ACCJイベントTechnology Series #6: 再生医療ビジネス最前線 ~新たに注目を集めるデンタル領域・抗体医薬の応用~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:11:42+09:00 Peatix LINK-J ACCJイベントTechnology Series #6: 再生医療ビジネス最前線 ~新たに注目を集めるデンタル領域・抗体医薬の応用~ tag:peatix.com,2021:event-1902887 2021-07-01T17:00:00JST 2021-07-01T17:00:00JST 皆さま、沢山のご応募を頂きまして、誠にありがとうございました。イベントアクセス情報は、前日(6/30)またはイベント当日(7/1)に、お申し込みされた方にACCJより直接メールでお知らせします。ACCJからのメールをお待ちくださいませ。【概要】The American Chamber of Commerce in Japan(在日米国商工会議所: ACCJ) が主催するTechnology seriesは、テクノロジーとリーダーシップに焦点を当てたセッションです。「テクノロジーとビジネスを繋げることで社会課題を解決し、よりよい社会を作る」という大きなテーマに取り組むリーダーシップの実像をあぶり出します。Technology Series第6弾では、トレジェムバイオファーマ株式会社 共同創業者の喜早ほのか氏をお迎えしてお送りします。健康寿命の延伸のため、自分の歯の大切さが再認識されています。高橋克(研究当時:京都大学大学院医学研究科 現:公益財団法人田附興風会医学研究所北野病院歯科口腔外科主任部長)先生らの研究グループは、歯が生える抗体、いわゆる「歯生え薬」を見つけました。この成果をもとに京大発スタートアップとしてトレジェムバイオファーマ株式会社を設立しました。抗体製剤により歯胚を成長させることによる歯の再生を目指しており、まずは永久歯が生えてこない先天性無歯症治療薬としての開発を進行中です。最終的には、永久歯の後継歯として自己組織由来の歯をもう一度生え変わらせる治療法の確立を目指します。本セッションでは、次のような項目についてお話しいたします。・現在の社会課題と、そこにおけるビジネス機会・トレジェムバイオファーマのビジネス・技術・大学発スタートアップの実際・今のキャリアを選んで・女性起業家がいっそう活躍するためには【開催日時】2021年7月1日(木) ウエビナー/17:00-18:00(Webex) ネットワーキング/18:10-19:00(Google Meet) 【言語】日本語 Japanese 【申し込み締切】6月30日(水)17時 【登壇者】講師 喜早 ほのか (きそ ほのか)1981年京都生まれ。中学生時の入院手術経験をきっかけに、口腔外科医を目指すようになる。2006年大阪歯科大学卒業、歯科医師免許取得、京都大学医学部附属病院歯科臨床研修医。2008年京都大学大学院医学研究科博士課程(医学専攻<口腔外科学分野>)入学、以後高橋先生のもとで歯の再生治療研究に携わる。2014年京都大学博士(医学)取得。現在も歯科医師として診療にも従事している。2020年5月トレジェムバイオファーマ株式会社設立(共同創業者)、代表取締役に就任。【主催】The American Chamber of Commerce in Japan(ACCJ)在日米国商工会議所 (ACCJ) は、日米の経済関係のさらなる進展、会員企業および会員活動の支援、そして日本における国際的なビジネス環境の強化等を目標とし1948年に設立されました。メンバーによって、メンバーのために運営される完全に独立した商工会議所として、今日では日本で最も影響力のある外国経済団体の1つとなっています。今日では、東京、大阪、名古屋にオフィスを置き、40数か国・600社から3,000名を超えるメンバーを有しています。【協力】一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)【イベント詳細】 こちら 日本語版 ・ English  【問い合わせ】ウェビナー申し込みに関して(LINK-J):contact@link-j.orgウェビナーの当日リンク先、Webex・ネットワーキング全般に関して(ACCJ):kansai@accj.or.jp Event OverviewAs more people are likely to live a longer life, there is an increasing focus on maintaining oral health and preventing oral disease. Dr. Katsu Takahashi and his research group have identified a potential new drug that regenerates lost teeth - an invention that led to the founding of  Toregem Bio Pharma, Ltd., a startup venture from Kyoto University. While the overarching goal is tooth regeneration - made possible by using antibodies to support the continuous growth of cells known as tooth buds or germs - the development of therapeutics for a wide range of congenital tooth agenesis has been the main focus. At the same time, the company aims to establish treatment protocols for post-permanent teeth.In this session, Toregem co-founder Dr. Honoka Kiso will discuss:● The company’s business and technology, as well as the actual situation, trends, and opportunity●  A university research-based startup as a career path● Observations and failures experienced managing Toregem as a co-founder● Empowering female entrepreneurs* Note that this webinar will be conducted in