スマートシティのつくりかた~スマートシティ・ガイドブック特集(第1回) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-05-14T13:12:51+09:00 Peatix 一般社団法人スマートシティ・インスティテュート スマートシティのつくりかた~スマートシティ・ガイドブック特集(第1回) tag:peatix.com,2021:event-1895088 2021-05-06T18:00:00JST 2021-05-06T18:00:00JST SCI-Japanウェビナーシリーズ「コロナとの共存時代のスマートシティを考える」では、1回75分前後、ライトな対談形式をメインに、SCI-Japanならではの最新かつ有意義な情報を、広く皆さまにお届けしています。「スマートシティ101」シリーズの特別企画として、スマートシティ・ガイドブック特集を3回のシリーズでお届けします。本年4月、内閣府・総務省・経済産業省・国土交通省が合同で、スマートシティに取り組む地方公共団体、公民連携の協議会等を支援するために「スマートシティ・ガイドブック」をとりまとめ、公表しました。https://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/smartcity/index.html本ガイドブックでは、先行してスマートシティに取り組む地域における事例等を踏まえつつ、スマートシティの意義・必要性、導入効果、及びその進め方等がわかりやすく解説されています。スマートシティ・ガイドブック特集の第1回では、本ガイドブック作成に携わられた内閣府の土屋俊博氏をゲストにお招きし、スマートシティ・ガイドブック作成の経緯、概要・構成、これからの改定、活用の予定等についてご解説いただいたうえで、今後のスマートシティ推進に向けての課題等について議論します。参加費無料・事前登録制事前登録はこちらから→https://zoom.us/webinar/register/WN_Khsee57NQE6zocjP9pD4Qg※配信はZOOMを予定しています。ご視聴にあたっては登録が必要になりますので、上記リンクからご登録をお願いします。ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。※本ウェビナーはLIVE配信のため、定刻通りに終了しないこともあります。予めご了承ください。なお、当日の模様およびプレゼン資料は、後日YouTubeチャンネルに公開させていただきます。 【スピーカー】 土屋 俊博氏内閣府 科学技術・イノベーション推進事務局 政策調査員2003年、電機メーカーに入社。経営企画部門でコーポレート機能改革・グループ経営・組織風土変革等に従事したのち、地域との共創によるまちづくり・スマートシティ関連の事業企画に携わる。現在は内閣府において、科学技術・イノベーション関連の政策検討に携わり、Society 5.0の社会実装=スマートシティの推進を担当。2019年に内閣府・総務省・経済産業省・国土交通省が共同設立した「スマートシティ官民連携プラットフォーム」事務局。長野県出身。経済産業大臣認定 中小企業診断士。南雲 岳彦(社)スマートシティ・インスティテュート 理事 三菱UFJリサーチ&コンサルティング専務執行役員内閣府規制改革推進会議委員、内閣官房行政改革推進本部EBPM推進委員会有識者、総務省電子政府推進員、世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター・フェロー、京都大学経営管理大学院客員教授、東海大学客員教授、タリン工科大学客員教授、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)上席客員研究員、ロイヤルメルボルン工科大学シニア・フェロー、産業技術総合研究所客員研究員、SmartCityXプログラム・メンター等を兼務。産官学民協働によるスマートシティを推進している。