未来に受け継ぐピアノ音楽の実験〜「拡張ピアノ奏法の可能性」報告会とシンポジウム | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-08-15T13:24:29+09:00 Peatix monten 未来に受け継ぐピアノ音楽の実験〜「拡張ピアノ奏法の可能性」報告会とシンポジウム tag:peatix.com,2021:event-1908947 2021-08-07T14:00:00JST 2021-08-07T14:00:00JST チケットを入手してイベントに参加しよう!8/7/土 14:00〜未来に受け継ぐピアノ音楽の実験〜「拡張ピアノ奏法の可能性」報告会とシンポジウム拡張ピアノ奏法の可能性」においては、・音楽的リサーチ部門による文献購読と作品データベースの作成を通して明らかにされた、拡張ピアノ奏法の広がりとその意義、・ワークショップを通した実践的な問題点の把握、実験コンサートによる拡張ピアノ奏法作品創作の可能性の追求、・ホールリサーチ部門によるアンケートや座談会を通じたホール運営の実際上の問題点の把握を通して、拡張ピアノ奏法の可能性についてのシンポジウムを開催いたします。パネラーには、作曲家、演奏家、ホール管理者、調律師、研究者を迎えます。出演:長木誠司(司会・進行)伊藤祐二(作曲家、プロジェクトメンバー)井上郷子(ピアニスト、プロジェクトメンバー)池原舞 (研究者、リサーチ部門メンバー)三浦明道(調律師、ワークショップ講師)鐘ケ江織代(元ホール職員、リサーチ部門メンバー)近藤譲(ゲスト作曲家)黒崎八重子( ホールマネージメント、プロジェクトメンバー)※庄野進氏が司会の予定でしたが、長木誠司氏に変更となりました。 料金:限定入場1,000円(先着15名)、配信1,000円限定入場予約・問い合わせ:両国門天ホール主催:一般社団法人もんてん協力:nothing but music、ナヤ・コレクティブ後援:日本現代音楽協会助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京