tsumugi×ayako ceramics 金継ぎワークショップ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:21:52+09:00 Peatix tsumugi tsumugi×ayako ceramics 金継ぎワークショップ tag:peatix.com,2021:event-1970772 2021-07-17T10:00:00JST 2021-07-17T10:00:00JST こんにちは、tsumugiです。2月に行った金継ぎワークショップ、好評につき第二弾の実施が決まりました!あなたは大事にしているうつわ、ありますか?落として割ってしまったり、ぶつけて欠けてしまったり、、、大切なものほど出番が多いから、傷つけちゃうこともありますよね。そんなとき、直すという選択肢があったら…捨てることなく、傷つけた自分に落ち込むこともなく、自分らしい味わいを楽しむことができるかもしれません。 ー大切な器のお直しを、自分の手で。 今回も金継ぎを教えてくれるのはayako ceramicsさん。「再発見する陶磁の魅力と素材感」をテーマにアクセサリーや器を作陶されているあやこさんは、金継ぎを取り入れたアクセサリーを制作したことがきっかけで、金継ぎの世界に足を踏み入れます。「金継ぎ」とよく耳にするようになりましたが、実は金を使うのは一番最後の仕上げの工程で使うだけ。欠けを埋めるのも、割れを繋ぐのも、金を定着させるのも、漆なんです。あやこさんが教える金継ぎは、合成樹脂を使用した簡易的なものと、漆を使用する昔ながらのものとのハイブリッド型。今回のワークショップでは、漆をつかった手仕事としての金継ぎを体験してもらうために、欠けを埋めるのと割れを繋ぐのは合成樹脂を使用し、金を定着させるときに漆を使います。自分の大切な器を、自分の手で。それぞれが思うように欠けや割れを継ぐ姿は、その手元は、まるで職人のように美しいです。凛とした空気をまといつつ、大切な思い出をもう一度味わいなおすかのように、そこには温かさもにじみ出ていました。 手元に集中して夢中に作業することって、最近は忘れていたかもしれません。子どものころのように、ただひたすら自分のための時間を作ってみるのもいいですね。◆◇ayako ceramics HYBRID 金継ぎ START KITについて◇◆この金継ぎキットは、「昔ながらの漆を使用した金継ぎを学びたい」と独学を始めたあやこさんが欲しかった、オリジナルのキットです。 工程も道具もとても複雑に感じ、気軽に始めるには金継ぎの材料を集めるのは大変でした。だからこそ、始めてみたいと思う人がやりやすいように、本漆や筆などの材料・道具の一式そろった内容になっています。今回のワークショップでは、こちらの金継ぎキットを含んでおり、家に帰ってからも金継ぎをお楽しみいただけます。欠け、割れの手順がわかるテキストもついているので、ワークショップ中にメモをとる必要もありません◎修復面の大きさにより数は異なりますが、目安として小さな欠けなら10個くらい、割れならお皿3枚分程度の金継ぎが可能です。 ー概要 日時:7月17日(土)10:00~/13:00~場所:アキナイガーデン   神奈川県横浜市南区弘明寺町144-1   京急線「弘明寺駅」下車徒歩5分   地下鉄ブルーライン「弘明寺駅」下車徒歩3分定員:各回5名   ▶最低施行人数:各回3名参加費:10,000円(税込)    金継ぎキット・お茶菓子付き持ち物:欠けた器    金継ぎをした器を持ち帰る袋、箱    汚れてもよい服装で◇ayako ceramicsの金継ぎキット付きです。ワークショップ後も家で欠けや割れのお直しができる量はいっています◎◇2時間のワークショップでは「欠け」の器をお直しします。「割れ」の器はお時間内で直せないため、必ず欠けの器をご持参ください。◇欠けのものがない場合、こちらで用意したものを購入いただきます。(500円)≪キャンセルポリシー≫2週間前(7/3)以降にキャンセルされた場合は返金できませんのでご了承ください。キャンセルされる方へは金継ぎキットをご自宅へ送付または当日オンラインでのご参加を案内させていただきます。≪新型コロナウイルス感染対策について≫・必ずマスク着用の上、手指の消毒をいただいてからのご来店をお願いいたします。・発熱や倦怠感など体調が優れない場合は、無理をせずにご連絡ください。・会場は常に窓を開け、こまめな換気の徹底を行います。・感染状況によっては、オンライン・リモート開催に変更することがございます。予めご了承ください。<講師プロフィール>小川 文子/ogawa ayako京都生まれ2008 京都市立銅駝美術工芸高校卒業/2014 京都精華大学陶芸コース卒業/2016 京都市立芸術大学大学院陶磁器専攻修了/2017 ayako.ceramicsを立上げ今に至るayako.ceramics(あやこせらみくす)はアクセサリーを中心としたライフスタイルブランドです。テーマは「再発見する陶磁の魅力と素材感」釉薬の潤いある色味や、陶磁の肌の材質感に着目したアクセサリーを制作。オリジナルの陶芸パーツにガラス等の異素材をバランス配置した、素材感が響き合うシンプルながらも味わい深いベーシックアイテムを提案します。SNS: twitter instagram / Online Storeーtsumugiについて     「商品に込められた作り手の想いを紡ぐ人になりたい。」そんな思いから屋号をtsumugiとして活動しています。日本各地の手仕事を詰め込んだBOX「フクバコ」を販売するほか、不定期で日常の温かさを伝えるイベントを企画・運営もしています。2018年12月に「トクベツな日常」2019年9月に「夏の終わりの穏やかな午後」を共同企画・運営。2020年2月よりアキナイガーデンにて月1ショップを企画・運営をはじめています。note: https://note.com/marista/n/n516a9867320eg.o.a.t: https://marikoymzk.goat.me/