CAN BIKAS CAMP#3 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-07-04T13:44:30+09:00 Peatix BIKAS COFFEE CAN BIKAS CAMP#3 tag:peatix.com,2021:event-1934980 2021-06-26T14:00:00JST 2021-06-26T14:00:00JST 私たちBIKAS COFFEEは、コーヒーを通してすべてのヒトが社会に貢献できるアクション(=GLOBALACTION)を生み出してゆくコーヒーブランドです。その一つのGLOBALACTIONとして脱プラスチックのキャンプを通して、「みんなが日常から地球に優しくなれる社会」を実現します。 【CAN BIKAS CAMPプロジェクト発足のストーリー】 資源は大切にしなければならないプラスチックを削減しなければならない突然、環境問題に目を向けて行動を起こすようにと言われてもモノでありふれた便利な生活環境で生きる私たちにとって今の生活を変えてまで実践することはたやすくありません。そんな環境問題に対して行動を起こすためにはどうすれば良いでしょうか?その答えは「キャンプ」にあると私たちは考えます。なぜならキャンプは、本来私たちがあるべき姿を教えてくれるからです。キャンプでは不便な環境に身を置きながらもその環境下で楽しむためにあらゆる工夫や代用をします。炊飯器ではなく鍋でお米を炊いたり寒かったら焚火をみんなで囲んでみたり薪や枯れ葉を集めてマッチで火を起こしてみたりそのまま火にかけてられる缶詰でレンジして美味しい夕飯を作ってみたりその工夫や代用を考えることこそ、地球環境を自分ごと化できる第一歩だと思います。私たちはキャンプをすることで気づくでしょう。「世の中は必要以上のモノにありふれている」と。キャンプで、日常生活におけるありふれたモノの「必要性」を考えることで日常の環境にも優しさが生まれるのではないでしょうか?より環境問題が身近になるのではないでしょうか?私たちは約束します。地球に優しいキャンプを通して、日常にもサステイナブルな工夫や代用を生み出しみんなが日常から地球に優しくなれる社会を作っていきます。 【CAN BIKAS CAMPを通して気付いたこと】 そして、満を持して開催した2月末のCAN BIKAS CAMP#2。VISION みんなが日常から地球に優しくなれる社会を作るを掲げ、完全脱プラスチックキャンプを実現しました。最も盛り上がったのはコンビニでじゃがりこを見つけた場面。プラスチック製品に包まれたお菓子が多い中、なんとじゃがりこは完全紙製品のまさに今回のキャンプコンセプトに合致した唯一のスナック菓子だったのです。それからというもの、キャンプ参加者の中でじゃがりこが大ブームに。キャンプ仲間と会う際も手元にはあの時感動をくれたじゃがりこがいつもありました。これが、私たちが実現したい〈みんなが日常から地球に優しくなれる社会〉なのです。脱プラスチックという制限された環境下でも楽しむ方法を探し続け仲間と見つけだしたその瞬間は熱と感動を心に残し持続的に日常生活での選択にも反映されていくのです。私たちは、脱プラスチックキャンプを実現することがゴールでは決してありません。このキャンプを通して、チャレンジングで遊び心をもつ仲間と出会い自分の中に見つけた熱を仲間ともたらし合うことそしてその感動を日常生活にもたらしていくということがゴールなのです。そして今ここに、CAN BIKAS CAMPのMISSIONを掲げます。キャンプを通して、ヒト・モノ・コトへの「優しさ」を囲み、新たな感動に出会い続ける。ヒトとヒトがキャンプで火を囲み、地球環境への優しさを囲む。みんなで取り組んでいくというやさしさがあり、だからこそ生まれる感動があります。単発的なものではなく、持続的なことであるから、また新たな感動を生み出すのです。 【これまでの活動】 2020年10月 CAN BIKAS CAMP#1開催2021年2月 CAN BIKAS CAMP#2開催 【開催概要】 ・日時6月27-28日(現地集合現地解散)・場所川井キャンプ場(JR青梅線川井駅より徒歩7分)み方はいろいろ。家族や気の合う仲間と一緒に思いっきり自然を満喫してください。 (okutamas.co.jp)・定員6人 【新型コロナウイルス流行への対策】 ・手洗い、うがい消毒の徹底をいたします。