急成長する宇宙産業を支える技術~衛星間通信が果たす役割と開発に求められる人材~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-08-03T13:19:40+09:00 Peatix hiromi.ozawa 急成長する宇宙産業を支える技術~衛星間通信が果たす役割と開発に求められる人材~ tag:peatix.com,2021:event-1966142 2021-07-26T19:00:00JST 2021-07-26T19:00:00JST 【急成長する宇宙産業を支える技術~衛星間通信が果たす役割と開発に求められる人材~】 1. 背景 近年、低軌道衛星を活用した地球観測市場を中心に急成長を続ける宇宙産業。技術革新が進んだことで、より小型でより安価な人工衛星の開発が可能になり、国家プロジェクトとしてだけでなく、民間企業や大学、あるいは趣味で衛星を打ち上げる時代に突入しています。こうした宇宙産業の成長を牽引しているのが、宇宙から見た地球の様々な観測データを取得し活用する地球観測市場です。より持続的な農業や漁業の実現、建造物の監視、金融セクター、気候変動観測、さらには災害対応など、地球観測市場が貢献している産業は多岐にわたります。これらの産業は、今まさに注目を集めているSDGsやESGに関連する取り組みを推進・強化していくためには欠かせない産業であり、宇宙開発はロマンではなく、現実的な社会課題解決の手法になってきています。宇宙産業が持つ高い成長ポテンシャルを十分に活かし宇宙開発を通じた社会課題の解決を加速させるためには、宇宙と地球を繋ぐ通信インフラの強化が重要であり、それこそがまさにワープスペース(以下WS)が世界に先駆けて実現しようとしているサービスです。 2. イベント概要 民間宇宙開発がニュースペースと言われて久しいですが、まだ黎明期にあることは事実です。ビジネスとしての成功事例も限られており、法整備も十分に進んでいないなど産業全体としていくつかの課題を抱えていますが、その中でも人材不足が日本の宇宙産業における喫緊の課題となっています。この現状を改善していくため、異業種・異業界含めより多くの人が宇宙産業に挑戦できる土壌を作っていくことが重要だと考えています。そこで、WSの事業計画・展望を冒頭に紹介しつつ弊社のエンジニアが登壇し技術にもフォーカスしたディスカッションが出来るイベントを開催いたします。 3. こんな話をします ワープスペースが描いている未来と現状 開発現場ではどんな技術が求められるのか? どんな人材が求められるのか? ワープスペースってどんなチームなの? 4. こんな方におすすめ ニュースペースに興味があるから話を聞いてみたい方 宇宙開発に挑戦してみたいと考えている異業種・異業界のエンジニアの方 WSの事業に興味がある方 WSのメンバーになってみたい方(フルタイム・パートタイム問わず) 5. 開催日時 7月26日(月)19:00-20:30 6. タイムライン 7. 配信方法 Zoom配信を予定。後日、ワープスペースYouTubeアカウントにてアーカイブ。 8. アンケートのお願い イベントアンケートへのご協力をお願いいたします。アンケートフォーム。 9. 登壇者紹介 ・代表取締役CEO 常間地 悟・取締役CTO 永田晃大・エンジニア 関 正徳・司会進行:國井 仁 Updates tag:peatix.com,2021-07-26 03:57:02 2021-07-26 03:57:02 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1083048 Updates tag:peatix.com,2021-07-23 01:54:45 2021-07-23 01:54:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1080723