9/22 子ども地球教室@丸の内・触れる地球ミュージアム
「触れる地球」を使って地球のふしぎ、地球の未来について考えます。
ワークショップに参加してくれたキッズ(中学生まで)にはもれなく地球グッズプレゼント!
講師: 竹村真一、「触れる地球」ナビゲーター
時間: 9/22(木) 14:00~14:45
参加費: 無料
定員: 40名
推奨: 小学校高学年以上(大人の方のみでも参加可能です)
※参加される人数分(お子様含め)チケットの申し込みをしてください。
右側の「チケットを申し込む」という黄色いボタンを押すと人数が選択できます。
※開演時間までにお越しください。
開演時間以降は当日受付のお客様をご案内する場合がございます。
開演時間以降のご来場は、席がご用意できない場合がございますことをご了承ください。
子ども地球教室では下記のようなテーマを題材にすすめていきます。
・地球はいかにして特別な星になったか?~地球の生いたちを語る~
・不動の大地もうごいてる?~大陸移動、日本列島のなりたち~
・ちゃんと知る、地球温暖化~北極と私たちの暮らしの意外な関わり~
・宇宙船地球号の動かしかた~エネルギーの未来~
・2050年、人類が地球を進化させる?~この星に私たちは何のためにいるのか?~
「触さわれる地球」とは?
“地球目線”でものを見て考える、文字通りの「地球人」を育てたい。そんな思いから
発案者竹村真一(京都造形芸術大学教授、Earth Literacy Program代表)が
中心となって開発した、世界初のインタラクティブなデジタル地球儀です。
リアルタイムの気象情報や地震・津波、渡り鳥など生物の地球移動、大気汚染、
地球温暖化など、生きた地球の姿を実際の地球の1000万分の1の球体に
ダイナミックに映し出します。
イベントの一覧や詳細はwebサイトをご覧ください。
2:00 PM - 2:45 PM JST
- Venue
丸の内・触れる地球ミュージアム(行幸通り地下通路)
- Tickets
-
一般 FULL
- Venue Address
- 東京都千代田区丸の内2-4-1 Japan
- Organizer
-
丸の内・触れる地球ミュージアム638 Followers
