Event is FINISHED
Add to Calendar
おやまあ!?近江路上観察学会in沖島
日本で唯一の淡水湖内の有人島である『沖島』。車のない島の移動手段は三輪自転車、そしてメインストリートとなるのはホンミチと呼ばれる幅1mにも満たない路地です。島民の暮らしの”におい”のするこの路地を路上観察し、「!」・「?」を見つけ、沖島の魅力を感じてみませんか?講師としてお越しいただく路上観察学会の林丈二氏の飛んでる観察力も必見です!
*****日にち:2016年10月17日(月)◆概要
場 所:滋賀県近江八幡市沖島
内 容:路上観察のレクチャー・沖島の路上観察・品評会
講 師:林丈二 氏
定 員:20名(要申込み)
参加費:一般:4,000円,学生:3,000円
(沖島までの往復船代、お弁当、資料込み)
持ち物:デジタルカメラ(携帯カメラでも可)
筆記用具・歩きやすい格好・帽子・タオル・水筒など主 催:近江路上観察学会準備会◆プログラム10:15 船出発(堀切港~沖島)10:30 路上観察 ①レクチャー/②各自町歩き12:30 昼食休憩13:30 品評会15:30 終了・片付け16:00 船出発(沖島~堀切港)17:00 懇親会(自由参加・参加費は別で頂きます)19:00 解散◆アクセス方法○電車、バス等をご利用の方・近江バス、近江八幡駅9:45発→堀切港10:17着でお越しください。○お車でのご来場の方http://www.za.ztv.ne.jp/okishima-cc/access.html【申込み・問い合わせ】近江路上観察学会準備会Mail:omi8thomasson@gmail.comまちづくり会社まっせ(田口):0748-47-2045NPO法人百菜劇場(ねづ) :0748-32-2820*****<路上観察学会>赤瀬川原平、藤森照信、南伸坊、林丈二、松田哲夫らを中心とした呼びかけ人により1986年に結成された。路上に隠れる建物・看板・張り紙など、通常は見過ごされるものを景観として観察・鑑賞。見慣れた環境から可笑しみを発見する活動として注目を集め、ブームを巻き起こした。
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#194036 2016-09-19 00:31:27
Mon Oct 17, 2016
10:00 AM - 4:00 PM JST
10:00 AM - 4:00 PM JST
- Venue
- 沖島
- Tickets
-
一般 SOLD OUT ¥4,000 学生 SOLD OUT ¥3,000
- Venue Address
- 滋賀県近江八幡市沖島 Japan
- Directions
-
堀切港から通船で約10分
- Organizer
-
近江路上観察学会43 Followers
Want to find more groups and events like this?