・朝夕の検温及び体調不良の場合ご参加をお控え頂きます。・マスク着用により飛沫拡散防止対策をいたします。・消毒液を準備しこまめな使用を徹底いたします。・ロッジ内などの閉鎖空間の定期的な換気をいたします。 【参加者の皆様へのお願い】 ・当日は体調を整えてご参加をお願い致します。体調に不安のある方は医師の指示に従いご参加の判断をお願い致します。・手洗いを行っていただきます様お願い致します。・ソーシャルディスタンス(2m)の確保でのご利用をお願い致します。・パブリックスペースをご利用の際は、なるべくマスクの着用をお願い致します。※以上のように対策を行って参りますが、参加者の皆様のご協力が必要となりますのでご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜ります様、お願い申し上げます。 【BIKAS COFFEEとは】 「このCOFFEEが世界をDEVELOPさせる。」ネパールコーヒーの生産から販売まで手掛けるコーヒーブランド「BIKAS COFFEE(ビカスコーヒー)」。「新しいGLOBALACTIONを開発し、すべての人が社会に貢献できる経済社会をつくってゆく」をビジョンに掲げ、ネパールコーヒーを通して、社会をよりよくするためのあらゆるアクション(=GLOBALACTION)をたくさん生み出すコミュニティを創り、世界をDEVELOPして行きます。誰もが手に取りやすい「コーヒー」を通して、「ある共通の価値観」を持った人が集まるコミュニティを形成し、消費者同士の想いを繋ぎ、そして新たなミライを作っていくことを目的としています。では「ある共通の価値観」とはどういったものでしょうか?私たちが消費者同士を繋ぐ価値とは「GLOBALACTION(グローバルアクション)」です。「GLOBALACTION」とは身近な消費行動から好きなことへの挑戦などそれぞれが実現したい未来に対する “覚悟と約束” を意味します。このBIKAS COFFEEのコミュニティ「CAN BIKAS(キャンビカス)」にはありとあらゆる「GLOBALACTION」を起こしたい人が集まります。理想とする社会やそれをかなえるためのアクションは多種多様です。私たちはどんな考え方や「GLOBALACTION」でも、それを応援するための場、そして社会をより良くしていくという想いを持った人をつなげる場を提供し、「GLOBALACTION」の関係人口を増やすと同時に様々なアイディアを集め、それを実行できるブランドになれたらと考えています。<オンラインストア・各種SNSはこちら>Stores:BIKAS COFFEE (stores.jp)Twitter:https://twitter.com/bikascoffeeInstagram:https://www.instagram.com/_bikascoffee<協賛 ビジョン策定/ロゴ制作>三茶散歩|THREE TEA GO.Instagram:https://www.instagram.com/sanchasanpo/?hl=jaWEB:https://sanchasanpo.com/ 【販売チケット紹介】 おうちでCAN BIKAS CAMP参加パック ¥5000①BIKAS COFFEEドリップバック3つ②CAN BIKAS CAMP運営mtg参加券※mtgはオンラインにて6月14日週 第1回CAMPmtg6月21日週 第2回CAMPmtgの開催を予定しています。知恵と経験をシェアしあい、mtg参加者の皆さんで脱プラキャンプを作り上げます。過去CAN BIKAS CAMP参加者の方々、今回の当日キャンプは参加できないが次回参加したい方々、大歓迎です。こちらに参加後CAN BIKAS CAMP#4に参加される方限定で、次回の参加チケットを10%引きの価格にさせていただきます。オリジナルマグカップパック ¥7000①BIKAS COFFEEドリップバック3つ②CAN BIKAS CAMPオリジナルマグカップ好評につき追加販売!キャンプで大活躍、冷たい飲み物も温かい飲み物も対応するステンレスマグカップです。イベント参加チケット ¥18000①BIKAS COFFEEドリップバック3つ②脱プラキャンプ作戦mtg参加券③脱プラキャンプ参加券※現地集合現地解散、集合場所はJR川井駅前になります。皆さまのご参加、心よりお待ちしております!