副業時代到来!いま改めて考える「手に職」というマインドセット | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:26:26+09:00 Peatix HeaR株式会社 副業時代到来!いま改めて考える「手に職」というマインドセット tag:peatix.com,2021:event-1975296 2021-07-06T19:00:00JST 2021-07-06T19:00:00JST 2019年から順次施工されている「働き方改革関連法」そして2020年に端を発する新型コロナウイルスの感染拡大。これらの影響を受け、企業の組織運営や人々の働き方に関する価値観は変化し続けています。特にコロナ禍の影響は大きく、収入面の不安を抱え、副業による収入増を選択肢に入れる方も増えました。しかし、副業に取り組む上での大きな壁が「スキル」です。「副業はしたいけれど案件を遂行できるスキルがなく、働く機会が創出できない」副業マッチングサービスが注目を浴びる一方、このような悩みを抱える方は今後増えていくことでしょう。「手に職」とは使い古された考え方かもしれませんが、副業時代が到来しつつある今、改めてこの言葉の意義や、「手に職」があることで開かれるキャリアの可能性について考える必要があります。本ウェビナーでは、株式会社stand.fmの人事責任者に就きながら、副業として株式会社Becのパートナーにも就いている和田勇樹さんとの対談が実現。多様な場で活躍する和田さんに、・「手に職」をつけることで拡がるキャリアの可能性・人事が副業/複業を通して社会に提供できることなどをお話しいただき人事のキャリアの可能性について紐解いていきます。 ■このような方におすすめ 人事のキャリア作りに悩んでいる 人事パーソンとしての市場価値を高めたい 人事領域の副業に関心がある 人事の未来について考えたい ■概要 日時:2021年7月6日(火) 19:00 - 20:00 参加費:無料 Zoomによるウェビナー開催(別途参加用URLをお送りいたします) ■タイムスケジュール(18時55分よりログイン可能です) 19時00分~19時10分:イントロダクション 19時10分~19時45分:副業のメリット/デメリット、備えておきたいスキル/マインド 19時45分~19時55分:質疑応答 19時55分~20時00分:アンケート回収、チェックアウト ■登壇者プロフィール 和田 勇樹(わだ ゆうき)新卒から一貫して人事領域(特に労務)を担当。国内メーカー、エンジニアリング、サービス等大中小規模の様々な領域の人事を経験し、現在は、株式会社stand.fm(http://stand.fm)の人事責任者に従事し、株式会社Bec(https://bec.co.jp/)にて人事労務の支援を通じて、人事労務の民主化に尽力中。労務、人事企画(制度、評価、組織開発)、海外人事をメインに全方位的な人事スキルを活かして、人事リテラシーを広める事を目標として活動を行っている松丸 海太(まつまる うみた)医療機器メーカーにて研究/開発、新入社員オンボーディング業務や労働組合執行役員を経験後、ウェディングプランナーに転身。挙式プランニングや婚礼イベント企画を経験。エッグフォワード株式会社が提供するコーチングトレーニングを修了。現在はHeaR株式会社にて、パーソナルキャリア支援サービス「シゴトレ」のトレーナー/マーケティング/広報・PRを担当。 ■注意事項 ● 所属企業が確認できない場合、ご参加をお断りさせていただくことがあります● 同企業で複数名ご参加いただく場合、お一人様ずつのお申し込みをお願いします● お申し込み後、キャンセルされる場合は事前にご連絡をお願いします● 競合他社様のご参加はお断りさせていただく場合がございます● イベントの内容は予告なく変更となる場合がございます ■個人情報の取扱いについて お申し込み時にご提供いただいた情報はHeaR株式会社が取得し、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。そのほかの利用目的、個人情報保護管理者および第三者提供と開示の有無、ご自身及び代理人による個人情報の各種ご請求に関しては、下記ページをご覧ください。HeaR株式会社:https://hear.co.jp/privacy/