Be-Nature Schoolファシリテーション講座 TALK LIVE オンライン 2021年5月12日(水) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:07:44+09:00 Peatix Be-Nature School Be-Nature Schoolファシリテーション講座 TALK LIVE オンライン 2021年5月12日(水) tag:peatix.com,2021:event-1894600 2021-05-12T19:30:00JST 2021-05-12T19:30:00JST Be-Nature School ファシリテーション講座 TALK LIVE オンラインファシリテーションを学ぶシリーズ vol.2 どこで、どうやってファシリテーションを学びましたか? ~ 古瀬 正也さんの場合 〜 2021年5月12日(水) 19:30〜20:45ファシリテーションって、どう学ぶといいんだろう?ファシリテーションを自分の道具として身につけるためには、何が大切?今、ファシリテーターとして活躍する方々をゲストにお招きし、そんな質問をぶつけていくのがこのTALK LIVE〜ファシリテーションを学ぶ〜シリーズです。いったいどの様にファシリテーションを習得していったのか?ファシリテーターとして立つときに心がけていることは?等々…。きっと、ファシリテーションを学びたいあなたのヒントになる言葉がいっぱい飛び出すはずです。今回のゲストはワークショップデザイナー/ファシリテーターの古瀬正也さん。対話の文化を創造する若き探求者の古瀬さんに話を聞くのは森雅浩。2003年からファシリテーション講座を実施しているBe-Nature School代表の森が話を掘り下げていきます。【ゲストからのメッセージ】正直、「ファシリテーション」という言葉も、ろくに知らないまま、ろくに学びもせず、学生時代に100本くらいのワークショップをやっていました。後になって、自分のやっていたことは「ファシリテーション」だったのか、と気づき、後づけでどんどん学んでいったように思います。まだまだ探求の道中ですが、ここまでの道筋を少しでも分かち合えたらと思います。【ゲストプロフィール】古瀬 正也ワークショップデザイナー/ファシリテーター学部生の頃、対話の手法「ワールド・カフェ」に出合い、対話に関心を持つ。実践と研究を繰り返す中で、対話の場づくりの依頼が増えてきたことをきっかけに2012年に独立。人が集い、出逢い、関わり合う場の設計(ワークショップデザイン)と当日の進行役(ファシリテーター)を行う。これまでに中央省庁や行政、学校、企業、NPOなど様々な分野で、年間60本ほどのペースで500回以上のワークショップや研修を実施。2020年から「対話に生きる」を軸に活動中。【森 雅浩からのメッセージ】オンラインで一度お会いしたときの印象は、柔らかな青年といった感じ。でも、ご本人のウェブサイトを拝見すると、「対話」への熱い思いが、静かに、かつ力強くほとばしっていて、ただならぬ気迫を感じます。その根底に流れるエネルギーと感応できるといいなぁ。本番はちゃんと体調を整えて臨もう!と思っています。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -【講座概要】日 程:2021年5月12日(水)(申込締切:2021年5月12日 17:00)会 場:オンライン※ZOOMを使用します。 時 間:19:30〜20:45ゲスト:古瀬 正也聞き手:森 雅浩定 員: 50名参加費:¥1500※ Zoom URLは当日17時までに、「letit@be-nature.jp」よりメールでお送りします。 (迷惑メールに振りわけられることがありますので、ご注意ください。)※ 開催日時の24時間前までに事務局から一度もメールが届かなかった場合は、  letit@be-nature.jpまでご連絡ください。※ 申込締切以降のキャンセルは、参加費の全額をキャンセル料としていただきます。【進行(予定)】・オリエンテーション・トークライブ・質問セッション・クロージング- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -【ファシリテーションとは(Be-Nature Schoolホームページより)】“ファシリテーション” とは「促進する「助長する」「(事を)容易にする」 「楽にする」という意味の英語「ファシリテート」(facilitate)の名詞形です。人が集って何かをしようとする時、どうしたらお互いに活かし合い、創造的な成果に結びつけることができるだろう。そんな問いに答えるのが「ファシリテーション」という技法です。【Be-Nature Schoolとは】『自然が自然であるために 一人ひとりがBe-Nature』Be-Nature Schoolは自然・人・社会のよりよいつながりを育む、学びと成長の場です。美しい自然が、このかけがえのない地球が、美しいままずっとありつづけてほしい。そんな願いを実現するために、私たちは、Be-Natureな人=自然と調和し、自然な存在としての一人ひとりを増やしていくことを、自らのミッションと定めました。自然の一部として、大切な役割を果たす私たち。日々の暮らしや生活を通して、自然をもっと元気にしていく。自然体でいきいきと、自分自身を社会に活かしていく。Be-Nature Schoolはそんな自然・人・社会のつながりを創っていきたいと思っています。 Updates tag:peatix.com,2021-04-24 10:22:09 2021-04-24 10:22:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#988611 Updates tag:peatix.com,2021-04-24 10:21:56 2021-04-24 10:21:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#988608