100人カイギが始まるまで〜100人カイギfounder/見届け人高嶋大介さん〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-05-18T13:17:59+09:00 Peatix Little Japan 100人カイギが始まるまで〜100人カイギfounder/見届け人高嶋大介さん〜 tag:peatix.com,2021:event-1913028 2021-05-10T21:00:00JST 2021-05-10T21:00:00JST シェア街コミュニティラボの公開ゼミ!人が集まるイベントを継続して開催していくのは難しい。イベントを開催したことがある人なら共感いただけるはずです。数々のイベントフォーマットを見てきましたが、イベントのプロではない人でも人が集まるイベントを継続して開催できるフォーマットとして一番秀逸だと思ったのが100人カイギでした。今回は、100人カイギfounder/見届け人の高嶋大介さんをお招きして「100人カイギが始まるまで」について語っていただいこうと思います!◆日時5/10(月)21:00-22:00◆場所オンライン(zoom)◆参加費無料◆参加方法Peatixでお申し込み※zoomのURLはお申し込みいただくと確認できます。◆定員20名◆高嶋大介株式会社 INTO THE FABRIC 代表取締役|けもの道クリエーター|100人カイギ founder / 見届け人富士通株式会社にて、ユーザー・エクスペリエンスデザイン(UX)、デザイン・リサーチ等の軸に、クライアントやチームの戦略・実行プロセスを支援。共創の場であるHAB-YUの設立・企画・運営に関わって経験を活かし、2017年に一般社団法人INTO THE FABRICを設立する。共創の生まれる場つくりを得意とし、コミュニティつくり・イベントの企画運営、人材育成などを行う。ゆるいつながりがこれからの社会を変えと信じ、それを伝える活動を行う。◆シェア街とはリアルとオンラインにある仮想のまち「シェア街」のまちづくりを通じて、コミュニティづくりの研究をしたり、実際につくってみたりするコミュニティです。◆コミュニティラボとはオンラインのシェア街にある仮想の「きょてん」の一つ。コミュニティづくりを実践している方をお招きしたゼミや、コミュニティづくりで課題となるテーマについて語るゼミを、毎週月曜日21:00〜22:00に開催しています。◆シェア街公式サイトhttps://www.share-machi.com/notehttps://note.com/sharemachi/facebookhttps://www.facebook.com/sharemachi/Twitterhttps://twitter.com/share_machiInstagramhttps://www.instagram.com/share_machi/