【オンラインセミナー】新しいリーダーを生み出す社会人PBLと越境体験  ~「チェンジ・メイカー育成プログラム(3期)」リカレント教育セミナー~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:18:14+09:00 Peatix 立命館東京キャンパス 【オンラインセミナー】新しいリーダーを生み出す社会人PBLと越境体験  ~「チェンジ・メイカー育成プログラム(3期)」リカレント教育セミナー~ tag:peatix.com,2021:event-1923702 2021-06-18T13:00:00JST 2021-06-18T13:00:00JST 人生100年時代は学ぶことと働くことの往還。教育の新しい流れを理解し、社会人のリカレント教育について「PBL学習」「越境学習」という視点で新しいリーダーを生み出す研修プログラムについて考察します。ぜひご参加ください!==開催概要==日  時  :2021年6月18日(金) 13時00~14時00 開催方法:ZOOM(ウェビナー)による配信 ※配信URLを、視聴ページに掲載いたしました。 参加費 :無 料★【お申込み締切日】6月14日(月)==プログラム==  司会:春 奈々未(フリーアナウンサー)1.はじめに「チェンジ・メイカー育成プログラム」の取り組みについて  説明:宮下明大(立命館東京キャンパス所長):5分  2.講演1「教育の新潮流」    講師:後藤健夫氏(教育ジャーナリスト):15分3.講演2「越境体験による人材育成について」   講師:石山恒貴氏(法政大学大学院政策創造研究科 教授):20分4.「長崎県雲仙市の魅力とオープンイノベーションの取り組み」【2021/6/2 タイトルを変更しました】   説明:雲仙市役所 観光商工部 理事 加藤雅寛様:10分==司 会 紹 介==春奈々未(フリーアナウンサー)立命館大学卒業のMC・司会者 https://harunanami.com/==講 師 紹 介==【講演1】後藤健夫氏(教育ジャーナリスト&アクティビスト)経済産業省「未来の教室」とEdTech研究会専門委員。岡山大学『教育の実質化断行と基盤体制構築による「学びの構造化」の実現』事業外部評価委員などを歴任。現在、執筆の傍ら、学習支援産業の顧問やカリキュラム開発のアドバイザー等を務め、高校や大学、地方自治体での講演、ゲストスピーカー多数。「チェンジ・メイカー育成プログラム(1期・2期)」のファシリテータ-を務める。【講演2】石山恒貴氏(法政大学大学院政策創造研究科 教授)博士(政策学)。NEC、GE、米系ライフサイエンス会社を経て、現職。越境的学習、キャリア形成、人的資源管理等が研究領域。人材育成学会常任理事、日本労務学会理事、人事実践科学会議共同代表、一般社団法人シニアセカンドキャリア推進協会顧問、NPO法人二枚目の名刺共同研究パートナー、フリーランス協会アドバイザリーボード等セミナー詳細は☛こちら------------------------------------立命館東京キャンパス tokyo-kz@st.ritsumei.ac.jp   Updates tag:peatix.com,2021-06-16 03:18:40 2021-06-16 03:18:40 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1042958 Updates tag:peatix.com,2021-06-02 06:41:04 2021-06-02 06:41:04 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1027893 Updates tag:peatix.com,2021-06-02 06:40:28 2021-06-02 06:40:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1027891 Updates tag:peatix.com,2021-05-28 01:07:08 2021-05-28 01:07:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1022451