新型コロナ・ショックに備えて最強のチームを作ろう ~Vol.16 グリーフ①なぜ大切な人を失うと悲しくなるのでしょう? | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:22:51+09:00 Peatix エンドオブライフ・ケア協会 新型コロナ・ショックに備えて最強のチームを作ろう ~Vol.16 グリーフ①なぜ大切な人を失うと悲しくなるのでしょう? tag:peatix.com,2021:event-1956326 2021-07-20T19:00:00JST 2021-07-20T19:00:00JST ※お申込み・お支払い完了された方には、一定期間、当日の録画(全体セッションのみ、小グループはございません。また、プライバシーに関わるため個人の発言を除きます)をご視聴いただくことができます。当日は参加が難しい方も、よろしければぜひお申込みください。※当日の接続先は、Peatixから送られてくる「チケットお申し込み詳細」メールに記載されている「イベント視聴ページ」、または「マイチケット」>「イベントに参加」>「イベント視聴ページ」をクリックして、Zoomのサイトへ移動してください。Peatixへの登録メールアドレスが普段と異なる方はご注意ください。↓※お申込み・お支払い完了された方には、Peatixのメール宛に当日のご案内をお送りいたします。普段とメールアドレスが異なる方はご注意ください。◆テーマ: グリーフ①なぜ大切な人を失うと悲しくなるのでしょう?※連続開催していますが、1回ごとに完結する内容です。初参加の方も歓迎しております。   * * * * *◆日時:2021年7月20日(火)19:00-21:00(18:45から入室可能)◆講師:小澤竹俊めぐみ在宅クリニック院長、エンドオブライフ・ケア協会代表理事◆当日の流れ(変更の可能性があります):18時45分 簡単なガイダンス(Zoomの使い方など)19時00分 話題提供119時30分 問い1 ブレークアウトセッション119時55分 全体共有20時05分 話題提供220時20分 問い2 ブレークアウトセッション220時50分 まとめ21時00分 終了予定◆手段:オンライン(Web会議室Zoom)※事前に以下リンク(無人のテスト環境)をクリックして、問題なく接続できることをご確認ください。 https://zoom.us/test※Zoomの環境設定と操作などは、以下もご参照ください。 https://endoflifecare.or.jp/zoomsettings/◆対象: 対人援助に関わる方と目指す方◆参加費お気持ちの額でお申し込みをお願いします。・1,000円(参加費)・1,500円(参加費+活動のご支援)・2,000円(参加費+活動のご支援)・認定ELCファシリテーター 無料・学生 無料※活動をご支援くださる方は、【+活動のご支援】のチケットをご選択いただけますと幸いです。※認定ELCファシリテーターの方は無料(グループワークのご支援をお願いいたします。以下のページでご自身のお名前表示をご確認お願いいたしますください。更新が必要な方はお手続きをお願いします。⇒https://endoflifecare.or.jp/users/facilitators)※学生の方は学校名をご記入ください。◆actcoinについて:本イベントご参加前後に、actcoinに登録することで、社会課題の解決に向けたアクションの1つとすることができます。参加者は2,000コインを獲得できます。また、ご参加者1名様につき、100円がエンドオブライフ・ケア協会への寄付となります。みなさまに費用はかかりません。◆アクセス方法:・お支払い完了いただいた方へ、事前にご案内をお送りします。Peatixの「メッセージ(受信箱)」および申し込みフォームにご登録のe-mailをご確認ください。(エンドオブライフ・ケア協会にご登録いただいたメールアドレスと異なる方はご注意ください)・ご登録アドレスに携帯メールをご記載の場合は、あらかじめPeatix(@peatix.com)および当協会のメールアドレス(@endoflifecare.or.jp)を受信できるようご設定をお願いいたします。登録方法については各キャリアの会社・ショップ様にお問い合わせください。・まれにメールが「迷惑メールフォルダ」または「低優先フォルダ」に振り分けられる場合がございますが、メールが見つからない際はお問い合わせください。・ご登録のメールアドレスに変更等がある場合、アカウント設定からご登録のメールアドレスを更新してください。・当日の接続先は、Peatixから送られてくる「チケットお申し込み詳細」メールに記載されている「イベント視聴ページ」、または「マイチケット」>「イベントに参加」>「イベント視聴ページ」をクリックして、Zoomのサイトへ移動してください。◆注意事項:・内部の記録用として、録画・撮影をさせていただく場合がございます。また、イベントの最後に、集合写真の撮影を行わせていただき、弊協会HPやFacebook等で使用させていただきます。ご自身が映像や写真に映ることを希望されない場合は、ご自身で動画をオフにしてご参加をお願いいたします。可能であれば、小グループにわかれた際には、録画・撮影はございませんので、お顔を映していただけますと、お相手にとってお話しやすくなるかと存じます。ご自身での録画・録音・撮影はご遠慮くださいますよう、お願いいたします。◆キャンセルポリシー本イベントはお申込み後のご返金は致しかねますので、何卒ご了承ください。※Peatixキャンセル規定◆問合せ先: https://endoflifecare.or.jp/contact/   *  *  *<今後のイベント予定>https://endoflifecare.or.jp/posts/show/8832   *  *  *◆進行役:小澤 竹俊エンドオブライフ・ケア協会代表理事、めぐみ在宅クリニック院長1963年東京生まれ。世の中で一番、苦しんでいる人のために働きたい と願い、医師を志し、1987年東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業。1991年山形大学大学院医学研究科医学専攻博士課程修了。