2021年度キャリアアップ研修(専門分野:乳児保育) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-12-27T16:00:31+09:00 Peatix 一般社団法人 全国認定こども園連絡協議会 2021年度キャリアアップ研修(専門分野:乳児保育) tag:peatix.com,2021:event-1924078 2021-08-28T09:00:00JST 2021-08-28T09:00:00JST 申込期間:6月1日(火)~7月31日(土)※定員に達したため受付を終了いたしました「キャリアアップ研修」開催について 一般社団法人全国認定こども園連絡協議会はじめに厚生労働省通知(雇児童保発0401第1号平成29年4月1日)で定める「保育士等キャリアアップ研修ガイドライン」及び内閣府「認定こども園に係る処遇改善加算Ⅱにおけるキャリアアップ研修について」に基づく「キャリアアップ研修会」を実施いたします。研修は、厚生労働省「ガイドライン」に従い、「乳児保育」の研修を開設いたしますが、実施にあたり受講申込から修了認定までの流れと、その運営の概要について以下ご説明いたします。先ずは、全体的運営についてご理解いただき、内容を確認のうえ、研修受講をお申し込みください。1.本研修の目的本事業は、処遇改善要件に繋がる保育の技能・経験を積んだリーダー的な役割が求められる職員に対して、資質及び能力の向上・育成を行うことを目的としています。2.研修内容研修内容は、「保育士等キャリアアップ研修ガイドライン」(平成29年4月1日付厚生労働省通知)及び「沖縄県保育士等キャリアアップ研修ガイドライン」に基づき実施されます。3.参加対象保育教諭及び保育士 ※上記に該当しない人も申し込みできますが、定員を超える場合お断りする場合があります。 1日目(8月28日)オンライン研修9時00分~10時00分 受付※10分前より出欠確認を行いますので9:50までには入室ください。10時00分~16時00分(内1時間休憩) 研修 ①『乳児保育の意義』(3時間)②『乳児への適切な関わり』(2時間)講師お茶の水大学文教育学部人間社会科学科教授 宮里暁美内容 乳児保育の役割と機能 乳児保育の現状と課題 乳児における配慮事項 乳児における保育者の関わり 2日目(10月16日)オンライン研修9時00分~10時00分 受付※10分前より出欠確認を行いますので9:50までには入室ください。10時00分~16時00分(内1時間休憩) 研修①『乳児への適切な関わり』(1時間)②『乳児保育の環境』(3時間)③『乳児の発達に応じた保育内容』(1時間)講師お茶の水大学文教育学部人間社会科学科教授 宮里暁美内容 乳児保育における生活習慣の援助や関わり 乳児保育における安全な環境 乳児保育における個々の発達を促す生活と遊びの環境 他職種との協働 保育所保育指針について  グループ討議(講義と演習) 3日目(11月27日)オンライン研修9時00分~10時00分 受付※10分前より出欠確認を行いますので9:50までには入室ください。10時00分~16時00分(内1時間休憩) 研修 ①『乳児の発達に応じた保育内容』(2時間)②『乳児保育の指導計画、記録及び評価』(3時間)③「レポート作成」講師お茶の水大学文教育学部人間社会科学科教授 宮里暁美内容 乳児の発達と保育内容 1歳以上3歳未満児の発達と保育内容 全体的な計画に基づく指導計画の作成 観察を通しての記録及び評価 評価の理解及び取り組み グループ討議(講義と演習) 4.オンライン研修についてZOOMを使用したオンライン研修を実施します。グループ分け機能を取り入れ、グループ毎の討議を可能といたします。タブレット、パソコンなど園内もしくは自宅でWi-Fi環境が整った場所で受講できるようご準備下さい。受講者側による機器の不具合により、受講ができない場合も修了証の発行はできませんので、ご了承下さい。※ZOOMの使用方法が不安な方を対象に事前の接続テストを実施させて頂きます。5.受講申し込み要領本研修の受講を希望する方は、本ページの「チケットを申し込む」より、必要記載事項を入力しお申し込みください。【お申し込みの際の注意事項】 複数名ではなく、1名ずつお申し込みください。 園ではなく、個人のメールアドレスでご登録ください。 研修のお申し込みには、研修サポートサービス「Peatix」へのアカウントが必要となります。アカウントをお持ちでない方は、新規登録いただいき、お申し込みの手続きをお願いいたします。 ご案内に従って、お申し込み日より3日以内に研修費をお支払いください。3日以内にお支払いいただけなかった場合には、自動的にキャンセル扱いとなります。 お支払いが確認できた後、「顔写真」の提出をご案内しますので、ご協力お願い致します。 開催日間近になりましたら、「ZOOMのログインIDの記載された受講票」、「ZOOMのURL」と「資料」の案内メールを送信いたします。 当日、受付時間にて事前提出頂いた「顔写真」による本人確認をさせていただきます。なお、ご本人確認が出来ない場合は、研修の受講は出来ますが、受講証の発行は出来ませんので、ご注意下さい。 3日間の研修となります。1日の研修は、5時間で構成されており、3日間受講を行うと15時間受講できる研修日程となっています。 6.受講料など受講料は、3日間で1名15,000円となります。受講料には資料代が含まれます。 7.受講上の注意受講生への情報提供は、本協議会のホームページ上及び申込時に登録いただいたメールアドレスへの連絡にて行います。 8.遅刻・早退・欠席について本研修1分野は5講座で構成され、1講座3時間で構成され、5講座の履修時間は15時間と定められています。したがって、研修中の遅刻・早退・欠席は認められません。遅刻・早退・欠席等の連絡は、業務運営上の混乱を招くことから、お控えください。9. 研修修了証の発行各研修分野は、1単位(3時間)の5講座で構成されています。最終講座終了後、学修成果を確認するため「レポート」提出が必須となります。ただし、レポート提出は、研修で学んだことや自らのこれからの課題などをまとめていただくためのものであり、レポートに判定評価を加えることはありません。 講座修了者には「修了認定」がされ、「修了証」が本協議会より郵送にて送付されます。10.「修了証」の効力本研修で修得した「修了証」については、他の都道府県で勤務する場合についても効力を有します。 11.個人情報の取り扱いについて前項「修了証」の効力の取り扱いに伴い、他県で勤務することとなった場合には、当協議会が管理する「受講申込書」で提出された個人情報及び修了にかかる情報を、当該都道府県へ情報提供する場合があることについて、あらかじめご承知ください。 12.キャンセルについて原則、お申込者の都合によるキャンセルの場合、参加費の返金は致しません。主催者側都合により、開催日の変更や中止をさせて頂く場合がございます。その際は速やかにメールもしくは電話にてご連絡させて頂きます。中止の場合や日時変更により、研修に参加できない場合は、参加費を全額返金致します。尚、上記理由から生じる交通費や宿泊費等の負担は致しかねますので、予めご了承下さい。 13.ホームページアドレスhttps://ninteikodomoen.or.jp/一般社団法人全国認定こども園連絡協議会のホームページへは、上記からアクセスしてください。 14.本研修の問い合わせ先本研修の問い合わせは、次にお問い合わせください。一般社団法人 全国認定こども園連絡協議会〒811-2104 福岡県糟屋郡宇美町大字井野字赤井手560-2TEL:092-692-1361FAX:092-692-1362MAIL: info@ninteikodomoen.or.jp Updates tag:peatix.com,2021-06-16 06:48:29 2021-06-16 06:48:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1043249 Updates tag:peatix.com,2021-06-04 05:57:21 2021-06-04 05:57:21 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1030787