絆プロジェクト:水辺の安全をオンラインで学ぼう!*無料(zoom開催) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:21:31+09:00 Peatix 絆プロジェクト事務局湘南ウォーターセーフティ協会 絆プロジェクト:水辺の安全をオンラインで学ぼう!*無料(zoom開催) tag:peatix.com,2021:event-1949234 2021-07-22T10:00:00JST 2021-07-22T10:00:00JST 皆さんこんにちは。今年も絆プロジェクトの時期がやってまいりました!!私たちは湘南ウォーターセーフティ協会というNPO法人です。湘南地域を中心に水辺の安全や防災についてのイベントや啓蒙活動を実施しております。2011年3月11日、東日本大震災がありました。そして多くの命が奪われました。 今年、10年の節目として、改めて「命の大切さ」を共に学んでいきましょう。『地域の子どもは地域で守る』をコンセプトに毎年、神奈川県藤沢市にある辻堂海浜公園ジャンボプールで体験型イベントを実施して参りました。コロナ禍の影響で昨年はリアルでのイベントは残念ながら断念し、オンラインでの開催となりました。昨年は初の試みでしたが、北は青森県、南は沖縄県の方々にご参加いただき、大変好評でした!せっかくのオンライン開催ですので、今年は湘南地域に留まらず、全国へと規模を広げて皆さまへお伝えできればと思います!!今年もさらにパワーアップして、たくさんのお友だちや、ご家族と学べたら嬉しいです!日時:7月22日(木)*祝日です 10:00~11:30 ※途中退室可能お申込みいただいた方へzoomのリンクをお送りいたします。3つのお部屋に分かれて、3つのプログラムを回りながら学びを深めます各3つのプログラム内容をご紹介します。 1⃣『親子で楽しもう水遊び』 担当*とよち皆さん‼️水の事故が多い瞬間って何か知ってますか?それは、親が子どもから目を離した瞬間です。そのために、先ずは子どもと向き合うことがもっとも大切なのです。向き合うとは、一緒に遊ぶことです。見ているだけではなく、共に楽しむことなのです。そのことで、子どもは安心します。この心理的安全性があることで、子どもはのびのびと自由に遊びます。また親が一緒に心から楽しんでいる姿こそ、子育ての原点になるのです。~内容~・子どもから学ぶ気持ち【心】・子どもと向き合う姿勢【技】・全力で楽しむ【体】とよちのお部屋では、「今年の夏は子どもと一緒に楽しむことを大事に過ごしてみませんか?」をテーマに、動画を見たり、話したりワークをやったりしたいと思います!! 2⃣『君もライフセーバー!』 担当*スイちゃん水辺の事故から人を守り救うには、自分自身の安全確保と、安全・確実・迅速な行動が大切です! 願うだけでは人を救えません。知識・技術・チームワークに加え、勇気と行動力が必要になります。命の大切さ知り、君に出来るシンプルな救助法を学んで、君もライフセーバーになろう!~内容~・ライフセーバーではない皆も、人を助けるためにどんなことができるかな?・もしライフセーバーになったら、どんなことができるかな? 3⃣『リモートDe体験しよう”UITEMATE”』 担当*あべっち【水遊びを安全に楽しくする「具体的な方法」を学ぼう!】~内容~・水の事故のどうして?なぜ?・水の事故を防止するってどうするの?・水の事故から自分と友達を守るって?海外から参加してくれるお友達も大歓迎!!当日は皆さんとリモートでプール(な)気分を味わおう! 他、全体のプログラムとして、毎年の開催地である辻堂海浜公園ジャンボプールからのメッセージもあります!! そこにはランボーが登場するよ!!【講師プロフィール】豊田勝義*とよち1961年生まれ沖縄県国頭村オクマビーチにおいて20年以上、通年(年間100日以上)のライフセービング親子プログラムを実施。子どもたちからは、「とよち」と呼ばれている。東日本大震災の時には、いち早く相馬・南相馬においてボランティア活動を実施。現在はパラレルワークの一つ、「企業向け研修講師」として全国に活動を広げている。中でも、「親子メンタリング」を得意としており、今回も、その辺りを中心に話を展開していく。【著書:フクシマ3・11の真実(ゴマブックス) 共著】鎌田修広*ランボー1969年生まれ元消防訓練センターの体育訓練担当教官。30,000人を超える職員に「消防体育訓練」等を指導。消防庁消防大学校における講師等を現在も担当。退職後㈱タフ・ジャパン設立。人材育成・危機管理・防災教育等に従事し、全国を出張中!著書に、「消防筋肉」「消防メンタル」(イカロス出版)ホームページ http://www.tough-japan.com安倍淳*あべっち1959年生まれ 出身地 宮城県仕事はプロダイバーで、1年中海水と淡水に潜っています💦でも皆さんに今日お伝えするのは「背浮き」を中心とした水の事故からサバイバルするための「水に浮く事」「呼吸をする事」など、水に「浮く」事が中心になります。それらをまとめて「UITEMATE」と表現していて現在国内はじめ米国・アジア・オセアニアなど、広く世界にこれらを伝える活動を行っています。吹田光弘*スイちゃん大阪府在住38年間、現役ライフセーバーとして活躍しつつ、水辺の安全教育に尽力するため、多種の国内・海外ライフセービング指導者となり、全国のライフセーバー育成を担う。子どもたちからは、スイちゃんの愛称で親しまれている。主催:NPO法人湘南ウォーターセーフティ協会・県立辻堂海浜公園指定管理者(公財)神奈川県公園協会・(株)オーチューグループお問合せ:tsujido.kizuna@gmail.com Updates tag:peatix.com,2021-07-09 19:32:52 2021-07-09 19:32:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1067601