Japanese. After the webinar, participants will have an opportunity to join a virtual networking session (Google Meet) with Dr. Kiso.Here’s a closer look at who you will meet:Dr. Honoka Kiso is on a mission to help treat patients with congenital tooth loss. In her early teens, she lost her teeth due to mandibular bone disease. Her surgical experience led her to pursue a career in dentistry. After graduating from Osaka Dental University, she completed her residency at Kyoko University Hospital. In addition, she completed her PhD in Medicine at Kyoto University and is engaged in studies of tooth regeneration with Dr. Katsu Takahashi, with whom she co-founded Toregem Bio Pharma Co., Ltd. a startup company from Kyoko University.NOTE 1: This event is OFF THE RECORDNOTE 2: Please note that, as with all guest presentations, the content and comments of the speakers reflect their own opinions and do not necessarily represent the opinions or policies of the ACCJ.                           *********************************【視聴方法(Webexを使用)】 以下の視聴方法をお読みいただき、ご準備下さい。イベントアクセス情報は、前日(6/30)またはイベント当日(7/1)に、お申し込みされた方にACCJより直接メールでお知らせします。指定URLをクリック後、氏名、E-mailを入力し参加ください。パスワードは既に入力済みです。選択画面が出た場合には「オーディエンスとして入室」をお選び、ご参加ください。本イベント参加者用Webex操作方法はこちら(視聴方法部分のリンク)をご参照ください。 *Webexの使用方法を事前にご確認ください。*Webexの使用方法・操作方法については、本イベントではサポート致しかねます。<Webex操作方法ガイド 公式サイト参照>Japanese 1 https://help.webex.com/ja-jp/nrbgeodb/Join-a-Webex-MeetingEnglish 1 https://help.webex.com/en-us/nrbgeodb/Join-a-Webex-MeetingJapanese 2 (トラブルシューティングあり)https://help.webex.com/ja-jp/kwmj5eb/Join-a-Cisco-Webex-EventEnglish 2 (トラブルシューティングあり)https://help.webex.com/en-us/kwmj5eb/Join-a-Cisco-Webex-Eventテスト Test:Japanese https://www.webex.com/ja/test-meeting.htmlEnglish https://www.webex.com/test-meeting.html *********************************《オンライン参加の免責事項》※必ずお読みください。お申込みを頂いた時点で、免責事項に同意したとみなします。・Webexウェビナーの使用方法を事前にご確認ください。・Webexの使用方法・操作方法については、本イベントではサポートできません。・Webexインストールなどを起因とするPCトラブルなどは保証しかねますので、自己責任のもとご使用ください。・主催者もしくは視聴者ご自身の回線・機器の状況によっては通信が不安定になったり、それを原因とした映像等の不具合が発生したりする可能性がございます。・写真や映像で記録させて頂きます。写真記録はホームページなどでイベントレポートとして掲載する場合があります。・本イベントの録画・録音はご遠慮ください。・情報保護の観点から、無断で画面をスクリーンショットや撮影等をすることはご遠慮ください。・配信URLを他の方に知らせたり、SNSなどで公開したりしないようお願いします。*********************************《個人情報の取扱いに関して》●ご記入・ご提出いただいた個人情報は、ACCJおよびLINK-Jが以下の範囲内で取り扱いいたします。●本イベントで撮影した写真は、LINK-J、登壇者及び関係者等がホームページ・パンフレット等に使用する場合がございます。◎The American Chamber of Commerce in Japan(在日米国商工会議所: ACCJ) 《ACCJ Policies and Guidelines : Privacy Policy》https://www.accj.or.jp/policies-and-guidelines/#privacy ◎一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)・LINK-J《個人情報保護に関する基本方針》 http://www.link-j.org/privacy/  Personal Information Protection Policy https://www.link-j.org/en/privacy/ ・LINK-J《個人情報の利用目的》 http://www.link-j.org/use/ Concerning Protection of Personal Information  https://www.link-j.org/en/use/ ****************************** Updates tag:peatix.com,2021-06-30 08:29:40 2021-06-30 08:29:40 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1057651