【創元社ウェビナー講座】『フィールド言語学者、巣ごもる。』刊行記念オンライントークイベント 「フィールド言語学を、自宅で語る。」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:18:58+09:00 Peatix 創元社オンラインセミナー 【創元社ウェビナー講座】『フィールド言語学者、巣ごもる。』刊行記念オンライントークイベント 「フィールド言語学を、自宅で語る。」 tag:peatix.com,2021:event-1916001 2021-06-27T13:00:00JST 2021-06-27T13:00:00JST ●イベント内容2021年6月刊行の『フィールド言語学者、巣ごもる。』刊行記念のオンライントークイベントです。新型コロナウイルス感染症蔓延でフィールドへ出られず、長らく「巣ごもり」をすることとなった著者・吉岡乾氏が語る、日々の生活のなかにある言語の世界。フィールド言語学とはそもそも何かという基本的な話から、言語学の話はなぜ取っ付き難いのかといった素朴な疑問、さらに身近な現象を言語学してみるなど、言語学をいろいろな視点から縦横無尽に語っていただきます。●著者メッセージ講師を務める僕は、フィールド言語学者です。フィールド言語学、つまり、言語が実際に使われている現場(フィールド)へ行って、言語データを集めて研究をしています。ふだん調査している地域は、「世界の屋根」と呼ばれる辺り。けれども、昨年以来のこのコロナ禍で、しばらく、調査に行くことができなくなってしまいました。一方で、日常生活には言語が溢れています。言語が溢れていないところは、言ってしまえば、人間のいないところだけです。けれども、皆さん、常日頃から言語を運用している割には、その仕組みとか不思議さ、面白さに意識を向けることはそう多くないのではないでしょうか。難しさに気付くことはそこそこあるかも知れませんが。というわけで、この講座では、ふだんから言語のことを考える研究者が、身の周りの言語に眼を向けたら何を見付けるかを紹介してみようと思います。さらに、自分の日常的に見聞きしている言語にあらためて意識を向け、そこに楽しみを見付けるためのコツみたいなものを感じ取っていただけたら、大成功じゃないかなと思ったりもします。押し付けがましい、言語学の本格的入門講座とかではありません。●概要日時:2021年6月27日(日) 13:00~14:30(オンライン開場12:30)   トーク(70分)/質疑応答(20分)定員:100名会場:オンラインのみ(zoomウェビナー機能)   *見逃し配信あり参加費:1,500円(税込)●著者プロフィール名前:吉岡乾(よしおか・のぼる)国立民族学博物館准教授。専門は記述言語学。博士(学術)。大学院へ進学した2003年よりブルシャスキー語の研究を開始し、その後、パキスタン北西部からインド北西部に亙る地域で、合わせて7つほどの言語を、記述的に調査・研究している。著書に『なくなりそうな世界のことば』『現地嫌いなフィールド言語学者、かく語りき。』(創元社)。●書籍情報『フィールド言語学者、巣ごもる。』著者は、大阪の国立民族学博物館に勤務するフィールド言語学者。パキスタンとインドの山奥で話者人口の少ない言語を調査しているが、2020年は世界規模の新型コロナウイルス感染症蔓延でフィールドへ出られなくなり、長らく「巣ごもり」をすることとなった。本書は、著者がそのような生活の中で、日常に溢れる様々な事象を言語学者目線で眺めて考えたことを綴った言語学的エッセイ。世界の多種多様な言語の例を用いながら、言語学の諸分野の知識が親切かつユーモアたっぷりに語られる、最高の知的エンターテイメント。イラスト:朝野ペコ本のご購入はこちら👇ーーーーーーーーーーーーーーーーお申込みにあたって当オンラインセミナーは、ビデオ会議ソフトウェアZoomを使用します。下記の<Zoom使用に関する注意事項> をご覧ください。お申し込み方法Peatixにてチケットをお買い求めください(※お1人様6枚まで購入できます)。Peatixのご案内ページ(こちら)をご覧ください。◆お申し込みは、当日2021/6/27(月)12:00にて締め切らせていただきます。 ※ただし、定員に達した場合は、その時点で申し込みを終了させていただきます。◆当イベントでお選びいただけるお支払い方法 各種クレジットカード◆キャンセルにつきましてご購入直後にイベント配信用のURLが送信される都合上、お客様都合によるキャンセルは承っておりません。何卒ご了承ください。◆個人情報の取り扱いについていただいた個人情報は、当社の「プライバシーポリシー」に従い、当社が管理します。当社は、会員情報を、会員へのサービス提供、サービス内容の向上、サービスの利用促進、およびサービスの健全かつ円滑な運営の確保を図る目的のために、当社において利用することができるものとします。◆イベントの録画について運営側はレコーディング機能を使用して本セミナーを録画します。運営側を除き、参加者による撮影・録音等は一切禁止させていただきます。また、運営側が録画した内容につきましては、受講者が特定できないように画像処理を施した上で広報用に使用する場合があります。◆メール受信許可設定のお願い迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。「@peatix.com」および「@sogensha.com」を受信設定してください。お問い合わせ創元社ウェビナー担当Email: onlineseminar@sogensha.comーーーーーーーーーーーーーーーー<Zoom使用に関する注意事項>・事前にZoomをインストールしてください。・Zoomのインストールは、公式サイトから「ミーティング用Zoomクライアント」をインストールしてください。・Zoomインストールなどを起因とするPCトラブルなどは保証いたしかねますので自己責任のもとご使用ください。・事前にZoomのバージョンが最新にアップデートされているかご確認の上ご視聴ください。・インターネット接続環境下のPCやスマートフォン、タブレットからのご視聴が可能です。・ご利用の通信環境により配信の遅延が起こる場合がございます。ご了承ください。・URLの共有、第三者への譲渡はご遠慮ください。・ご視聴の通信環境の悪化などにより、配信が途切れた場合の返金はいたしかねます。・今回のイベントで利用するウェビナー機能では、ホスト、パネリスト以外に、視聴者の皆様のお顔が配信画面に映ることはありません。接続に不安のある方は、事前にZoomの接続テストサイトにてご確認ください。https://zoom.us/testZoomのログインができない等のトラブル対処法が以下のサイトで紹介されています。万一ログインできない等のトラブルが発生した際はご参考にしてみてください。https://applimura.com/zoom-can-not-login/