MaaS特集/モビリティとスマートシティ(第1回)「交通計画と都市のDX」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-05-29T13:16:07+09:00 Peatix 一般社団法人スマートシティ・インスティテュート MaaS特集/モビリティとスマートシティ(第1回)「交通計画と都市のDX」 tag:peatix.com,2021:event-1893292 2021-05-21T18:00:00JST 2021-05-21T18:00:00JST SCI-Japanウェビナーシリーズ「コロナとの共存時代のスマートシティを考える」では、1回75分前後、ライトな対談形式をメインに、SCI-Japanならではの最新かつ有意義な情報を、広く皆さまにお届けしています。「スマートシティ101」シリーズの特別企画として、MaaS特集/モビリティとスマートシティを6回のシリーズでお届けします。前半の3回は、日本国内でのMobility as a Service(MaaS)およびモビリティサービスに関する産官学での知の共有を行い、移動や都市の改善、技術革新につなげることを目的に活動している一般社団法人JCoMaaSの理事のみなさまご登壇いただきます。その第1回目となる今回は、JCoMaaS代表理事の中村文彦氏、同理事の牧村和彦氏、同理事の日高洋祐氏をゲストにお招きし、「交通計画と都市のDX」をテーマにプレゼン&ディスカッションを行います。前半のプレゼンでは、スマートシティおよびMaaS文脈で交通工学観点・都市計画観点でどのような発展性および課題感があるかを明らかにしたうえで、今後のスマートシティ施策に活かせる要点をご紹介いただきます。参加費無料・事前登録制事前登録はこちらから→https://zoom.us/webinar/register/WN_wdnO7tpBQzG0qOTXJdG3jg※配信はZOOMを予定しています。ご視聴にあたっては登録が必要になりますので、上記リンクからご登録をお願いします。ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。※本ウェビナーはLIVE配信のため、定刻通りに終了しないこともあります。予めご了承ください。なお、当日の模様およびプレゼン資料は、後日YouTubeチャンネルに公開させていただきます。 【スピーカー】 中村 文彦氏 一般社団法人JCoMaaS 代表理事東京大学大学院新領域創成科学研究科特任教授。1962年新潟市生まれ。1985年東京大学工学部都市工学科卒業、1987年同大学院修士課程修了。工学博士。1989年東京大学助手、1992年アジア工科大学院助教授、1995年横浜国立大学助教授、2004年同教授を経て、2021年より現職。都市交通計画、交通施設計画、公共交通計画、発展途上国の都市計画などが専門。主な著書に『バスでまちづくり』(学芸出版社/2006年)、『都市交通計画第三版』(共著/技報堂出版/2017年)、『バスがまちを変えていく~BRTの導入計画作法』(共著 / 計量計画研究所/2016年)、『都市交通のモビリティ・デザイン~ まちづくりと公共交通を中心に』(サン・ネット/2017年)など 牧村 和彦氏一般社団法人JCoMaaS 理事1990年、一般財団法人計量計画研究所(IBS)入所。モビリティデザイナー。計量計画研究所 理事 兼 研究本部企画戦略部長。東京大学博士(工学)。筑波大学客員教授、神戸大学客員教授。都市・交通のシンクタンクに従事し、将来のモビリティビジョンを描くスペシャリストとして活動。内閣官房未来投資会議、官民連携協議会などに参加。経産省スマートモビリティ推進協議会企画運営委員他多数。代表的な著書に、『MaaS~モビリティ革命の先にある全産業のゲームチェンジ』(日経BP)、『バスがまちを変えていく~BRTの導入計画作法』(IBS出版)、『交通まちづくり~地方都市からの挑戦』(共著、鹿島出版)、『モビリティをマネジメントする~コミュニケーションによる交通戦略』(共著、学芸出版社)、『2050年自動車はこうなる』(共著、自動車技術会)、『Beyond MaaS 日本から始まる新モビリティ革命 ―移動と都市の未来―』(日経BP社)、『MaaSが都市を変える: 移動×都市DXの最前線』(学芸出版社)など多数日高 洋祐氏一般社団法人JCoMaaS 理事2005年、鉄道会社に入社。ICTを活用したスマートフォンアプリの開発や公共交通連携プロジェクト、モビリティ戦略策定などの業務に従事。14年、東京大学学際情報学府博士課程において、日本版MaaSの社会実装に向けて国内外の調査や実証実験の実施により、MaaSの社会実装に資する提言をまとめる。現在は株式会社MaaS Tech Japanの 代表取締役として、MaaSプラットフォーム事業などを行う。国内外のMaaSプレーヤーと積極的に交流し、日本国内での価値あるMaaSの実現を目指す。共著は『MaaS モビリティ革命の先にある全産業のゲームチェンジ』(日経BP社)、『Beyond MaaS 日本から始まる新モビリティ革命 ―移動と都市の未来―』(日経BP社)がある南雲 岳彦(社)スマートシティ・インスティテュート 理事 三菱UFJリサーチ&コンサルティング専務執行役員地球環境と市民が共存し、誰もが幸福になれるグリーン&デジタルなまちづくりと国づくりに従事。内閣府規制改革推進会議委員、経産省産業構造審議会委員、IPAデジタルアーキテクチャ・デザインセンター・アドバイザリーボードメンバー、世界経済フォーラム第四次産業革命日本センターフェロー、京都大学経営管理大学院客員教授、タリン工科大学客員教授、国際大学GLOCOM上席客員研究員、ロイヤルメルボルン工科大学シニア・フェロー等を兼任。 Updates tag:peatix.com,2021-05-20 01:49:37 2021-05-20 01:49:37 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1014165 Updates tag:peatix.com,2021-05-04 02:54:02 2021-05-04 02:54:02 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#997516