救命救急センタから、2000年より学校を中心に「いのちの授業」を展開。2013年より、人生の最終段階に対応できる人材育成プロジェクトを開始し、多死時代にむけた人材育成に取り組んでいる。 * * * * *めぐみ在宅クリニックでは、2007年4月以来、毎月第3火曜日夜に「地域緩和ケア研究会」として、地域の対人援助職のみなさまと、集い・学ぶ場を開催してきました。このたびの新型コロナウイルス感染拡大を受け、オンラインで全国の有志の皆さまと学び・つながる場として発展させていくことが大切であると考え、エンドオブライフ・ケア協会と合同にて、継続開催して参ります。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、それまでの仕事や生活環境が様変わりし、感染に対する恐れや先行きの不透明さに対する不安、物理的な繋がりを失った孤独感や無力感、身体的な不調を含めて、さまざまな苦しみを抱えた人は増え続けています。一方で、このような困難な状況の中で、苦しむ人の力になりたい人は必ず現れます。その志を持った人達が、地域や職種を越えて学び、繋がれる場の1つを提供したいと企画しました。苦しみは、大きく2つに分けて考えることができます。解決ができる苦しみと、解決が難しい苦しみです。さまざまな技術の発達で、従来の苦しみのいくつかは、解決できる時代となりました。通信技術の発達や医学の発達などで、離れた場所でも、適切な情報を届け、必要な課題解決が行うことができます。一方で、どれほど技術が発達しても解決が難しい苦しみがあります。その典型例が、人生の最終段階において、今までできていた1つひとつができなくなっていく苦しみです。「家族に迷惑をかけたくない」「なぜこんな身体になってしまったのだろう」「早くお迎えが来ないかな」「誰にも私の気持ち、わかってもらえない」 これらの苦しみに対して、苦しみの原因をいくらわかりやすく説明しても、穏やかに過ごすことはできません。励ましもなぐさめも、まったく通じない絶望の中で、ではどのような関わりができるのでしょう?ホスピス・緩和ケアで学んで来たこと。それは、苦しんでいる人は自分の苦しみをわかってくれる人がいると嬉しいという原点です。どんな人が、苦しんでいる人からみて、わかってくれる人になれるのでしょう。それは、説明ではなく、励ましでもなく、聴いてくれる人です。その聴き方にも工夫が必要です。マイナスの気持ち(上記の苦しみ)の言葉を聴くことは容易ではないからです。苦しむ人が目の前にいたならば、少しでも力になりたいと思う人に、どのように関わるとよいか、ホスピス・緩和ケアで培われてきた関わり方は、参考になると思います。エンドオブライフ・ケア協会では、これらの知見をもとに、解決が難しい苦しみを抱えた人に対する関わり方について、専門家にしかわからない難しい言葉ではなく、関わる誰もがわかる言葉で、そして、翌日から活用できるような、すぐに使える真似しやすい内容を、実践的なワークを通してお伝えしてきました。新型コロナ・ショックに備えて最強のチームを作ろう シリーズでは、共通の目的に向かって、一人ひとりができることを、問いをもとに参加者同士で対話を繰り返すことで、明日からそれぞれの現場で苦しむ人と関わる力とすることを狙いとします。苦しむ人の力になりたい人が集うなか、短い話題提供を踏まえて問いからお互い学び合い、エンパワメントし合える場を、一緒につくっていきませんか。<一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会>新型コロナウイルス対策のため、さまざまな自由が制限されています。生きていくために必要な仕事ですら自由に行えず、途方に暮れる人も少なくありません。これからどうなっていくのか、先が見えない不安のため、心身共に疲労している人も少なくないことでしょう。当エンドオブライフ・ケア協会では、いのちが限られる理不尽で不条理な苦しみを抱えた人への援助を学び、関わる担い手を各地に増やす活動をして参りました。その対人援助の基本は、「苦しんでいる人は、自分の苦しみをわかってくれる人がいると嬉しい」という視点です。今は、先が見えない不透明な状況であり、まさに解決できない苦しみを抱えた人がこれから地域にあふれていきます。このような時だからこそ、それぞれの地域で、“わかってくれる人”として、誠実に関わる担い手が必要と考え、オンラインでの繋がりも大切に、活動して参ります。●ホームページ●オンライン開催イベント●折れない心を育てる いのちの授業・概要:こちら●エンドオブライフ・ケア援助者養成基礎講座(オンライン)・概要:こちら・日程:こちら 2021年7月29日・8月5・12・19日(木)※平日夜4回で1セット 2021年7月24・25日 ※土日昼2回で1セット Updates tag:peatix.com,2021-07-07 01:45:58 2021-07-07 01:45:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1064513 Updates tag:peatix.com,2021-06-24 07:00:50 2021-06-24 07:00:50 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1051903 Updates tag:peatix.com,2021-06-21 08:21:25 2021-06-21 08:21:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1048329 Updates tag:peatix.com,2021-06-20 01:01:36 2021-06-20 01:01:36 タイトル は 新型コロナ・ショックに備えて最強のチームを作ろう ~Vol.16 グリーフ①なぜ大切な人を失うと悲しくなるのでしょう? に変更されました。 Orig#1047067 Updates tag:peatix.com,2021-06-16 05:46:06 2021-06-16 05:46:06 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1043159