CQコーチ養成プログラム 入門コース(全2回) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:23:47+09:00 Peatix CQラボ CQコーチ養成プログラム 入門コース(全2回) tag:peatix.com,2021:event-1940202 2021-07-17T20:00:00JST 2021-07-17T20:00:00JST どんな国籍&文化の人とも協働できる力(CQ)が身に付く! 異なる文化・価値観・習慣・人・組織に橋をかけよう! CQ(文化の知能指数)とは、様々な文化背景の人々を橋渡しし協働していくチカラのことです。21世紀のエッセンシャルスキルと言われており、Google、スターバックス、IBMといった世界のトップ企業では社員教育にCQ研修を取り入れています。一般社団法人CQラボではビジネスや教育現場だけでなく生活全般の様々な場面で「違い」に橋を架け、CQの学びをファシリテートできる人材を育成するための「CQコーチ養成プログラム」をスタートし、その第一弾として「入門コース」をお届けします。アクティビティを通してご自分のCQ能力やCQ全体を短時間で知り、異文化理論の入り口を理解し、ご自分の関連する分野での活用していただく為のインタラクティブな講座です。今回はモニター特典として4つの特典をご用意しています。ぜひこの機にご活用ください。特典1 今ならすべて付いてモニター価格!特典2 先着10名様まで個人コーチング(30分)付き*  特典3 世界的なCQアセスメントテスト**であなたのCQを測定!特典4 修了証付き(一般社団法人CQラボ発行)*対象者の方には講座終了後追ってご案内します**CQアセスメントテストはCultural Intelligence Center, LLCに属し、当センターによって実施されます 【こんな方にお勧めします!】 多文化共生・ダイバーシティに関係・興味があるグローバルにリーダーシップを発揮したい文化を超えたコーチングや異文化コミュニケーションに関心があるアンコンシャスバイアスについて知りたい 【日時】パート1(前半):2021年7月17日(土)PM 8:00-10:00パート2(後半):2021年7月31日(土)PM 8:00-10:00【ワークショップ内容】違いと文化文化の価値観(文化次元)CQドライブ(意欲)CQナリッジ(知識)CQストラテジー(戦略)CQアクション(行動)CQを高めるエクササイズCQアクション計画作り*欠席された場合は後日録画をご覧いただけます。【受講料】モニター価格22,000円(税込み)(CQアセスメントテスト付き、CQラボの修了証付き)【申し込み締め切り】2021年7月14日(木)17:00【会場】オンライン会議室 (ZOOM利用)ZOOMのリンクは開催10分前までに設定されます。当日Peatixのチケットの【視聴】ボタンをクリックしてお入りください。【注意事項】*講座は記録用に録画をさせて頂きますが、当講座の受講者以外に公開されること はありません。あらかじめご了承ください。*「安心安全な場での対話」を大切にしています。できる限りビデオをオンにできる環境からご参加ください。【キャンセルについて】一度お申込み頂いたチケットの払戻はできませんのでご了承ください。万が一ご欠席の場合は後日録画をご覧いただけます。【ファシリテーターのご紹介】田代礼子(たしろ れいこ)一般社団法人 CQラボ 経済情報サービス企業の元ニューヨーク駐在員。国際教育団体の認定トレーナーとして国内外で留学生や関係者などに異文化理解トレーナーとして研修を行う。【認定/ 資格】Cultural Intelligence Center(CQ) 認定ファシリテーター,ICI Training Design for Intercultural Learning修了,The Interchange Institute, Crossing Cultures with Competence Training of trainers workshop修了など宮森千嘉子(みやもり ちかこ)一般社団法人 CQラボ 主宰「文化と組織とひと」に橋をかけるファシリテーター、リーダーシップ/チームコーチ。サントリー広報部勤務後、 HP、GEの日本法人で社内外に対するコミュニケーションとパブリック・アフェアーズを統括し、組織文化の持つビジネスへのインパクトを熟知する。また50カ国を超える国籍のメンバーとプロジェクトを推進する中 で、多様性のあるチームの持つポテンシャルと難しさを痛感。「文化と組織とひと」を生涯のテーマとしている。英国、スペイン、米国に滞在。ホフステード・インサイツ・ジャパンファウンダー、Pontevalleパートナー。【認定/ 資格】Cultural Intelligence Center(CQ),Unconscious Bias(UB)認定ファシリテーター,Intercultural Readiness Check(IRC), Immunity to Change (ITC) 、Total Leadership Circle(TLC).ギャラップ認定ストレングスコ ーチ。ORSC応用コース修了など。共著に「経営戦略としての異文化適応力」(日本能率協会 マネジメントセンター)がある。【一般社団法人 CQラボのご紹介】「CQ 経営戦略における異文化適応力」(宮森千嘉子/宮林隆吉著)からスタートし、イベントやコミュニティを通じて異文化の学びを提供してきたCQラボが、このたび一般社団法人として新たなスタート地点に立つことになりました。CQ :Cultural Intelligenceは、異なる文化(違い)の中で効果的に協働するチカラ。CQラボは、CQを使って一人ひとりの違いに橋を掛け、シナジーを生み続ける世の中を創ることをパーパスとしています。【ロゴ デザインのストーリー】私の一部をあなたと分かち合うことで、あなたの一部になる。手を差し伸べるというシンプルなアクションが共感、親切、協力を象徴しています。【CQラボ公式サイト】(近日 改装予定)http://cqlab.com/ Updates tag:peatix.com,2021-07-01 04:01:15 2021-07-01 04:01:15 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1058446