オンライン・北欧教育のいまを紐解く!若者の社会参加のゲンバとハイケイ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:07:57+09:00 Peatix IFAS オンライン・北欧教育のいまを紐解く!若者の社会参加のゲンバとハイケイ tag:peatix.com,2021:event-1906816 2021-05-09T13:00:00JST 2021-05-09T13:00:00JST デンマークの若者はなぜ社会参加意識が高いの? 市民の社会参加意識が高いことで知られるデンマーク。総選挙の投票率はいつでも80%以上です。そんな国に生きるデンマーク人は、オトナになったら突然社会参加への意識が芽生えるのかというと、そんなことはないだろうなと想像はつくと思います。では、デンマーク人は一体どのような環境のもとに育ち、社会参加意識が身についているのでしょうか?日本とどんなところが違うのでしょうか?連続イベントの第一弾は、デンマークの教育の現場で起こっていること、そして若者の社会参加を支える社会背景に迫っていきたいと思います。スピーカーには、学内外で見られるデンマークの民主主義教育について研究している慶應義塾高校教諭の原田亜紀子さん、デンマークの留学経験から、日本の若者の社会参加の機会を拡げる活動をしている一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN代表の能條桃子さんを迎えます。日本とデンマークの若者の主権者教育、民主主義教育の実践と課題を比較しながらお話することで、日本の現在地を把握し、デンマークから学べることを探ります。 北欧の教育の「いま」が詰まった書籍 2021年2月に明石書店から書籍『北欧の教育最前線』が出版されました。書籍の内容はその名の通り、世界中から注目が集まる北欧諸国における教育の、義務教育からフリースクールに至るまで様々な機関に関する最新の事例をまとめたものです。その事例数は51にも昇り、北欧教育研究会のメンバーによって紹介されるあらゆるエピソードに触れることで、北欧諸国の教育理念とそのアウトカムを立体的に理解できるようになっています。本連続イベントは、そんな書籍の中からデンマークの事例について紹介している編著者および執筆者がリレー形式で登壇するオンライントークイベントです。書籍では伝えきれなかった内容も含めてお話いただくことに加え、テーマに沿ったスペシャルゲストをお招きし対談していただくことで、さらに話に深みと広がりを与えていきます。本イベントを通して、みなさんと一緒に北欧教育の最新事例から学び、日本社会の明日について考えたいと思います。 [こんな人に届けたい!] ・北欧の教育の最新事例に興味がある人・北欧の考え方から学び日本社会を改善したいと考えている人 [イベント概要] ・日時:2021年5月9日(日)13:00-14:30・申込締切:5月9日 12:00・参加費:無料・会場:オンライン(ZOOMを使用予定) ※YouTubeLiveでも配信予定です。画面、マイクオフでご参加ください。・スピーカー:原田亜紀子(慶應義塾高校教諭)・ゲスト:能條桃子(一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN代表)・モデレーター:矢野拓洋(一般社団法人IFAS共同代表)・主催:北欧教育研究会・共催:一般社団法人IFAS・問い合わせ:info@ifas-japan.com [タイムライン] 12:55 13:00 入室13:00 13:10 イントロダクション13:10 13:25 能條桃子さん問題提起トーク13:25 13:45 原田亜紀子さんリアクショントーク13:45 14:15 クロストーク 14:15 14:25 Q&A14:25 14:30 クロージング [登壇者プロフィール] *北欧教育研究会スピーカー*原田亜紀子(慶應義塾高校教諭 /一橋大学非常勤講師/ 明治学院大学社会学部付属研究所研究員)高校を休職してデンマークのコペンハーゲン大学で研究したのを契機に毎年デンマークに通い、2019年にデンマークの若者の政治参加をテーマに東京大学教育学研究科で博士号を取得。デンマークの民主主義教育について、生徒会、ユースカウンシル(若者議会)などを対象とし、学内外での子ども・若者の参加の実態と、参加を支える思想や社会の在り方を研究している。*ゲストスピーカー*能條桃子(一般社団法人NO YOUTH NO JAPAN代表 / 慶應義塾大学院経済研究科1年)若者の投票率が80%を超えるデンマーク留学をきっかけに、2019年7月政治の情報を分かりやすくまとめたInstagramプロジェクト NO YOUTH NO JAPANを立ち上げ、2週間でフォロワー1.5万人を集める。その後、NO YOUTH NO JAPANを一般社団法人化。現在、70名のメンバーとともに、ジェンダーと気候変動に関心を持ちながら、「参加型デモクラシー」ある社会をわたしたちからつくっていくために活動中。*モデレーター*矢野拓洋(一般社団法人IFAS共同代表/東京都立大学都市政策科学域博士後期課程)デンマークの建築設計事務所に勤務していた頃、デンマークの個人と集団の関係に惹かれ、その関係の在り方について研究しながらデンマーク発祥の教育機関であるフォルケホイスコーレを日本に広める活動をしている。また、デンマークのデモクラティックな教育が形成する市民社会と、都市空間や建築空間、それらのデザインプロセスとの関係について研究している。 Updates tag:peatix.com,2021-05-06 00:28:01 2021-05-06 00:28:01 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#998812