11月19日(土)20日(日) アドバンス ロジカルプレゼンテーション講座 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2016-11-21T16:37:18+09:00 Peatix N&Sラーニング 11月19日(土)20日(日) アドバンス ロジカルプレゼンテーション講座 tag:peatix.com,2016:event-191460 2016-11-19T09:30:00JST 2016-11-19T09:30:00JST 人気のロジカルプレゼンテーションベーシック講座アドバンスコースができました。より的確に、確実に、伝える技術を身に付ける!少人数、演習中心、講師より一人一人にフィードバックします。一人一人のプレゼンを動画撮影、再生しながら、講師がフィードバックします。準備・実践・フィードバックのサイクルで着実にスキルを身に付けていきます。 セミナー概要[日 時] 2016年11月19日(土)20日(日) 09:30 - 16:30[会 場] 東京芸術センター 9階会議室[受講料] 55,000円(税込み) 特典付き     早期申込割引 48,000円 特典付き     ロジカルプレゼンベーシック講座 受講割引 47、000円 特典付き     早期ロジカルプレゼンベーシック講座 受講割引 40、000円 特典付き[特 典] 受講特典として、講師による個人レッスン権 30分(1万円相当)付     早期申込適用なら、さらに15分プラス     ロジカルプレゼンベーシック講座受講者には15分+ 計60分(2万円相当)     早期申込+ロジカルプレゼンベーシック講座受講者     にはさらに15分+ 計75分(2.5万円相当)     ※個人レッスンは、講師と直接日程・場所の交渉をします。[定 員] 6名(限定・最少催行1名から)[対象]・・・こんな方にお奨めですロジカルなプレゼンテーションをしたいと思っている方ロジカルプレゼンテーションベーシック講座受講経験者で、さらに、ロジカルシンキング・プレゼンテーションのスキルを磨きたい方。わかりやすいプレゼンテーションストーリーを作りたいと思っている方[内容]・少人数で詳細なフィードバックをします。論理的に考え、整理する方法を学びます。考えたことを、的確に伝える方法を理解し、実践します。ロジカルなプレゼンテーションのパターンを理解し、実践します。自分の強み、弱みを理解し、的確、適切なプレゼンテーションのポイント理解します。 プログラムロジカルプレゼンテーション演習・課題に沿って、プレゼンテーションの演習をします。 プレゼンテーションのスタイル・強み弱みを講師が把握します。論理的に考える・ロジカルシンキングの種類と特徴・ロジックの基本  論理的思考の基本を説明します。・演習  論理的思考の基本を深めるための演習をします。  短文・長文の分析、具体的な例を通して構造化して理解する術を身につけます。聞き手の心理を理解する プレゼンテーションを聞く人の心理を理解し、 わかりやすい説明のポイントを掴みます。ロジカルなプレゼンテーションの基本  わかりやすく、ロジカルにプレゼンストーリーを組み立てる 基本を再確認します。演習 基本構造に沿って、プレゼンをします。ロジカルなプレゼンテーションの応用パターン ロジカルプレゼンテーションの配置パターンを何通りか理解します。ロジカルなプレゼンテーションの演習 ビデオに撮り、再生しながら、講師からアドバイスをしていきます。    講師紹介西部直樹(N&Sラーニング代表)1958年北海道生まれ。広告制作会社、作家個人事務所を経て、研修教育関連会社に入社。ディベート講師として、年間50回以上の研修を担当する。94年に独立。ディベート・プレゼンテーションなどのロジカルコミュニケーションスキル関連の研修と、産業カウンセラーとして、メンタルヘルス関連の研修講師を務める。論理と感情の両面に通じた研修事業を展開。企業・公務員の研修講師を数多くつとめるまた、学校教育にも積極的に関わっている。(有)N&Sラーニング代表取締役全国教室ディベート連盟常任理事産業カウン セラー論理療法士2001年 金城学院大学非常勤講師2001年 芝浦工業大学非常勤講師2005年 お茶の水女子大学非常勤講師2006年 東京大学非常勤講師2010年 山形大学非常勤講師現在  東京都立つばさ総合高等学校非常勤講師著書 「はじめてのディベート」  「ディベート入門講座」  「議論力が身につく技術」 「 実践ディベート研修」  「1分間相手をやり込める技術」 ・・・他―― N&Sラーニング ―― 研修・セミナー・講座などのご依頼、お問い合わせ