第35回数学カフェの予習会#3〜環論2〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-05-31T13:23:32+09:00 Peatix mathcafe_japan 第35回数学カフェの予習会#3〜環論2〜 tag:peatix.com,2021:event-1920587 2021-05-23T17:00:00JST 2021-05-23T17:00:00JST このイベントは、6月6日の本講演の予習をする会です 6月6日の本講演はこちら。 【第35回数学カフェ】有限/対称多重ゼータ値 本講演の内容に興味はあるけれども難しそう…という方 ぜひ一緒に準備をしましょう! (予習会のみのご参加も大歓迎です。) 予習会の第3回目は「環論2」です。 今回の予習会より、数学カフェの予習会では数学科の大学院生の方にご講演して頂くこととなりました。 皆様により質の高い講演をお届けすると共に、参加費を頂くことによって大学院生の方への経済的支援を行います。 予習会を申し込まれた方には講演ノートをご送付します。 講演者 今回は、環論がご専門で、現代数学事典 Mathpedia の環論パート執筆者、サクラさんにご講演して頂きます。 Mathpedia は、数学を解説できる能力を持った人を選抜して執筆されている現代数学の情報整理および解説を目的としたサイトであり 現代数学を整理し見通しを良くする 数学を学ぶ方々を経済的に支援する 助け合える数学コミュニティを作る というミッションのもとで運営されています。詳しくはMathpediaについてを御覧ください。 また、サクラさんからの家庭教師をご希望される方、 講演者のサクラさんは現在、 受験数学・代数学(線形代数、群・環・体の基礎(学部程度)、環論(発展))、位相空間論のご指導が可能だそうです。 ご検討くださいませ。 講演内容 予習会第1回で話しきれなかった内容をお話します。 2. 環論のより精密な議論(環に乗せる付加構造の紹介)  多元環の定義(カリー化を通して二つの定義が出来ること,加群の構造が入ること)  多元環の典型例:A-代数  紹介:Gabrielの定理(定理1の一般化)  導分の定義  導分の典型例:多項式環の通常の偏微分  導分の典型例:講演に結び付く例  紹介:導分の核とHilbertの問題  余代数・Hopf代数の定義  Hopf代数の典型例:群環(ここで元の具体的な計算をして見せるかも)