾けるぐらいでもOK。Fコードを押さえられなくても問題なし。必要なのは、「ギターが弾きたい!」というあなたの情熱だけ。「ギター最速決定戦G1グランプリ」準グランプリ受賞の超絶技巧派のギタリストが、懇切丁寧にお教えします。しかも、オンラインで。え?そうです。オンラインで「Let It Be」のギターソロをお教えします。自宅にいながらにして、講師の指導を受けられる、画期的なギター教室です。講師は、ヘビメタバンドでライブ演奏やCDもリリースするかたわら、小学生向けバンド体験ワークショップ「こどもの軽音楽部」でも教鞭を振るう現役ギタリスト。あなたも90分の講義+実習とQ&Aで「Let It Be」のギターソロを弾けるようになりましょう。【受講対象はこんな方】・エレキギター初心者の方・単音弾きでドレミ〜が弾けるぐらいの方・エレキでかっこいいギターソロを弾きたい方・ビートルズが好きな方・エレキギターを習いたいけれど教室に行けない方・ギター仲間がほしい方【参加条件】※以下の要件を満たす方ならどなたでもOKです。・受講時エレキギターをアンプで鳴らせる(できればオーバドライブサウンドにしてください)・ギターを含む上半身を受講中、映像で見せられる・「Let It Be」のギターソロを口ずさめる(講座までにできればOK)・TAB譜は読める・ハンマリング、チョーキング等の奏法用語がわかる・Fコードなどコードは押さえられなくてもOKです【講師:こけやま こうすけ】大学卒業後、音楽学校に通いながら学習塾・予備校講師(社会・英語)として社会人生活を送る。「究極のギター練習帳」でお馴染みの宮脇俊郎氏のレッスン受講したことがきっかけでレッスンや商用音源レコーディングなどスタート。対面・オンライン・動画添削レッスン・オンラインサロン・などを組み合わせて講師活動。現在、音楽の制作はリモート中心で行なっている。2010年、「第9回ギター最速決定戦G1グランプリ」 予選一位で本選進出。2011年、「第10回ギター最速決定戦G1グランプリ」 準グランプリ。2018年、「こどもの軽音楽部」(小学生向けバンド体験ワークショップ)講師チームに参加2020年、「強み・才能・学びやすい方法」の診断・講師・コーチング資格である「ウェルスダイナミクス・プラクティショナー」(ギター講師としては日本で1人?!)を取得。自他ともに活用することで、今まで以上にレッスンの効果・効率をあげている。2021年、ヘヴィメタルバンド「Black Cat」でCD発売。メタル専門店で初回出荷分を1日で完売。『PROUD AND TALL / プラウド・アンド・トール』移働型のインストラクター・セッションホストとして全国に無店舗展開予定。<受賞・資格>「第9回ギター最速決定戦G1グランプリ」 予選一位で本選進出「第10回ギター最速決定戦G1グランプリ」 準グランプリウェルスダイナミクス・プラクティショナー(強み・弱み診断コーチング・セミナー講師資格)【開催概要】日時:2021年7月17日(土)15:30〜17:30 開催方法:Zoomを使ってオンラインで開催します。受講料:3,000円(税込み / 開講記念特別キャンペーン価格) 定員:5名最少催行人数:1名【タイムテーブル】15:30〜15:40 自己紹介・見本の演奏・目標の共有15:40〜15:45 フォームの簡易チェック15:45〜15:55 ポジション図・TAB譜での全体像レクチャー15:55〜16:15 前半4小節 レクチャー16:15〜16:20 <休憩>16:20〜16:40 後半4小節 レクチャー16:40〜17:00 発表タイム(希望者のみ ※発表される方が習熟度は高まります)(本編終了)17:00〜17:30 Q&Aコーナー【参加の際の注意】・オンライン講義にはZoomを使用します。パソコンのZoomの環境設定はご自分でお願いします。※はじめての方はこちらでZoomのアカウントを取得して、設定しておいてください。・講座用のZoomのURLとパスワードは、受講料のお支払いが完了した後に、メールでお知らせします。・講座中はZoomのオーディオ設定「背景雑音の除去」を「低」にしてください。(ギターの音がノイズと判定されて聞こえなくなります)・マイクは発言時や弾いていただくとき以外はミュートでお願いします。【参加前の準備について】・TAB譜・ポジション図はお支払い後にPDFにてお送りします。(当日書き込みますので、印刷していただくことをお勧めします)【受講後】・講座は録画し、終了後ビデオファイルを配布いたします。復習にお役立てください。さあ、あなたもオンラインギター講座で、名曲「Let It Be」のギターソロを弾きましょう。ぜひ、ご参加ください!