Web講演会:幼児期の子どもの感覚運動遊びと身体作り 森田安徳先生(関西大学) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:12:31+09:00 Peatix 大阪医科薬科大学LDセンター Web講演会:幼児期の子どもの感覚運動遊びと身体作り 森田安徳先生(関西大学) tag:peatix.com,2021:event-1904897 2021-07-02T17:00:00JST 2021-07-02T17:00:00JST 注意事項<申込みについて>※申込み後のチケットのキャンセル・返金はできませんので、ご了承ください。※配信期間内に動画の視聴・資料のダウンロードができなかった場合、いかなる理由であっても別の講座への振替・返金は致しません。また、配信期間終了後の動画視聴・資料配布もできません。内容・期間をよくご確認の上お申込みください。※申し込み後のご案内はすべてeメールで行いますので、「@peatix.com」「@ld-center.net(配信専用)」からのメールを受け取れるように設定してください。<視聴方法について>※講演会配信前に、Peatixからの自動送信メールに「イベント開始前に、イベント参加方法に関する主催者からの案内を確認してください。」と記載されていますが、「イベント視聴ページに移動」「イベントに参加」からは視聴できません。講演会の動画視聴ページは別途「@ld-center.net(送信専用)」よりメールにてご案内いたしますので、視聴する際にPeatixへのログインやPeatixアプリのダウンロードは必要ありません。※7月1日(木)の夕方から7月2日(金)の午前に視聴ページのURLを「noreply@id-center.net(送信専用)」よりご連絡いたします。7月2日(金)の18時までに視聴ページの閲覧が可能かどうかご確認ください。※「noreply@ld-center.net」は送信専用アドレスです。「noreply@ld-center.net」に直接返信いただいても回答できませんのでご注意ください。お問い合わせ等はPeatixより行っていただくようお願いいたします。<お問い合わせについて>※講演会に関するご質問は、LDセンターホームページ「講演会に関する一般的な質問と回答 https://www.osaka-med.ac.jp/deps/ldc/lecture_info.html」をご覧ください。Q&Aをご覧いただいても解決しない場合はPeatix講演会ページの「主催者に連絡」からメールでお知らせください。ダイジェスト動画(低画質・抜粋版)https://youtu.be/TV0TUPtF7as内容講義50分×3本対象発達障害のある子どもの支援に関わる指導者、専門家など配信期間2021年7月2日(金)17時00分 ~ 7月5日(月)10時00分申し込み締め切り2021年7月1日(木)13時00分講演会概要 例年センター主催講演会に来ていただいている森田先生に、今年度も子どもの身体作り、感覚運動遊びについて教えていただきます。2020年度の講演内容をベースに今年度は、実際に身体を動かす様子を大人で実演しているところを含め、よりわかりやすくお話しいただきます。 子どもは自分の身体を使って外界に触れ、外界からの刺激を脳に取り入れて様々な学びを続けます。倒れないようにバランスを取ったり、空間をくぐり抜けたり、手足を使ってものを操作したり、温度の変化、臭いの変化、音の変化に気づいたり、注意を集中したり…など何気なくしていることには、実は大切な意味があるのです。 しかし、発達に課題のある子どもほど、感覚の問題を持っていたり、運動が苦手で身体を動かす遊びに加わりにくかったりするため、さらに苦手になるという悪循環に陥ってしまいます。あるいは、日ごろ走ったり高いところに登ったりしているのに、じっとしていることが難しかったり、姿勢を保持しておくことが難しく、ダラッとしたりする子どももいます。 森田先生には、子どもが身体を使っている様子を観察することによって、どのような情報を得ることができるのか教えていただきます。また、運動が苦手だと思っている子どもも楽しいと思えるような活動、その子どもの弱いところに対する働きかけ方などを紹介していただきます。教員、保育士など子どもの指導に携わっている方、保護者の方に役立つ内容です。講師紹介 森田 安徳 先生(関西大学非常勤講師、大阪市特別支援教育専門家チーム)森田先生は、大阪府内の特別支援学校や通級指導教室で長年さまざまな子どもたちの指導にあたられたのち、教育センターで学校園の巡回相談や教育相談をされるなど、現場での指導について経験豊かな先生です。主な著書:『入門 新・感覚統合法の理論と実践』(分担執筆)学習研究社、『発達障がいの子どものための楽しい感覚・運動遊び』(共著) 『高機能広汎性発達障害の教育的支援-特別支援教育のプロを目指す教師のために-』(分担執筆)明治図書など多数。 Updates tag:peatix.com,2021-06-19 13:27:08 2021-06-19 13:27:08 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1046835