はじめての食の協会の作り方 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T10:05:45+09:00 Peatix 食育総研 はじめての食の協会の作り方 tag:peatix.com,2016:event-190559 2016-09-10T10:30:00JST 2016-09-10T10:30:00JST 「趣味」から「しごと」に。「好き」を「協会」に。食の協会の作り方 初心者セミナー少人数制です。< 「趣味」 から 「しごと」 に >そもそもは、近所の友人に誘われて始めた「習いごと」だったかもしれません。やってみると楽しかった。だから、家事の合間の自由な時間を使って、長くやってこれた。やってるうちにいろいろな「技」が備わり、自分独自のスタイルもできた。すると周りに、それを「習いたい教わりたい」という人が現れた。こうやって、講座をしながら、細々と「しごと」をしている方もたくさんいます。細々だけど、ちょっとしたお小遣いになるので、嬉しい「しごと」です。そうしていくうちに、趣味が「ライフワーク」になります。どんどん面白くなります。なので、ビジネスとして安定させ、もう少し稼ぎたくなります。できれば、生計を立てられらくらいに。しかし、マーケティングもわからないし、どうやってお客さんを集めたらいいのだろうか?というより、あんまり営業はしたくないし。このように考えている人も多いのではないでしょうか? ▽そんなとき、協会をつくると、このような悩みが解消することがあります。同じ趣味の仲間たちと一緒に立ち上げる協会です。より大きな活動をイメージして、でも、これまでのような個人的な集客ではなく、人が集まる仕組みを作っていきます。協会の外見を整えていきます。「資格認定講座」は、通常の講座よりも受講料を高く設定できます。「更新料」「年会費」も発生させることができます。「協会」というしっかりした印象から、今まで以上に人が集まります。一見、大きな活動は、「自分にはちょっと無理かも」と思いがちなところですが、等身大の活動でありながら、結果として、幅広い成果が出るのが「協会」です。< 「好き」 を 「協会」 に >自分の好きなことなら、熱中して情熱も捧げられるというもの。そのために必要な知識であれば、どんどん吸収できます。ただし、単に「好き」でありさえすれば起業はうまくいく、というわけではなく、好きなことを趣味やボランティアでやっていくことと、「しごと」にするのでは、違ってきます。たとえば、雑貨やインテリアが好きで詳しいからといって、雑貨店をうまく切り盛りできるとは限りません。店の経営の知識が必要です。子どもが大好きだからといって、ベビーシッター事業を始めてスタッフを教育し、束ねていけるとはいえません。万が一、スタッフがお客さんとトラブルになったときにはクレーム対応をしなければならず、そのノウハウも必要です。パソコンを操作するのが好きでネットワークやプログラムの経験があるといっても、パソコン教室の運営に向いているかどうかは別問題。教室にどうやって人を集めるのか、やりたくないチラシ配りなどもしなくちゃいけないかもしれない。つまり、「好き」+「しごとのスキル」が必要ということです。 ▽でも、「好き」の部分は喜んで学習できるけれども、「しごとのスキル」を学習するのは、大変そう。ちょっと面倒にも感じ、ついつい後回しにしてしまう。というのが多いと思います。そこで、「好き」を「協会」にするということをお勧めします。「協会」は、作り方に一定のパターンがあるので経営の知識は少なくても大丈夫。「協会」は、会員の方々と相思相愛の関係を作っていくものなので、クレームが起きません。「協会」は「好き」がダイレクトにそのままマーケティングにつながるので、やりたい方法でマーケティングをすればいい。マーケティングのために、やりたくないことをいやいややる、ということもありません。「会社」は、理屈で運営します。「協会」は、心で運営します。この特徴を活かす方法さえ分かれば、「協会」ができます。<協会運営の全体像と本質がわかる>このセミナーは、協会のことが何もわからないという方向けに、協会ビジネスのエッセンスをお伝えする入門講座です。協会を作る本質や意味がわかりますので、食育ビジネスに大いに活かすことができます。<セミナーの内容>協会は今、大きく注目を集めています。様々な協会のスタイルがある中で、このセミナーでは協会ビジネスの本質をお伝えします。協会の全体像:「協会とは何か?」「協会にする意味は?」「協会と会社の違いは?」など、これまでいただいた質問にお答えしていく中で、協会の全体像をお伝えします。協会の事例紹介:実際に設立された食の協会の事例を紹介します。ゼロから立ち上げた実際の事例を聞くことで、より詳しく協会の運営システムを理解していただけます。設立に必要なこと:協会の全体像と実際の事例をお伝えして、最後に、今後協会を設立するためにどんな準備をすれば良いのかをお伝えします。<このセミナーで得られるもの>自分のしていることが協会に向いているのかどうかが分かります。何を準備したら協会になるのかが分かります。協会になったら、自分がどう変わるのかが分かります。理事長として活躍している自分の姿がイメージできるようになります。<こんな方が対象です>以下のどれかに当てはまる方。地元の食育コミュニティのリーダーをしている方料理教室などを主宰している方食育や料理のサロンを開いている方6次産業化など、農業を応援したい方<講師>★吉村司「野菜ソムリエ」の資格講座、協会を立ち上げたメンバーの1人。「食育ビジネス」に関する情報発信を9年前から行っている。食育総研 代表日本オリーブオイルソムリエ協会 理事協会総研(※) 代表機能性食品インストラクター認定委員会 委員★吉岡岳彦ビジネス教育とマーケティングを専門とする。食育総研 理事合同会社シュテルン 代表社員東京Dカレッジ 代表講師一般社団法人DHマネジメント協会 理事協会総研(※) 理事(※)協会総研: 協会ビジネスと資格講座設計の専門機関<会場>青山会場(東京都港区)地下鉄銀座線 外苑前駅 徒歩2分お申込みいただいた方に、正確な場所をお知らせします。主催: 食育総研http://www.shokuikubz.com/